台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
銅線材・電線ケーブル大手、華新麗華(WALSIN)の焦佑倫董事長は4日、今後3年で150億台湾元(約420億円)を投じ、中台で鉄鋼、合金、MEMS(微小機械電子システム)などの事業を強化すると …… 続きを読む
従業員の相次ぐ自殺を受け、6月から従業員の基本給を約3割引き上げた鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の中国電子機器受託生産メーカー、富士康国際(FIH)は6日、深圳工場エリアの考査に合格した生 …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)の曽繁城副董事長は4日、第3四半期は需要が強く、オフシーズンに入る第4四半期もまずまずで、年内いっぱいは需給逼迫(ひっぱく)状態が続くとの見通しを示した。5日付工商 …… 続きを読む
梁啓源・行政院政務委員は6日、台湾全土で2012年から街灯を段階的に発光ダイオード(LED)式へと切り替える方針を明らかにした。水銀灯80万カ所を優先的に交換するが、全150万カ所をLED街灯 …… 続きを読む
市場調査会社、ディスプレイサーチの調べによると、6月上旬の液晶パネルオファー価格は前月下旬から小幅な下落となった。下落幅は、▽液晶モニター用、2米ドル▽ノートパソコン用、1米ドル▽液晶テレビ用 …… 続きを読む
中国家電大手9社から成る液晶パネル調達団は、6月初旬としていた来台日程を7月以降に延期した。調達団を率いる中国電子視像行業協会(CVIA)の白為民秘書長は、ビザの問題と説明しているが、中国メデ …… 続きを読む
友達光電(AUO)傘下のバックライトモジュール業者、輔祥実業(フォアハウス)の鄭煒順董事長は4日、需要増に対応し、導光板を増産するため、今年と来年に数億台湾元の増資を計画していることを明らかに …… 続きを読む
中華電信の呂学錦董事長は4日、米アップルのタブレット型パソコン「iPad」およびスマートフォン「iPhone」新機種の販売権獲得に意欲を示した。市場では台湾大哥大(タイワン・モバイル)や遠伝電 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の5月売上高は前月比3.6%増、前年同月比49.5%増の186億6,300万台湾元(約5,310億2,900万円)で、2カ月連続で過去最高を更新した。世界市場でハイエンド …… 続きを読む
アジア最大、世界2番目の規模を誇る台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス)が5日閉幕した。主催の中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)は、今回のコンピュー …… 続きを読む
家電など事業の多角化を進める和碩聯合科技(ペガトロン)の童子賢董事長は、今後発光ダイオード(LED)照明事業を手掛ける可能性を示した。同社傘下では既に、華信精密(AMAプレシジョン)と海華科技 …… 続きを読む
車載整流ダイオードの朋程科技(アクトロン・テクノロジー)の何百忍執行副総経理は、最近同社を見学に訪れた日系自動車メーカーとの間で、既に製品サンプルを送付するなど異例の速さで提携に向けた協議が進 …… 続きを読む
バイク大手の三陽工業(SYM)と光陽工業(KYMCO)は、欧州からの受注は前年並みか微増だが、引き続くユーロ安を受け欧州市場向けオファー価格の引き上げを検討している。7日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
太子汽車集団傘下の勝栄汽車は4日、中国の大手自動車メーカー、奇瑞汽車(チェリー)の小型車「フレッシュ」(排気量1,300cc)と、中型車「アポラ」(同2,000cc)の4ドア、5ドア2車種の販 …… 続きを読む
 小学5年生の邱瑞傑君(11)は「学校がつまらない」という。理由は勉強が嫌いなわけでも、いじめられているわけでもない。クラスメートがひとりもいないからだ。屏東県獅子郷内文村の草埔国民小学内文分 …… 続きを読む
奇美実業(チーメイ)はこのほど、第4四半期に中国江蘇省鎮江市で年産能力7万5,000トンのポリカーボネート(PC)工場に着工すると発表した。投資額は30億台湾元(約85億円)で、2012年末量 …… 続きを読む
日本の太陽電池大手、三洋電機とシャープが海外からの調達を拡大する構えで、台湾の関連メーカーにとって追い風となりそうだ。5日付経済日報が伝えた。 三洋電機は台湾の太陽電池メーカーと交渉を …… 続きを読む
雲林県内の台湾高速鉄路(高鉄)沿線で、地下水のくみ上げが原因とみられる地盤沈下が起き、線路高架の支柱が陥没している問題で、雲林県政府と経済部水利署は問題の地域9平方キロメートルを「太陽光電専区 …… 続きを読む
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)傘下の太陽電池メーカー、旺能光電(デルソーラー)は4日、新竹科学工業園区(竹科)竹南園区(苗栗県竹南鎮)に建設する新工場のくわ入れ式を行った。総額92億 …… 続きを読む
情報通信機器販売大手、神脳国際(セナオ・インターナショナル)の林保雍総裁は4日、中国通信キャリア大手の中国聯合網絡通信(チャイナ・ユニコム)と提携し、第3四半期に中国の端末販売市場に進出すると …… 続きを読む
台湾の政府系金融機関は、財政部の指示を受け、クレジットカード会社を共同で設立することを視野に検討に入った。政府系金融機関の発行済みクレジットカード枚数は200万枚に迫るため、合併すれば業界シェ …… 続きを読む
花蓮県の景勝地、太魯閣峡谷(タロコ渓谷)に国定公園内で初の観光ホテル、太魯閣晶英酒店(シルクスプレイス・タロコ)が4日、オープンした。5日付経済日報が報じた。 太魯閣晶英酒店は、増加す …… 続きを読む
毛治国交通部長は6日、馬英九総統に対し、桃園国際空港に第3旅客ターミナルや3本目の滑走路を増設することを柱とする「台湾桃園国際機場園区綱要計画」を報告した。7日付中国時報が伝えた。 桃 …… 続きを読む
中央銀行が4日発表した5月末の外貨準備高は、前月比25億6,600万米ドル増加の3,601億米ドルで、18カ月連続の最高となった。中銀は外貨準備による運用収益が増加の主な要因と分析している。5 …… 続きを読む
行政院環境保護署は4日、企業の生産活動で生じる二酸化炭素(CO2)の排出量を製品に明示する「カーボン・フットプリント・ラベル」の認定を台湾で初めて、5社、7製品に対して行った。5日付経済日報が …… 続きを読む
行政院節能減碳推動会(省エネ・温室効果ガス削減推進会)は、5日の世界環境デーに合わせ、台北市の中正紀念堂広場で体験展示会を開き、省エネと温室効果ガス排出削減に向けた市民に意識向上を訴えた。7日 …… 続きを読む
レイモンド・バーガード米国在台協会(AIT)主席理事は4日、自由貿易協定(FTA)と中台間の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の関係について、「米国の立場は非常に明確だ。世界貿易機関(WT …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722