台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
米半導体メモリー大手、マイクロン・テクノロジーは6日、台湾に今後3~5年、毎年20億米ドルの大型投資を行い、DRAM製造プロセスの微細化に取り組むほか、パッケージング・テスティング(封止・検査)の世 …… 続きを読む
ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)が中国での合弁事業で必要な技術を確保するため、米半導体大手マイクロン・テクノロジーの社員を高待遇で引き抜き、マイクロンの技術を盗み出したとして、台中地方法院検察 …… 続きを読む
外電によると、ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、欧州委員会(EC)および米連邦取引委員会(FTC)から反トラスト法(独占禁止法)違反の調査を受けるとの観測が浮上している。これ …… 続きを読む
タッチセンサーIC設計の義隆電子(ELANマイクロエレクトロニクス)傘下で、光学センサーを手掛ける義明科技(エミネント・エレクトロニック・テクノロジー)は、早ければ今月中に自社開発の3D(3次元)セ …… 続きを読む
液晶ディスプレイ(LCD)ドライバICのパッケージング・テスティング(封止・検査)大手、頎邦科技(チップボンド・テクノロジー)は8月連結売上高が前月比3%増、前年同月比8.5%増の16億8,100万 …… 続きを読む
液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)が6日発表した8月連結売上高は272億3,300万台湾元(約990億円)で前月比7.5%増、前年同月比8.7%増だった。大型パネル出荷枚数は1,023万枚で前 …… 続きを読む
パソコン世界首位の聯想集団(レノボ)は、7月末時点で台湾のゲーム用PC販売台数シェアが10%に倍増し、台湾ブランド3社に次ぐ4位に付けた。レノボは今後、アフターセールスや販売業者との提携を強化し、業 …… 続きを読む
市場観測によると、グーグルがスマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)を買収する交渉が最終段階に入っており、遅くとも年内に決定する見通しだ。対象はスマホの研究開発(R&D)部隊のみで、これまでうわさ …… 続きを読む
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)が6日発表した8月連結売上高は前月比51.55%減、前年同月比54.39%減の30億100万台湾元(約110億円)で、2004年9月以降の過去13年で最低だ …… 続きを読む
7日付工商時報によると、通信キャリア大手5社は6日、アップルからスマートフォンiPhoneの次期機種を12日に発表し、15日からアップル公式サイトで予約販売の受け付けを開始するとの通知を受けた。台湾 …… 続きを読む
交通部は6日、自動車の安全等級を5段階評価する新たな「新車安全評価制度(NCAP、新車アセスメントプログラム)」を導入する方針を明らかにした。年内に検討作業を終え、評定項目、管理方法、運用方法を確定 …… 続きを読む
台北世界貿易センター(台北ワールドトレードセンター、TWTC)南港展覧館で6日、インダストリー4.0(第4次産業革命)およびスマートマニュファクチャリング(スマート製造)に関する5つの展示会が一斉に …… 続きを読む
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は6日、同日開幕した自動化設備分野の見本市、台北国際自動化工業大展(台北世界貿易センター南港展覧館、9日まで)で、電子業向けのスマートマニュファクチャリング( …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)が6日発表した8月売上高は1,277億1,000万台湾元(約4,600億円)で前月比7%増、前年同月比20.9%増だった。中国の石化製品オファー価格上昇が貢献した …… 続きを読む
英不動産大手ナイトフランクが6日に発表した第2四半期のグローバル高級住宅指数によると、台北市の高級住宅価格は過去1年間で6.5%下落しており、下落幅はアジア1位、世界でもモスクワ、サンクトペテルブル …… 続きを読む
交通部観光局の統計によると、7月の訪台外国人旅行者は延べ83万3,104人と前年同月比1.86%減少した。このうち中国人は延べ23万7,251人と20.86%減少したが、減少幅は今年最小となった。1 …… 続きを読む
8日発足する頼清徳内閣で金融監督管理委員会(金管会)主任委員に内定した顧立雄氏は6日、金融業界の家族経営や、産業と金融の不分離(産金不分離)の問題解決に取り組んでいく姿勢を明らかにした。7日付工商時 …… 続きを読む
保険事業発展中心の統計によると、損害保険業界の上半期純利益は計63億5,000万台湾元(約230億円)で、前年同期比4割以上増加した。業界関係者は、下半期に大きな災害が起きなければ、今年通年の純利益 …… 続きを読む
今年4月に開始されたレンタサイクルサービス「oBike(オーバイク)」をめぐり駐輪トラブルが相次ぐ中、台北市政府交通局は、シェアリング方式の乗り物について、市が定める「専用サービススペース」以外で借 …… 続きを読む
行政院農業委員会(農委会)は、殺虫剤「フィプロニル」がミツバチ大量死の原因になったと断定。先ごろの鶏卵汚染問題も考慮し、フィプロニルの使用を全面禁止すると発表した。7日付中国時報が伝えた。 …… 続きを読む
頼清徳新内閣の閣僚人事がほぼ固まる中、行政院副院長に内定した施俊吉氏は6日、中央社の取材に対し、一例一休(週休2日制)をめぐる諸問題を解決するため、制度の一部見直しを図る考えを示した。7日付蘋果日報 …… 続きを読む
民進党に批判的な立場の中国時報が行ったアンケート調査によると、8日に就任する頼清徳次期行政院長に対し、「支持」は50.2%と過半となり、「支持しない」の25.8%を大幅に上回った。7日に内閣総辞職し …… 続きを読む
台湾には清朝や日本統治時代の町並みが残る商店街エリア「老街」が数多く存在し、昔懐かしい建物や名産品を目当てに多くの観光客を集めている。しかし、最近は観光客から「どの老街も同じようなものを売っている」 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722