ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

第224回 コーヒーチェーン成真社会企業 王国雄・董事長/台湾


コラム 経営 作成日:2025年3月21日

台湾流経営策略 台湾の名経営者

第224回 コーヒーチェーン成真社会企業 王国雄・董事長/台湾

記事番号:T00120714

 コーヒーチェーン「成真珈琲(カム・トゥルー・コーヒー)」は、台北市の百貨店やショッピングセンター、▽遠東そごう百貨の台北復興館、▽宝麗広場(BELLAVITA、ベラヴィータ)、▽誠品生活(エリート・スペクトラム)松菸店──をはじめ、台湾で15店、海外で1店を展開しています。運営会社の成真社会企業(カム・トゥルー・ソーシャル・エンタープライズ)の2024年売上高は2億台湾元(約9億円)を超えました。

 単なるコーヒーチェーンにとどまらず、国際協力NGO(非政府組織)ワールド・ビジョンの「クリーンウォータープロジェクト(CWP)」に参加し、利益の50%をアフリカの村で井戸を掘る活動に寄付しています。これまでに井戸26本を掘り、多くの人々に清潔な飲み水を提供してきました。

 成真社会企業は、世界のコーヒーブランドで唯一、環境や社会に配慮した公益性の高い企業に与えられる「Bコーポレーション(B Corp)」認証を取得しました。

■王品集団から転身

 成真社会企業の董事長、王国雄氏は1960年に生まれました。93年に台湾最大の外食グループ、王品集団を戴勝益氏(王品集団の董事長)とともに設立しました。副董事長を務め、▽イタリア風ベジタリアン料理の舒果、▽創作日本料理店の芸奇(ikki)、▽和風洋食の陶板屋──など人気ブランドを次々と立ち上げ、「創業王」と呼ばれていました。

 社内の主導権争いで、王氏は2015年5月、突如退職しました。翌日に4人を引き連れ、資本金1000万元で成真社会企業を設立しました。

 王氏は、事業で社会貢献したいと考え、「日常的にニーズがあり、消費者が理解しやすく、市場規模が大きい」という条件で、コーヒーに決めました。

 当初は、コーヒー豆をサブスクリプション(定額課金)モデルでオンライン販売していました。世界各国のコーヒーに関する文章を翻訳したり、2~5分のショートムービーを制作したりと、コンテンツマーケティングで広めました。

 独自のやり方だったのは、初回注文があれば、顧客を直接訪ね、おいしくいれられるようコーヒーマシンの設定を調整したことです。3カ月ごとに電話をかけ、フォローも欠かしませんでした。

 17年、台中市西区のリノベーションスポット、審計新村に、成真珈琲の実店舗をオープンしました。レトロでクリエイティブな空間が、SNS映えすると話題になりました。

 看板メニューは、花を使った「花系咖啡」、スモークが出る演出のほか、注文ごとに焼き上げるスフレパンケーキで、東京・表参道の有名店を超えると評されるほどです。

■コーヒー小規模農家を支援

 社会的企業として、出どころのはっきりしたコーヒー豆を買い付けるため、王氏は自らアフリカのコーヒー農園を訪問しました。そこで目の当たりにしたのは、大規模農園との競争に敗れ、十分な利益を得られない小規模農家の現状でした。成真珈琲は、仲介業者を介さず、小規模農家と直接、契約栽培を結ぶことで、農家の収益向上を支援しています。

 アフリカは水資源に乏しく、女性や子どもが毎日10キロメートルも歩いて水をくみに行きます。これを知った王氏は、現地の人々が安全な飲み水を飲めるよう、コーヒーが売れて得た利益の半分を井戸の掘削に充てる「善の循環」を構築しました。

■店舗の利益を還元

 社内の人材育成や福利厚生も重視しています。

 成真珈琲の店員の初任給は月給3万元で、同業の2万5000元を上回ります。春節ボーナス(年終奨金)1カ月分を固定で支給するほか、王品集団を参考に、店舗利益の20%を従業員に分配します。店長になると、店舗利益の10%を上乗せし、店舗の資本金の10%の株式を与えます。

 社員教育のためには「コーヒー学院」を開設しました。基礎レベルはバリスタ技術、中級レベルは店舗管理、上級レベルは財務分析・マーケティングなどの経営を学びます。

■社員重視が最良の方法

 王氏は、毎年春節(旧正月)前に手土産を持参して従業員の自宅を訪ね、家族に感謝の気持ちを伝えています。コロナ禍でも、決して解雇や給与カットを行わず、株主配当をやめて、現金利益を全て従業員に還元しました。飲食業界は年間離職率が通常50%以上ですが、成真珈琲は90%の定着率を維持しています。

 王氏は「人を大切にすることが、最も良いビジネスモデルだ」と考えています。

 企業の力を社会に還元するため、出店を続け、世界各地で成真珈琲を見かけるようにするのが目標です。

荘建中

荘建中

ワイズコンサルティング社高級顧問

 年間200回以上のセミナー講演を行い、法律、経営、人事、財務、人材育成など、多岐にわたるテーマを幅広く扱っている。なかでも難解な内容をわかりやすく伝えることに定評があり、参加者から高い評価を得ている。ワイズのエース講師として、どんなテーマにも柔軟に対応でき、ユーモア有る話術で魅力的な講演が可能。(言語)中国語◎

台湾流経営策略台湾の名経営者

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。