台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
ヒューレット・パッカード(HP)は23日、アジア・太平洋地区で4カ所目となる企業向けプリンター製品の体験スペース「HPエクスペリエンス・センター」設立を発表するとともに、印刷に関するコスト管理 …… 続きを読む
経済部統計処が23日発表した10月の小売業売上高は前月比7.65%増、前年同月比7.11%増の3,080億台湾元(約8,420億円)に上り、1999年の調査開始以来で最高を記録した。百貨店業界 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)はこのほど、グーグルのアンドロイドOS(基本ソフト)を搭載した第3.5世代(3.5G)スマートフォン向けチップを来年第2四半期に発売すると表明した。同 …… 続きを読む
北朝鮮が韓国領の延坪島を砲撃した事態を受け、DRAMと液晶パネルの市場では、朝鮮半島の緊張が長期化した場合、韓国メーカーからのリスク分散を図る動きが強まりそうで、台湾メーカーには思わぬ追い風と …… 続きを読む
小型液晶パネル用ドライバICの矽創電子(シトロニクス・テクノロジー)が、スマートフォン向けの投影型静電容量方式タッチパネル用ICを、近く世界5大携帯ブランドに供給するもようだ。これら顧客が来年 …… 続きを読む
半導体市場の好況で、メーカーが相次いで増産に動いていることから、クリーンルームと半導体生産設備の受注が好調となっている。24日付電子時報が伝えた。 半導体メーカーの旺盛な設備投資を背景 …… 続きを読む
24日付経済日報によると、日本企業が円高で海外メーカーへの生産委託拡大を迫られる中、チップ抵抗器の大毅科技が、パナソニック、ローム、KOAの日本企業3社から受注を獲得したとの観測が出ている。大 …… 続きを読む
石油化学大手、長春集団(CCPG)の長春人造樹脂廠(CCP)が工業業技術研究院(工研院)とコレステリック液晶で提携し、ディスプレイ産業に進出する。工研院によると、長春が持つプラスチック基板など …… 続きを読む
元太科技工業(EIH)の張永昇副技術長は23日、工業技術研究院(工研院)主催の「未来の携帯スマートデバイスの主流と産業発展の契機」と題したフォーラムで、次世代のフレキシブル電子ペーパーの将来性 …… 続きを読む
市場調査会社ガートナーのレポートによると、アップルの「iPad」が火付け役となったタブレット型パソコンの市場規模は来年、今年の1,950万台から182%増の5,500万台と飛躍的に成長する見通 …… 続きを読む
市場調査会社IDCの調べによると、第3四半期の台湾オールインワン(モニター一体型)パソコン市場で微星科技(MSI)が61%のシェアを占め、他ブランドを大きく引き離して首位を獲得した。MSIは低 …… 続きを読む
24日付工商時報が、携帯電話販売調査機関の最新統計を基に伝えたところによると、10月の台湾スマートフォン市場(販売台数ベース)は、アップルがシェア7.3%で首位、宏達国際電子(HTC)は5.9 …… 続きを読む
市場調査機関、アイサプライの調べによると、瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)を主要生産委託先とする米テレビブランド、ビジオ(VIZIO)は、第3四半期の北米液晶(LCD)テレビ市場でシェア1 …… 続きを読む
24日付経済日報によると、これまで日本のフォスター電機が受託生産していた、アップルのスマートフォン、iPhone用付属イヤホンを鴻海精密工業および傘下の正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の …… 続きを読む
11月11日、最高裁判所は台湾中を騒がせた陳水扁前総統の貪汙治罪条例違反(汚職事件)について、桃園県龍潭郷の工業用地不正売買をめぐる収賄などを有罪と認め、陳前総統に懲役11年、罰金1億5,00 …… 続きを読む
聚隆繊維(Acelon Chemicals & Fiber)の周文東総経理は23日、同社が精製セルロース繊維、リヨセルフィラメント(長繊維)の開発に成功したことを明らかにし、生産に向け15億台 …… 続きを読む
24日付工商時報が新華社の報道を基に伝えたところによると、台湾ビールを生産・販売する台湾煙酒(TTL)は23日、中国・江蘇省淮安市の金湖経済開発区で、ビール工場の建設に着工した。投資額は10億 …… 続きを読む
臍帯(さいたい)血バンク大手の訊聯生物科技(バイオネット)は23日、中国広東省の広州市婦女児童医療中心と合弁で、中国で初の外資系臍帯血バンクを設立すると発表した。24日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
半導体製造設備などを販売する崇越科技(トプコ・サイエンティフィック)は23日、株式会社アビー(本社・千葉県流山市、大和田哲男社長)から、食材の細胞を壊さずに長期保存できる最新の瞬間冷凍技術「C …… 続きを読む
善玉菌を利用した保健食品、プロバイオティクス製品などを手掛ける景岳生物科技(ジェンモント・バイオテック)は23日、子会社の光恵生物科技(メドレー・バイオテック)を通じ、血糖値測定器や試薬を生産 …… 続きを読む
中国最大の総合ITサービス業者で、香港上場企業の神州数碼控股(デジタル・チャイナ)は24日、台湾株式市場で台湾預託証券(TDR)を発行する形で第2上場を果たした。工商時報が同日伝えた。 …… 続きを読む
経済部の23日発表によると、今年、海外企業による台湾での調達額は853億米ドルで、昨年の748億米ドルから14%増加して、金融危機前の水準を回復した。24日付工商時報が伝えた。 施顔祥 …… 続きを読む
経済部統計処が23日発表した10月の工業生産指数は126.37ポイント(2006年=100)で、前月比2.10%上昇、前年同月比14.39%上昇となり、日本、韓国の9月の工業生産指数が前年同月 …… 続きを読む
行政院経済建設委員会(経建会)の劉憶如主任は21日から23日まで、シンガポールで企業誘致説明会を開催し、同国の機関や企業代表者200人余りが参加した。同行した経済部工業局の担当者によると、同国 …… 続きを読む
行政院は、労工保険料の雇用主負担分を支払わない雇用主に対し、本来負担すべき保険料の2倍の罰金を科した上で、従業員が自己負担分以上に支払った保険料の返還を求める方針を固めた。25日に労工保険条例 …… 続きを読む
行政院は23日、世界的な流れに合わせ、音やにおいなどにも商標保護の範囲を拡大するため、商標法改正案の審査作業を完了した。24日付経済日報が伝えた。 今回の商標法改正は、2006年に採択 …… 続きを読む
中国の国家発展改革委員会、商務部、国務院台湾事務弁公室は23日、中国企業による対台湾投資の規範となる「大陸企業赴台湾地区投資管理弁法」(大陸企業の台湾地区への投資に関する管理方法)を共同で発表 …… 続きを読む
台中市は国民党の基盤がより強く、同党の現職、胡志強氏(62)の再選が有望視されている。胡氏は台中市を台湾のハブ都市と位置付け、「香港、シンガポールを超える国際都市に」と訴える。対抗馬の民進党・蘇 …… 続きを読む
 5直轄市長選の投開票日までいよいよあと3日。選挙戦は今まさにたけなわといったところで、候補者や政党のテレビコマーシャル(CM)が激増している。 メディアによると、テレビCMの広告料は …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722