ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 政治 作成日:2018年11月19日

国民党の「母豚」失言、高雄市長選に影響も

 統一地方選挙の焦点となっている高雄市長選で、呉敦義国民党主席が民進党の陳菊前市長(現総統府秘書長)を「母豚」に例えた失言が波紋を呼んでいる。同市では国民党の韓国瑜候補が民進党の陳其邁候補を世論調査の …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年11月19日

半導体の好況終了か、TSMCなどへの影響懸念

 GPU(グラフィックスプロセッサー)大手の米エヌビディアと半導体製造装置の米アプライドマテリアルズが、11月~来年1月期の売上高についてそれぞれ前年同期比5~9%減、約12%減と市場予想を大きく下回 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年11月19日

EIHの電子棚札、海外大手から受注相次ぐ【図】

 電子ペーパー(EPD)最大手の元太科技工業(イーインクホールディングス、EIH)は最近、中国の電子商取引(EC)大手の阿里巴巴集団控股(アリババ・グループ・ホールディング)、京東商城(JDドットコム …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年11月19日

AMOLEDパネル、来年スマホ35%に採用へ

 市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーの予測によると、アクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)パネルは、スマートフォンのミドル~ハイエンド機種で採用が進み、2019年スマホ用パネル市場シ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年11月19日

鴻海が人件費削減か、米中貿易戦争受け

 市場観測によると、鴻海科技集団(フォックスコン)は米中貿易戦争などの影響で来年の世界経済見通しの不確実性が増す中、人件費などの固定費削減を含む対策を進めているようだ。19日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2018年11月19日

ポルシェ初のEV、20年に台湾発売へ

 台湾保時捷車業(ポルシェ台湾モーター)のマティアス・ブッセ総裁は18日、ポルシェ初の電気自動車(EV)「Taycan(タイカン)」を2020年初めに台湾で発売すると表明した。価格は米電気自動車(EV …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2018年11月19日

TPMS特許訴訟、原告のCUBが敗訴

 為升電装工業(CUBエレクパーツ)が車王電子(モービルトロン・エレクトロニクス)にタイヤ空気圧監視システム(TPMS)に関する特許を侵害されたと訴えた裁判で、智慧財産法院(知的財産裁判所)は15日、 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2018年11月19日

炎洲集団のベトナム工場、来年Q2再稼働へ

 ビニールテープ大手、炎洲集団(YCグループ)は、米中貿易戦争を受け、ベトナム工場の再稼働を計画しており、来年第2四半期に生産を再開する見通しだ。17日付経済日報が報じた。  炎洲集団の林建羽財 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2018年11月19日

モテックの中国新工場、需要低迷で建設中止

 19日付蘋果日報によると、太陽電池最大手、茂迪(モテック・インダストリーズ)が中国・安徽省の馬鞍山工場で進めていた新工場の建設が、中国政府による太陽光発電への補助金の大幅削減を受けた需要の低迷に直面 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年11月19日

花蓮慈済医院が誤って尿注射、「死因とは無関係」

 花蓮県の花蓮慈済医院で先月、肝硬変で入院していた男性(68)に看護師が誤って尿を注射していたことが分かった。男性は10日後に死亡したが、病院側はすぐに気付き、抗生物質を投与し、その後の検査でも感染は …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年11月19日

仏サノフィのワクチン変色、原因はプラスチック栓不良

 仏製薬会社、サノフィは、台北市立聯合医院林森院区(中山区)で同社製の公費接種用インフルエンザワクチン1本に変色が見つかった問題で、プラスチック栓の品質不良によって硫化剤が流出したことが原因で、世界で …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2018年11月19日

シーザーパークホテル、内湖で新ブランド12月開業

 ホテルチェーン大手、凱撒飯店連鎖(シーザーパークホテル&リゾート)を展開する宏国集団は、台北MRT(都市交通システム)港墘駅(台北市内湖区)近くで内湖凱旋酒店(ジャスト・パレス・ホテル)を12月1日 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2018年11月19日

