台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
通信機器メーカーの智易科技(アルカディアン・テクノロジー)は13日、携帯電話キャリアの遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)と共同で、フェムトセル(室内小型基地局)関連の研究計画を経済部に申 …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の液晶パネルメーカー、群創光電(イノルックス・ディスプレイ)による奇美電子(CMO)の合併が業界を揺るがす中、16日付経済日報は、群創、友達光電(AUO)、サ …… 続きを読む
中堅液晶パネルメーカー、瀚宇彩晶(ハンスター)と傘下のカラーフィルター(CF)メーカー、和鑫光電(シンテック・フォトロニック)は、開発から組み立てまでを一貫して手掛けた完成度の高いタッチパネル …… 続きを読む
16日付経済日報によると、群創光電(イノルックス・ディスプレイ)による奇美電子(CMO)合併を受け、液晶モニター受託生産世界最大手で台湾系(香港上場)の冠捷科技(TPVテクノロジー)は、奇美電 …… 続きを読む
群創光電(イノルックス・ディスプレイ)による奇美電子(CMO)合併後、鴻海科技集団(フォックスコン)の次のターゲットは発光ダイオード(LED)産業との見方が出ている。16日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
市場調査会社、ディスプレイサーチの謝勤益副総裁は来年のパネル市場の見通しについて、欧米市場の需要回復や、中国など新興市場の力強い需要により、早ければ第2四半期に10~20%の供給不足に陥るとの …… 続きを読む
インテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は12日、反トラスト法(独占禁止法)違反や特許侵害などに関する訴訟で全面的な和解に達したと発表した。これを機に両社は新たなシェア争いに突入 …… 続きを読む
杜紫軍・経済部工業局長は15日、DRAM産業は核心技術を確保できていないという根本的な問題を抱えており、景気が低迷すれば再度苦境に陥ると指摘し、今後も引き続きDRAMメーカーへの資金支援計画「 …… 続きを読む
DRAMメーカーがこれまで主流だったDDR2から新規格DDR3への世代交代を進める中、パッケージング・テスティング(封止・検査)の力成科技(パワーテック・テクノロジー)、福懋科技(FATC)、 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)の施崇棠董事長はこのほど工商時報のインタビューに応じ、シェア拡大、創造力、商品力の増強に向けた新プロジェクト「巨獅2戦略計画」を始動させたことを明らかにした。16日付同紙が …… 続きを読む
パソコン受託製造大手、緯創資通(ウィストロン)は来年、3次元(3D)表示スクリーン搭載ノートパソコンのシェア90~100%を確保できると強気の見通しを示している。同社は、先ごろ宏碁(エイサー) …… 続きを読む
16日付電子時報によると、3.5G(第3.5世代モバイル通信規格)データ通信カード利用者の8割が自宅で使用していることに目をつけた通信キャリア各社が、同プランの月額基本料金値下げを相次いで打ち …… 続きを読む
市場調査機関ガートナーの最新レポートによると、宏達国際電子(HTC)は第3四半期、同社ブランドのスマートフォンの世界市場での販売台数が前年同期比60.6%増加し、業界で最も高い成長率を記録した …… 続きを読む
国際原油価格の値上がりを受け、台湾中油と台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)は14日、同日午前0時からガソリン価格を1リットル当たり0.1台湾元(約0.28円)、ディーゼル油を同0.2元値上 …… 続きを読む
神社や住宅など日本統治時代の遺物は台湾各地に残されているが、このほど移転後12年間も忘れられていた鳥居の存在がクローズアップされ、元の場所へ「里帰り」できる運びとなった。 台北市中山区 …… 続きを読む
香港カリヨン証券は13日、大台北地区(台北県市、基隆市)の住宅価格は来年15%程度上昇し、上昇幅は香港やシンガポール、中国を上回るとの予測を示した。14日付中国時報が伝えた。 同証券の …… 続きを読む
味丹企業集団(ベダン)と、中部を中心にガーデンレストランなどを展開する薫衣草森林(ラベンダーコテージ)による合弁事業である、台中市のガーデンウエディング会場「心之芳庭」が今月25日に一部プレオ …… 続きを読む
10月の生命保険の新契約年換算保険料は、国泰人寿保険(キャセイライフ)が273億9,000万台湾元(約762億5,000万円)でシェア32%、富邦人寿保険が206億2,000万元でシェア24% …… 続きを読む
台北市中山北路の高級ホテル、台北晶華酒店(グランド・フォルモサ・リージェント・タイペイ)が無許可で規定を上回るボイラー用重油を貯蔵していたことが同市消防局の調べで明らかになった。14日付自由時 …… 続きを読む
交通部鉄路改建工程局の周永暉副局長は13日、花蓮~台東間の鉄道電化工事を12月4日に着手すると表明した。完成すれば花蓮~台東の所要時間は特急で2時間以内、台北~台東は現在より42分短縮され4時 …… 続きを読む
蕭万長副総統は13日、台湾北部の発展戦略に関する会合に出席し、台北市の都市交通システム(MRT)を南港以遠の汐止、基隆方面に延長すべきとの考えを明らかにした。14日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
中国江蘇省の梁保華・共産党委員会書記は14日、訪台期間中、同省企業が台湾企業と結んだ調達契約総額は41億3,000万米ドルに達したと表明した。当初予定の20数億米ドルを大幅に上回り、これまで訪 …… 続きを読む
台南県後壁郷で、土木業者が水田近くに放置した金属精錬くずから重金属が地中に浸透し、水田の土壌から基準値を超えるクロムが検出されていたことが15日までに分かった。高雄県でも金属精錬くずによるダイ …… 続きを読む
行政院大陸委員会の高長副主任委員は13日、中台間の両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結交渉で障害として残っている文書上の名義について、世界貿易機関(WTO)のケースにならい、「台澎金馬個別関 …… 続きを読む
財政部は来年、個人的な消費支出が企業経費として不当に計上されるのを防ぐため、税務調査を強化する方針を固めた。16日付経済日報が伝えた。 各地国税局は、営業税(消費税)の適正課税確保の一 …… 続きを読む
12月5日に投票が行われる県市長選挙で、国民党の各候補者のポスターから馬英九総統の姿が消えている。多くの候補者が馬氏と一緒に撮影した写真を使った4年前の同選挙とは大きな様変わりで、 野党・民進 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722