台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
聯華電子(UMC)傘下の薄膜太陽電池メーカー、聯相光電(ネクスパワー)は12日、中国・山東省済寧市に35MW(メガワット)の生産ラインを持つ非シリコン系薄膜太陽電池モジュール工場を新設すると発 …… 続きを読む
営利事業所得税(法人税)の一律17%への引き下げを盛り込んだ産業創新条例案(産創条例)が早ければ16日にも立法院で可決される見通しとなった。成立した場合、同条例は今年1月1日にさかのぼって適用 …… 続きを読む
DRAM大手の力晶半導体(PSC)は12日、累積損失の解消に向け、38%の減資を行うと発表した。同社の資本金は904億6,700万台湾元から560億8,900万元(約2,000億円)へと縮小す …… 続きを読む
中堅DRAMメーカー、華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)は、NOR型フラッシュメモリーで、聯発科技(メディアテック)、インフィニオン・テクノロジーズなど世界的大手からの受注を多数獲得し …… 続きを読む
タッチパネル最大手、洋華光電(ヤング・ファスト・オプトエレクトロニクス)が16歳以下の少年に違法な長時間労働をさせていたとして、桃園県政府は12日までに、桃園地検に告発する方針を固めた。13日 …… 続きを読む
13日付電子時報によると、下半期に投入される携帯電話新機種の部品サプラヤーが決まる第2四半期を迎え、同製品向けタッチパネル用コントロールICでは世界的な価格競争激化が予想されている。米シナプテ …… 続きを読む
偏光板メーカーの力特光電科技(オプティマックス・テクノロジー)は12日の董事会で、23億5,400万台湾元(約70億円)、46.5%の減資を決定した。減資後の資本金は27億1,400万元に縮小 …… 続きを読む
液晶パネル前工程の中国投資開放を受け、友達光電(AUO)が先月中旬に申請した江蘇省昆山での7.5世代工場建設計画について、一次審査を終えた経済部工業局は12日、不明な部分が多いとして、投審会か …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)系列の富士康国際(FIH)深圳工場では、3月以降に5件の飛び降り自殺でうち3人が死亡したほか、1人が自宅で変死するなど、従業員の死亡が相次いでいる。13日付蘋果日 …… 続きを読む
2008年4月から高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)実験計画に取り組む工業技術研究院(工研院)は今年3月、台湾高速鉄路(高鉄)新竹区間を時速300キロメートルで走行中の車内という環境の …… 続きを読む
液晶モニター受託生産分野の世界最大手で中国に拠点を置く台湾系、冠捷科技(TPVテクノロジー)は、自社ブランド「AOC」の液晶モニターの今年の目標出荷台数を1,400万台とし、昨年の800万~9 …… 続きを読む
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は11日から独フランクフルトで開催されている照明・建築展「Light+Building展」で、最長で4万時間の使用が可能な発光ダイオード(LED)電球を …… 続きを読む
鉄筋大手の豊興鋼鉄は12日、鉄鉱石の国際価格上昇、台湾建設業界での鉄筋需要の高まりを受け、鉄筋価格を1トン当たり1,000台湾元引き上げると発表した。値上げは2週連続で、上げ幅は4.83%。値 …… 続きを読む
プラスチック包装材料大手の炎洲が、4月のビニールテープ製品価格を平均5%引き上げた。値上げ後の価格は過去19カ月で最高値となる。同社は原料価格の高騰が引き上げの主な理由と説明している。13日付 …… 続きを読む
世界金融危機による激しい輸出の落ち込みにさらされた台湾企業だが、世界景気の回復を追い風に、ITセクターを中心に回復軌道に乗った。輸出受注指数(季節調整値)は2009年9月には危機前の最高水準を …… 続きを読む
遠雄企業集団(ファーグローリー)は、上海を拠点とする世茂集団をはじめ、台湾、中国、香港の企業と合弁で資本金100億米ドル規模の投資会社を香港に設立し、中国でニュータウン開発を進める計画だ。最初 …… 続きを読む
ショッピングモール、環球購物中心(グローバルモール)は12日、台北県板橋駅の駅ビル内商業エリアで板橋店を正式オープンさせた。中和店(台北県中和市)に続く2店目で、2店舗合わせた今年の売上高50 …… 続きを読む
高雄医科大学附設医院の元産婦人科医師が、詐欺グループと共謀し、健康保険給付を不正受給していたことが分かり、行政院衛生署中央健康保険局(健保局)はこのほど、同医院産婦人科との保険医療機関契約を1 …… 続きを読む
経営再建中の遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)の債権団会議が12日午前に開かれ、新株主の樺福建設を中心とする経営陣がまとめた再建計画が承認された。樺福建設の張綱維董事長は「8月 …… 続きを読む
シンガポール航空は13日、座席を予約したのみで実際に利用しなかった旅客に対する違約金であるノーショウチャージの徴収を開始した。徴収額はエコノミークラスで3,200台湾元(約9,500円)、ビジ …… 続きを読む
長栄集団(エバーグリーン・グループ)の張栄発総裁はこのほど、日本の業界紙「海事プレス」の取材に対し、世界的な景気回復を受け、100隻規模の船舶建造計画を5月にも始動させる考えを示した。13日付 …… 続きを読む
馬英九総統は12日、中国との海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結によって300万人の失業者が生まれるという説が野党勢力から唱えられていることに対し、「全くでたらめだ」と強く反論した。13 …… 続きを読む
12日の台湾元相場は、海外資金による台湾元買い、輸出業者によるドル売りを受け、一段高の展開となり、取引時間中に一時、2008年8月以来の高値となる1ドル=31.458元を付け、31.5元の大台 …… 続きを読む
宜蘭県の蘇澳港を自由貿易港区とする計画が12日、行政院経済建設委員会(経建会)を通過した。今後、周辺の利沢工業区、龍徳工業区とグリーンエネルギー産業サプライチェーンを形成し、5年後には取扱貨物 …… 続きを読む
財政部の12日発表によると、第1四半期の実質税収は、景気回復を受けて前年同期比20.2%増の2,952億台湾元(約8,700億円)に上った。特に営業税収は823億元と、第1四半期としては過去1 …… 続きを読む
行政院経済建設委員会(経建会)は12日、台湾ブランドの海外市場への売り込み強化を目的に、ブランドマーケティング企業を立ち上げる方針を決めた。当面、▽蘭花▽医療サービス▽手工具▽文化創意▽美食─ …… 続きを読む
12日までに3月の単独売上高を発表した上場企業のうち、過去最高を記録したのは129社に上り、2007年11月以来で最も多かった。13日付工商時報が報じた。 129社のうち94社を電子産 …… 続きを読む
台湾では改名は比較的簡単だが、改姓はなかなか難しい。特に父親の姓から母親の姓に改姓するのは至難の業だ。 夫婦別姓の台湾では、子どもは父親の姓を名乗り、父と子は同姓、母は別姓となるケー …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722