台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
工作機械メーカー各社はこのほど、鋼材や制御装置など原材料および部品価格の上昇を受け、4月1日から平均5~8%の全面値上げ実施を決めた。24日付経済日報が報じた。 値上げ幅は、▽台中精機廠( …… 続きを読む
春節(旧正月)連休明け以降、中国沿海側地区での労働力不足が深刻化する中、広州市の地元紙・南方都市報は、EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手、鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富士康国 …… 続きを読む
米ザイリンクスは23日、28ナノメートル製造プロセスによるFPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)を台湾積体電路製造(TSMC)とサムスン電子に生産委託すると発表した。今年第4四 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)用エピタキシャルウエハー・チップ最大手、晶元光電(エピスター)の張世賢副総経理は、市場でサムスン電子が同社からのLED調達を大幅に削減したとの観測が流れたことに対し、「 …… 続きを読む
中国の携帯電話キャリア大手、中国移動(チャイナ・モバイル)の沙躍家副総裁は、3月末にも通信機器大手3社幹部とともに台湾を訪れ、第4世代(4G)携帯電話関連の大規模調達を行う見通しだ。24日付工 …… 続きを読む
24日付電子時報によると、台湾政府が先ごろ液晶パネル前工程の条件付き対中投資開放を発表したことを受け、日韓メーカーに中国進出を見合わせる動きが出ているもようだ。サムスン電子は蘇州市で7.5世代 …… 続きを読む
中国の通信機器大手、華為技術が4月に発売を予定するグーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載携帯電話「Pulse Mini」は、本体価格が155米ドルと、主流アンドロイド携帯の約3 …… 続きを読む
錸徳科技(ライテック)や国碩科技(ギガストレージ)など光ディスクメーカーは、需要の高まりを感じるものの、今のところ値上げの計画はなく、価格調整は第2四半期以降になると表明した。大手の中環(CM …… 続きを読む
24日付工商時報によると、EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手の鴻海精密工業が、パナソニックから薄型DVDドライブを大量に受注したとの観測が出ている。事実であれば年間500億台湾元(約 …… 続きを読む
瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)が全製品の7割を受託している米液晶テレビブランド、ビジオ(VIZIO)は昨年の米国市場で出荷台数が592万台(シェア18.7%)となり、前年の3位からサムス …… 続きを読む
鴻海集団が高雄へのアジア運営拠点設置計画を断念したとの観測が市場で流れている。事実とすれば、台湾に運営本部を設置した多国籍企業の営利事業所得税(法人税)率を15%に引き下げる税制優遇策が産業創 …… 続きを読む
ソニーは今年、液晶テレビ生産の外部委託比率を40%へ引き上げる方針で、これにより既存の委託先である鴻海精密工業、緯創資通(ウィストロン)や、今年新たにソニーからの受注を獲得したとみられる仁宝電 …… 続きを読む
景気回復を受け、自動車・バイク業界が、春節(旧正月)明けから大量求人に動いている。24日付工商時報が伝えた。 同業界は金融危機以降の景気低迷で、これまで新規雇用を凍結してきたが、景気が …… 続きを読む
台湾中油の朱少華総経理は23日、今後100億台湾元(約281億円)以上を投資し、川下の石油化学産業への参入を目指す方針を明らかにした。台塑集団(台湾プラスチックグループ)と川上の原料分野で競合 …… 続きを読む
日本のリコーと台湾の広明光電(クアンタ・ストレージ)の間で争われていた特許訴訟で、米ウィスコンシン州連邦地方裁判所の陪審団は2009年11月20日、広明光電の光ディスクドライブがリコーの特許を …… 続きを読む
ガラス最大手、台湾玻璃工業(台湾ガラス、台玻)は、中国・福建省漳州に10億台湾元(約28億円)を投じて設置した年産能力5万トンの高透過型板ガラス生産ラインが6月から稼動、量産に入る見通しだ。同 …… 続きを読む
量販店は3月初め、約1年ぶりにティッシュペーパーの値上げを計画している。永豊餘造紙の「柔情」、「得意」、「五月花」や正隆紙業の「春風」などブランド商品が6~10%値上がりする。その後トップシェ …… 続きを読む
台北を中心に9店舗の焼肉レストランやバーを展開する「乾杯」が、9月にもシンガポールに進出する。現地でレストランを展開するTung Lokグループ(同楽餐飲集団)と折半出資の合弁事業で、将来的に …… 続きを読む
日本のフラッシュアニメ制作会社DLE(東京都千代田区)と液晶ディスプレイ用ガラス基板メーカーのアヴァンストレート(三重県四日市市)が台湾での株式上場を視野に台湾証券交易所と接触していたことが分 …… 続きを読む
南部の水不足問題を解消するため、高雄県と屏東県の県境に台湾初となる大型人造湖、「吉洋人工湖」(310ヘクタール)の建設が計画されている。経済部が164億台湾元(約460億円)を投じ、第1期工事 …… 続きを読む
コンビニエンスストアでの台湾高速鉄路(高鉄)乗車券の販売サービスが23日、全土2,411店の全家便利商店(ファミリーマート)で始まり、初日は約3,000枚が売れた。購入できるチケットは当日から …… 続きを読む
新竹科学工業園区(竹科)、中部科学工業園区(中科)、南部科学工業園区(南科)の3大科学園区に進出する企業の2009年の合計売上高は前年比13%減の1兆5,857億台湾元(約4兆4,600億円) …… 続きを読む
中央銀行の23日発表によると、2009年の国際収支は541億3,000万米ドルの黒字となり、過去最高を記録した。特に、遺産税(相続税)と贈与税の税率引き下げや、米国での富裕層に対する増税の影響 …… 続きを読む
財政部は、景気が徐々に回復し、経済指標が好転していることを受け、金融危機に伴う企業支援を目的として導入した緊急関税引き下げ措置を6月にも打ち切る方向で検討に入る。24日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
台湾でも、日本と同様、会社法において、株式会社の役員に関する規定が定められています。役員に関する規定は、会社運営の根幹を成すということもあり、会計事務所への問い合わせもよくあります。そこで、今 …… 続きを読む
財政部は23日までに、台湾企業が海外から輸入した原材料を使って生産した製品を輸出する際に受けられる関税還付措置の最低額基準を撤廃した特例措置を、来年3月29日まで1年間延長することを決めた。自 …… 続きを読む
新型インフルエンザ(H1N1)の対策本部に当たる中央流行疫情センターは23日、新型インフルの第2次流行が収束したとして、センターの解散を決定した。呉敦義行政院長の批准を経て実施する。24日付蘋 …… 続きを読む
 とうとう国家図書館でもコミックが読める時代になった。国家図書館の分館である芸術視聴資料センター(台北市中正区延平南路156号)内に23日、約1万冊の蔵書を有する「漫画屋(コミックハウス)」が …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722