台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
行政院主計処がまとめた2011年度の公共建設予算は5,100億台湾元(約1兆3,700億円)を超え、今年度の保留予算を加えると6,000億元に迫る見通しだ。16日付工商時報が伝えた。 中央 …… 続きを読む
台湾を訪れる外国人や中国人の消費を促進するため、営業税5%の還付(払い戻し)制度の条件緩和を財政部が検討している。現行では同一店舗で3,000台湾元(約8,100円)以上買い物し、30日以内に …… 続きを読む
聯華電子(UMC)の発光ダイオード(LED)素材子会社、元鴻光電材料(中国山東省済寧市)はこのほど、サファイア結晶炉が完成し、重量89.5キログラムのサファイアインゴットの生産を開始した。16 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)は13日、今年のノートパソコン出荷予測を1,600万~1,700万台へと、従来の1,800万台から下方修正した。沈振来執行長(CEO)は、米アップルのタブレット型PC「iP …… 続きを読む
アップルのタブレット型パソコン「iPad」が4月の発売以降、世界で300万台を超える販売を記録する中、2007年に初めて低価格ノートPC(ネットブック)「Eee PC」を発売し、ブームの火付け …… 続きを読む
7月のノートパソコン出荷台数が200万台を割り込み、売上高が前月比40%減となった宏碁(エイサー)は、8月は前半だけで約150万台と、出荷が急回復している。8月全体では前月比60%増の320万 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は13日、全世界に向けた記者会見を9月15日にロンドンで行うと発表した。詳細は明らかにされていないが、グーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載のハイエンドス …… 続きを読む
中華電信は、先ごろ政府が閣議決定した台湾への企業誘致に向けた10大旗艦計画に「クラウドコンピューティングと高速無線通信技術WiMAX(ワイマックス)」がリストアップされたことを受け、インターネ …… 続きを読む
高速無線通信技術WiMAX(ワイマックス)産業に対する支援を目的に、経済部はこのほど、行政院衛生署、内政部警政署、教育部の特定の政策でWiMAXを採用することを柱とする計画を取りまとめた。投入 …… 続きを読む
自動車大手、裕隆汽車は、自社ブランド「LUXGEN(納智捷)」の中国市場投入に向け、関連部品メーカー12社などと協力し中国での生産拠点および販売網構築に乗り出す。12社は浙江省杭州市に工場を建 …… 続きを読む
円相場の上昇を受け、台湾の日本車販売代理店にコスト圧力が高まっており、早ければ来月にも販売価格を引き上げるとみられる。値上げ幅はトヨタ車が最大10%、日産、ホンダは3~5%が予想されている。1 …… 続きを読む
米テキサス・インスツルメンツ(TI)のリチャード・テンプルトン最高経営責任者(CEO)は、3D(3次元)プロジェクター技術で台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)との協力を進めるため、19日 …… 続きを読む
マツダ台湾は13日、「Mazda3」(日本名:マツダ アクセラ)のセダン、輸入5ドアハッチバック車と「Mazda5」(日本名:プレマシー)=いずれも排気量2,000cc=のパワーステアリング部 …… 続きを読む
ステンレス大手、燁聯鋼鉄(YUSCO)と唐栄鉄工廠は13日、国際ニッケル価格の反発が続いていることを受け、8月下旬の台湾域内・輸出向けオファー価格を、上旬に引き続き値上げした。300系ステンレ …… 続きを読む
 台湾で最も評価の高い夜市(ナイトマーケット)はどこ?交通部観光局が実施した「特色ある夜市」選出イベントは15日にインターネットによる投票が締め切られ、高雄市の六合夜市が1位に選ばれた。2位以 …… 続きを読む
バッテリーメーカーの国際超能源高科技(アポジー・パワー)は14日、宜蘭県の蘇澳港自由貿易港区でリン酸鉄リチウムバッテリーモジュール工場のくわ入れ式を行った。総投資額は3億台湾元(約8億円)で今 …… 続きを読む
自転車最大手、巨大機械工業(ジャイアントMFG)は、早ければ9月、遅くても10月に中国・江蘇省昆山市で新工場に着工する。設備投資額は3,600万米ドル。来年第3四半期に生産を開始、第1期の年産 …… 続きを読む
食品大手、南僑化学工業は、中国・天津市に冷凍パン生地の製造工場を建設する。投資額は1億人民元(約12億6,000万円)で、年内に生産を開始する。同社が中国に冷凍パン生地工場を設置するのは初めて …… 続きを読む
台湾における中国人の自由旅行開放をにらみ、台北市でホテル新設ラッシュが起きている。不動産サービス会社の瑞普国際物業(REPro)の調べによると、現在、市内の商用ビル18棟以上で、改装・改築を通 …… 続きを読む
兆豊国際商業銀行と台湾銀行はこのほど、中国銀行香港と人民元現金の調達に関する契約を結んだ。これにより、消費者は今月末からこれまでより割安で人民元現金を購入できるようになる。14日付蘋果日報が伝 …… 続きを読む
猛暑で豚の生育状況が悪化していることなどの影響で、行政院農業委員会(農委会)によると、豚肉価格が今月、過去2番目の水準まで高騰している。さらに今月24日の中元節(旧暦7月15日)や9月22日の …… 続きを読む
台北市と台北県を隔てる淡水河の台北県側沿いに三重、新荘、板橋、中和、永和、新店の各市を結ぶ新北環河快速道路の三重市龍門路~中和市永和路間(9.6キロメートル)が8月14日午後6時に開通した。前夜 …… 続きを読む
台湾高速鉄路(高鉄)が7月から自由席限定の定期券、回数券を導入した結果、自由席車両では通勤時間帯に立ち席が出るほど混雑が目立っている。これについて、交通部は「回数券と定期券の乗客は乗車頻度が高 …… 続きを読む
16日付工商時報によると、行政院主計処が今週19日に発表する来年の経済成長率見通しは6.14%となる。海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)発効、公共建設推進、海外企業の誘致などの効果により、今 …… 続きを読む
台湾政府が先ごろシンガポールと自由貿易協定(FTA)に相当する「経済合作協議」締結に向けて取り組むと発表し、その他の主要貿易相手国とも同様の経済協定を結ぶことに意欲を見せる中、中国が「小国との …… 続きを読む
中部科学工業園区(中科)第4期二林園区(彰化県二林鎮)の予定地、相思寮地区で、地元住民が用地の強制徴用に反発していた問題で、呉敦義行政院長は13日、住民の代表と会合を持ち、▽集落を完全に保存す …… 続きを読む
内政部の統計によると、政府が生活補助などの基準として定めている「貧困ライン」を下回った世帯数と世帯人口が第2四半期、10万8,000世帯、26万3,000人とともに過去最多を記録した。景気回復 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722