台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
ヨガウエアのイージーヨガは27日、台北市中正区の華山1914創意文化園区(八徳路一段)に旗艦店をオープンした。開幕当日には同園区の華山劇場で、ヨガスクールなどがパフォーマンスを行った。31日付 …… 続きを読む
台湾サムスン電子の金衡睦(キム・ヒョンモク)総経理は30日、台湾市場向けに出荷される液晶テレビのうち、発光ダイオード(LED)バックライト採用機種、いわゆる「LEDテレビ」が占める割合が20 …… 続きを読む
宏碁(エイサー)はこのほど、インテルのモバイル向け最新プラットフォーム「カルペラ(Calpella)」を搭載した薄型ノートパソコン、Aspireシリーズの新型5機種を発売した。カルペラを採用し …… 続きを読む
31日付工商時報が外電の報道を基に伝えたところによると、米アップルは現在スマートフォン「iPhone」の新機種2モデルを開発中で、従来のGSM版機種をアップグレードしたものに加え、通信方式にC …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は30日、クアルコムのモバイル向けOS(基本ソフト)「BREW Mobile Platform(BMP)」採用のスマートフォン「HTC Smart」を、インドで発売した。 …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)の郭台銘董事長はこのほど、傘下の富士康国際(FIH)が、中国・重慶市で進めるノートパソコンを中心とした大型生産拠点の建設に合わせて大規模な人材募集を実施し、従業員 …… 続きを読む
IC設計・タッチパネル大手の義隆電子(ELAN)は30日、米アップルに特許を侵害されたとして、米国際貿易委員会(ITC)に提訴したと発表した。ELANは昨年4月、カリフォルニア州北部連邦地裁に …… 続きを読む
ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)は昨年下半期より、凌陽科技(サンプラス・テクノロジー)傘下のIC設計メーカー、恒通高科(HTエムモバイル)に対し、ベンチャーキャピタルを通じて約2億台湾元 …… 続きを読む
個別半導体(ディスクリート)のうち、MOSFET業界は、川上の電源アダプタメーカーからの受注拡大で、昨年下半期から続く供給逼迫(ひっぱく)が深刻化している。このため、富鼎先進電子(APEC) …… 続きを読む
禾伸堂企業(ホーリーストーン・エンタープライズ)は、日立化成エレクトロニクス(本社・栃木県真岡市、幸島博起社長)から譲渡されるタンタル・ニオブコンデンサ事業で、この4月から9月にかけて設備の評 …… 続きを読む
裕隆汽車が、三義工場(苗栗県)を電気自動車(EV)の大規模生産拠点とする計画を立案中だ。遊休地200ヘクタールを開発して、年産能力15万~20万台規模の工場を設置する方針で、投資額は50億台湾 …… 続きを読む
中国の自動車メーカー大手、奇瑞汽車(チェリー)は、台湾の太子汽車集団と提携し、台湾市場への進出を目指しているが、認可手続き上の問題で、発売見通しが立たない状況となっている。31日付工商時報が伝 …… 続きを読む
31日付経済日報によると、中国鋼鉄(CSC)は、4月1日から原料の鉄鉱石価格で暫定90%の値上げを受け入れたことから、コスト上昇に応じて6月の台湾市場向け鉄鋼製品価格を最大12%、2,000台 …… 続きを読む
台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台プラ)は30日、需要後退を受け、ポリエチレン(PE)の内需向け価格を1キログラム当たり2.5台湾元(約7.3円)引き下げた。下げ幅は最大約5%で、値 …… 続きを読む
 教育部が30日に発表した統計で、外国人配偶者を親に持つ小中学生が2009年度、過去最高の15万5,000人に達したことが分かった。中学生人口全体の6.1%に相当し、現在、小中学生の8.4人に …… 続きを読む
エチレングリコール(EG)大手の中国人造繊維(中繊)はこのほど、台中港石化専用区にペットボトルの原料となるPETチップ工場を新設する計画を台中港務局に提出し、30日に認可された。投資額は37億 …… 続きを読む
日本製紙グループ(本社・東京都千代田区、芳賀義雄社長)と製紙最大手、永豊餘造紙は29日、両社の戦略的提携に基づいて日本製紙が今年5月をめどに、永豊餘が新たに立ち上げる事業持ち株会社「永豊餘ケイ …… 続きを読む
内政部建築研究所(建研所)が30日発表した昨年第4四半期の不動産景気動向指標は、総合判断指数が前期比2ポイント上昇の12ポイントで、景気信号は2007年第1四半期以来、11四半期ぶりに景気安 …… 続きを読む
中台間の金融市場開放で、台湾の銀行が中国で駐在員事務所の支店昇格を近く申請する運びとなる中、第一銀行と華南銀行はそれぞれ上海市と深圳市の駐在員事務所の移転を決めた。いずれも支店昇格後の店舗とし …… 続きを読む
日米欧の金融監督当局で構成するバーゼル銀行監督委員会は、金融危機の再発防止に向け、銀行の最低自己資本比率を現在8%から10%に引き上げることを検討している。これを受け、台湾の中央銀行と行政院金 …… 続きを読む
為替レートと株価の変動を受け、生保各社の純資産が年初から2月末までに450億台湾元(約1,310億円)減少したことが分かった。31日付工商時報が伝えた。 生保30社の純資産は08年末の …… 続きを読む
31日から桃園県で始まる海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の第2回正式交渉で、金融サービス業は協議の対象にならないことが分かった。李紀珠・行政院金融監督管理委員会(金管会)副主任委員は「 …… 続きを読む
中国・国務院台湾事務弁公室(国台弁)の王毅主任は30日、海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の枠組みの下で、台湾側の利益に配慮する具体方針として、▽関税引き下げの対象とする商品項目、減税額と …… 続きを読む
日本の防衛省のシンクタンク、防衛研究所は29日発表した年次報告書「東アジア戦略概観」2010年版で、中台関係について、「馬英九政権の登場後、関係改善が積極的に進んでいるものの、安全保障上の対話 …… 続きを読む
韓正上海市長が4月6日から9日までの日程で台湾を訪問する。上海市長としては初の台湾訪問で、5月に開幕する上海万博のPRを行うほか、産業界との会合が予定されている。31日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
行政院衛生署疾病管制局は30日、子供によくみられるエンテロウイルスを原因とする感染症(腸病毒)に雲林県の3歳男児がかかり重症に陥ったと発表した。同感染症による重症は今年2例目。最近1週間の急診 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722