ミシュランシェフ川手寛康氏、台北にレストラン開設【表】

 「ミシュランガイド東京2018」で二つ星の評価を受けたフレンチレストラン「フロリレージュ」(東京都渋谷区)のオーナーシェフ、川手寛康氏が出資するレストラン「Logy」が18日、台北市大安区安和路にオ …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2018年11月19日

台中で映画撮影所竣工、台湾最大規模【表】

 台中市政府は16日、霧峰区の映画撮影所「中台湾影視基地」の竣工(しゅんこう)式典を開催した。3.12ヘクタールの用地に台湾最大規模の大型、中型スタジオや人工的に波を起こすことができるプールなどを整備 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2018年11月19日

プユマ号、強制減速装置を導入へ

 呉宏謀交通部長は16日、18人が死亡する脱線事故を起こした台湾鉄路(台鉄)の特急列車、プユマ(普悠瑪)号に来年末までに、列車の速度超過を防ぐ自動列車防護装置(ATP)がオフ時に、強制的に減速させる装 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2018年11月19日

日本からの豚肉輸入停止、豚コレラの発生受け

 日本の農林水産省が16日、岐阜県で飼育される豚に豚コレラが確認(2例目)されたと発表したことを受け、行政院農業委員会(農委会)は同日、日本から生きた豚、豚肉、および関連製品の輸入を一時停止すると発表 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2018年11月19日

姚文智候補が立法委員辞職、台北市長選の情勢混迷

 台北市長選に民進党から出馬した姚文智候補は19日、立法委員を辞職すると表明した。姚候補は選挙戦で当選圏外とされながら、不退転の覚悟を示すことで、民進党支持者の結集を呼び掛けた格好だが、情勢は混迷の度 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2018年11月19日

「台湾名義で五輪」住民投票、IOCが注意喚起

 今月24日の統一地方選挙に合わせて実施される住民投票のうち、2020年の東京五輪に「台湾」の名称で参加することの是非を問う投票について、国際オリンピック委員会(IOC)が中華オリンピック委員会の林鴻 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2018年11月19日

張忠謀氏、APECで米台FTA提案

 パプアニューギニアで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に台湾代表として参加した台湾積体電路製造(TSMC)の創業者、張忠謀(モリス・チャン)氏は17日、ペンス米副大統領と会談した。 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2018年11月19日

金馬奨授賞式で「台独」発言、中国が猛反発

 台湾を代表する映画賞「金馬奨」で受賞者が台湾独立を主張する発言を行ったことに反発し、中国の映画関係者がその後の行事をボイコットする騒動が起きた。19日付蘋果日報が伝えた。 中国の映画界関係者が …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2018年11月19日

AIT理事長発言を削除、フェイクニュース批判

 米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)のジェームズ・モリアーティ理事長が今月初め、TVBSのインタビューで「今回の台湾の選挙では外部勢力が台湾の世論の風向きを変えようとしている」と発言したとこ …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2018年11月19日

日本人女性に体液かける、男を検挙

 12日午後2時半ごろ、男が台北市士林区の天母地区で日本人女性(43)の後をつけ、体液とみられる液体をかける事件が起きた。通報を受けた警察は、監視カメラの映像から同市大同区在住の28歳の男を傷害とセク …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2018年11月19日

台湾最高点を通る幸福バス、運行に幕閉じる

 南投県と花蓮県の県境に位置する標高3,417メートルの名峰、合歓山の山頂付近に設置された「武嶺」の展望台は、台湾の道路網における最高地点(海抜3,275メートル)として知られるが、この展望台を経由し …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2018年11月19日

知っておこう台湾法
第259回 就業サービス法改正 月給4万元未満は「応相談」禁止

 立法院は2018年11月9日、就業服務法(就業サービス法)改正案を可決しました。改正法の要点は以下の通りです。 1.改正法第5条第2項で、使用者が募集する職務の月給が4万台湾元(約14万6,0 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2018年11月19日

株式・為替情報
株・為替(18年11月19日)

株・為替(18年11月19日) …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。