台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
裕隆日産汽車は26日の董事会で、蔡文栄副総経理を9月1日付で総経理に昇格させる人事を決議した。蔡・次期総経理は同日、今後、日産車のシェアを現在の12%から15%へと引き上げることを目指す「新5 …… 続きを読む
台湾経済研究院(台経院)が26日発表した景気動向調査によると、7月時点で今後半年間の景気見通しを悲観する製造業者の割合は前月比0.5ポイント上昇の17.7%で、2月の6.4%を底に5カ月連続で …… 続きを読む
中小型液晶パネル大手、勝華科技(ウィンテック)は26日、セイコーエプソンと液晶パネル関連特許の相互授権契約を結んだと発表した。27日付経済日報が伝えた。 ウィンテックの黄顕雄董事長 …… 続きを読む
半導体業界で最近、景気の冷え込み、在庫水準上昇などの悲観的な声が聞かれる中、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の孫又文広報担当は26日、「当社顧客からの需要は旺盛で、生産能力の …… 続きを読む
27日付電子時報によると、液晶パネル業界でIT(情報技術)製品向けの需要減による低調な市況が伝えられる中、先ごろ「第3四半期の稼働率を90~93%に引き下げる」と表明した友達光電(AUO)に続 …… 続きを読む
27日付経済日報によると、ノートパソコン、液晶テレビなど受託生産大手、緯創資通(ウィストロン)と、液晶パネル大手の韓国LGディスプレイ(LGD)が提携交渉を行っており、今後合弁でパネル後工程モ …… 続きを読む
27日付工商時報によると、パソコンなどの合金製筐体(きょうたい)メーカー、可成科技(キャッチャー・テクノロジー)とノートパソコン受託生産大手、緯創資通(ウィストロン)の合弁による、中国・江蘇省 …… 続きを読む
27日付電子時報によると、華碩電脳(ASUS)は経営分離(スピンオフ)した受託メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)への委託比率引き下げを進めており、これまでペガトロンで生産していたグラフィック …… 続きを読む
中国江蘇省で9~10月に大規模な工業用電力の供給制限実施が予定されている。同省蘇州市、昆山市、隣の上海市にはパソコンおよび携帯電話関連の台湾IT(情報技術)産業の重要な集積地が含まれ、あるメー …… 続きを読む
光電製品用プリント基板(PCB)大手、志超科技(TPT)は26日、公開買い付け(TOB)により、フレキシブル基板(FPC)メーカー、宇環科技の株式4万株(約51%)以上の取得を目指すと発表した …… 続きを読む
米アップルのスマートフォン「iPhone 4」の発売を前に、台湾大哥大(タイワン・モバイル)は27日、3,000台限定で発売時点での販売を確約する購入申し込みをインターネット上と店頭で受け付け …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は、7月の台湾市場で、携帯電話の販売額ベースでシェア11.5%の4位(前月10.3%、4位)となり、シェア4.5%で6位(同3.1%、6位)のアップルを大きくリードした。 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は銅線材・電線ケーブル大手、華新麗華(WALSIN)と提携し、特殊ステンレス鋼、チタン合金、ニッケル合金などの高級鋼材で、アジア市場、世界市場を開拓していく考えだ。まずは中国 …… 続きを読む
円高による日本車の製造コスト上昇を受け、日本車メーカー各社による値上げ検討が伝えられる中、トヨタ車の台湾総代理、和泰汽車の蘇純興総経理は26日、値上げは早くても年末か来年初めになるという見通し …… 続きを読む
今年、結婚式が最も多い日は?答えは9月9日と10月10日。今年結婚するカップルの数自体は昨年より2割以上少ないにもかかわらず、この日だけは特別で、台湾中の結婚式場は既に予約で満杯の状態だ。その …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は26日の董事会で、台塑集団(台湾プラスチックグループ)がベトナム・ハティン省で進める大型製鉄所の建設計画に、持ち株比率5%に当たる1億3,500万米ドルの出資を正式に決定し …… 続きを読む
機械部品大手、上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)の卓永財董事長は26日、4万5,000坪の土地を購入した嘉義県・大埔美精密機械園区での生産拠点設置計画に、来年下半期から本格的に取り組む方針 …… 続きを読む
新エネルギー、クラウドコンピューティング分野などへの参入を進める金仁宝集団傘下の電源メーカー、康舒科技(アクベル・ポリテック)は26日、米燃料電池ブルーム・エナジー社と共同開発した可動式燃料電 …… 続きを読む
「MICHEL KLEIN」「MK」などのブランドを展開するフランス人ファッションデザイナー、ミッシェル・クランが27日、台北世界貿易センター南港展覧館(台北市南港区)で開幕した紡織・アパレル …… 続きを読む
人工透析事業の佳医健康事業(エクセルシオール・メディカル)は26日、中国医薬集団総公司(国薬集団)と合弁で、上海市に新会社「国薬佳医医療管理諮詢」(仮称)を設立することを董事会で決議した。資本 …… 続きを読む
10月31日に台北松山空港と羽田空港の間に定期航空路線が開設されるのを記念して、大手旅行サイト易遊網(ezトラベル)が全日空との提携で、33日間、125万台湾元(約330万円)の「史上最高級の …… 続きを読む
中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)は27日、上海万博で人気を集めている台湾館を10月末の会期終了後に売却するための説明会を台北市内で開いた。27日付経済日報が報じた。 台湾館売却 …… 続きを読む
江沢民・前中国国家主席も愛好したという、江蘇省揚州市の老舗レストラン「冶春茶社」が来月3日、100年の歴史で初となる支店を台北市の京華城(リビング・モール)にオープンする。台湾への中国単独資本 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は26日、台湾の金融持ち株会社が全額出資子会社を経由し、中国のリース会社などに投資することを解禁するとともに、製造業など金融業以外の業種への投資も認めると発表 …… 続きを読む
華南金融控股は26日、第2四半期の業績説明会を開き、今月23日付で広東省深圳市の駐在員事務所の支店昇格を現地当局に申請したことを明らかにした。中国政府が近く発表する台湾系銀行の第1次支店昇格リ …… 続きを読む
中華民国消費者文教基金会(消基会)は26日、中山高速公路(国道1号)の泰山料金所(台北県)で乗用車の自動料金収受システム(ETC)専用レーンが増設された後、混雑状況がむしろ悪化していると指摘し …… 続きを読む
杜紫軍・経済部工業局長は26日、製造業への外国人労働者の受け入れ枠を総量では維持した上で、従業員に占める外国人労働者の雇用上限を業種ごとにこれまでの3段階から5段階へと拡大する方向で、行政院労 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722