記事番号:T00121770
【2025年5、6月 無料開催!】
kintoneで実現 ”業務の3大無駄”一気に解消 WEBセミナー
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/121333.html
■経営理念は大切
昨年4月に赴任した発芝総経理と中郡総経理は経営塾新任編の同窓生。時折、会ってはお互いを激励し合います。
発芝「小腹が空いているので麺を頼むけどどれがいい?」と言って、中国語だけで書かれたメニューを向けます。
中郡「最近、漢字だけでも料理が想像できるようになりましてね」と炒牛肉河粉(牛肉入り平たい米粉麺の炒め)を注文して新任編の頃の話へ戻ります。
発芝「講義の一番最初に講師から自社の経営理念を聞かれたよね」
中郡「ありましたね」
発芝「中郡さん、しどろもどろでしたよね~」楽しそうに言います。
中郡「え、え、発芝さんだって、言い終えた後に”~こんな感じだったと思います”って付け加えて爆笑でしたよ~」楽しそうに言い返します。
発芝「あれからね、経営理念を考え直したわけですよ。そうしたらすごく胸に刺さることが書かれていましてね、先人の残した道標だと気づきました」
中郡「講師の教えがなかったら経営理念の大切さには気づけませんでしたね」
運ばれてきた炒牛肉河粉の匂いが二人の食欲をそそります。
■先輩の助言
発芝総経理は河粉を頬張りながら、河粉をビールで流し込んで言いました。
発芝「実際のところ経営者の仕事って何だろう?経営塾新任編を学んで理解したつもりでいましたが、実際に経営らしきことを手掛けようとすると思考が先に進まない」
中郡「頭では理解したつもりでも実行に移すのは難しいと感じています。なにせ”管理”と”経営”の違いを未だ明確にできていませんから」
そこへ発芝総経理のスマートフォンが鳴りました。「もしもし~発芝さん?今どこに居る?」
聞き慣れた声に、中郡総経理と飲んでいると言うと相手も合流することに。
20分ほどすると身長188cmのガッシリとした巨体の駐在4年目の白河(仮名)総経理がやってきました。2人はゴルフのワイズ杯で知り合いました。
白河は席に着くや否や、豪快に待ったなしとばかりにビールをコップ3杯のみ干し「うっはぁ~」「うんめ~い!」テーブルの料理をたいらげました。
その間も二人は話を続けていました。
白河「今日は真面目な話だねえ~」
中郡「どうも私なりには経営のつもりが、管理になってしまうんです」
白河総経理は板状のメニューへ赤鉛筆で丸をつけると店員へ渡しながら「未だ腹の底に落ちてないってことだよな。2年前のときの自分と同じだ」
中郡「その時、どうされたのですか?」
白河「一人で悩んでも仕方ないので、とにかくヒントを掴みたくて経営塾基本編へ参加したのさ」
宇都宮武則
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722