ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 政治 作成日:2019年4月17日

郭董事長の総統選出馬検討、産業界は賛否両論

 鴻海精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ)董事長(68)が来年の総統選挙に出馬するか否かを検討していると発言したことに対し、産業界から賛否両論が出ている。企業の意見を代弁できると歓迎の声がある一方、政治は …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

鴻海・郭董事長、「インドでiPhone量産へ」

 ブルームバーグの報道によると、鴻海精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ)董事長は、インドで今年、アップルのスマートフォンiPhoneを大量生産すると発言した。中国で集中生産していた従来の方式から変更する。 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

iPhone8更新版、20年3月発売か

 富邦証券投資顧問の廖顕毅アナリストは、アップルは2020年3月に4.7インチディスプレイ搭載のスマートフォン、iPhone8の「更新版」を発売すると予測した。2,000万台が生産され、組み立ては和碩 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

TSMCが6ナノ発表、20年Q1試験生産へ【表】

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は16日、6ナノメートル製造プロセス(N6)の開発完了を発表した。2020年第1四半期の試験生産を予定する。17日付経済日報などが報じた。 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

アップルとクアルコムの和解、TSMCの受注増も

 米アップルと米半導体大手クアルコムが16日、スマートフォンiPhone向け通信半導体の知的財産を巡る訴訟で和解に達したと発表したことを受け、業界アナリストは、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造( …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

南亜科技の19年設備投資、さらに34%削減

 DRAM最大手、南亜科技(ナンヤ・テクノロジー)は16日、DRAM市場の低迷を受け、今年の設備投資額を約70億台湾元(約254億円)へと従来計画の106億元から34%削減すると発表した。同社は1月、 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

コンピューテックス台北、5月28日開幕

 アジア最大の電子製品見本市、台北国際電脳展覧会(コンピューテックス台北)が5月28日から6月1日まで台北市南港区の台北南港展覧館1、2館などで開かれる。今年のテーマは人工知能(AI)、モノのインター …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2019年4月17日

迷惑電話撃退アプリ、国泰系ファンドが出資

 迷惑電話撃退アプリ「WhosCall(だれ電)」を開発したことで知られる台湾の新興企業、走著瞧(Gogolook)は、国泰金融控股(キャセイ・フィナンシャル・ホールディングス)傘下の国泰証券投資信託 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2019年4月17日

トヨタ・レクサス乗り換え放題、月額1.29万元から

 レンタカー最大手、和運租車は16日、トヨタ、レクサスの新車を1年ごとに乗り換えられる3年契約の定額サービス(サブスクリプション)を発表した。台湾初の車の定額サービスだ。17日付工商時報などが報じた。 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2019年4月17日

マカロット、Q1利益54%増

 アパレル受託生産大手の聚陽実業(マカロット・インダストリアル)が16日発表した第1四半期の税引き前利益は6億2,700万台湾元(約22億8,000万円)で、前年同期比54.24%増加した。工場のフル …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月17日

地域型百貨店のビヨンド・プラザ、自社ブランドで差別化

 新北市永和区にある地域密着型百貨店、比漾広場(ビヨンド・プラザ)は、自社運営のブランド強化で、大手百貨店との差別化を図っている。2年かけてのテナント入れ替えが奏功し、売上高は4年前の30%増となった …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月17日

PCホーム、化粧品通販の新会社

 インターネット通信販売サイト「PCホーム」を運営する網路家庭国際資訊(PCホームオンライン)は16日、化粧品ブランドや化粧品インターネット通販の大手4ブランドを統合した新会社を設立すると発表した。1 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月17日

「美しいホテル」選挙、嘉義・桃城茶様子が1位

 旅行サイト大手、易遊網(ezトラベル)が実施した「台湾で最も美しいホテル」のインターネット投票イベントの結果が発表され、嘉義市東区の承億文旅(ホテルデイプラス)桃城茶様子が全土で最多の5万7,575 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月17日

ムスリム旅行指標、台湾が非イスラム圏3位に【表】

 マスターカードとクレセントレーティングが発表したムスリム(イスラム教徒)旅行者へのフレンドリー度を示すランキングで、イスラム協力機構(OIC)非加盟の国・地域のうち、台湾は日本、英国と並び3位と、前 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2019年4月17日

火鍋店の海底撈、今年は4店舗追加目指す

 台湾で10店舗を展開する中国発の火鍋チェーン「海底撈」の李瑜台湾地区総経理は16日、今年は高雄市、台南市、台北市で計4店舗を新たにオープンしたいとの考えを示した。17日付工商時報が報じた。   …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2019年4月17日

生保の3月新規保険料収入、半年ぶり前年割れ【表】

 生命保険業界団体、中華民国人寿保険商業同業公会(寿険公会)の統計によると、3月の新規契約保険料収入は1,265億台湾元(約4,600億円)で前年同月比1.8%減と、半年ぶりに前年同月を下回った。17 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2019年4月17日

3月末の人民元DBU預金、過去4年3カ月で最低

 中央銀行(中銀)が16日発表した3月末の人民元預金残高は2,822億8,300万人民元(約4兆7,100億円)で、前月比0.3%増加した。このうち外国為替取り扱い指定銀行(DBU)の人民元預金残高は …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2019年4月17日

資本市場でのETFシェア、台湾が世界首位

 格付け会社フィッチ・レーティングスによると、台湾の資本市場では上場投資信託(ETF)のシェアが2018年第4四半期に30%に達し、世界で最高だったことが分かった。2位以下は日本、米国、アイルランドの …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2019年4月17日

トラック運送の中連貨運、運送業から撤退【図】

 トラック運送会社の中連汽車貨運(台中市)は16日、運送事業からの撤退を決め、台中市政府労工局に大量解雇計画書を提出したことを明らかにした。トラック運転手約1,000人が解雇される見通しだ。17日付経 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年4月17日

違法コンテンツ機器に重罰、著作権法改正案成立

 立法院は16日、著作権を侵害した違法コンテンツに接続できる機器やアプリを提供した業者に対し、懲役2年以下または50万台湾元(約180万円)以下の罰金を科すことを柱とする著作権法改正案を可決した。17 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年4月17日

上場企業の18年中国利益、過去最高3275億元

 金融監督管理委員会(金管会)が16日発表した上場・店頭公開企業の2018年の中国投資利益は前年比18.6%増の3,275億台湾元(約1兆1,900億円)で、過去最高を記録した。17日付経済日報が報じ …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2019年4月17日

武力統一主張者、蔡総統が入境拒否指示

 蔡英文総統は16日、安全保障関連の部会(省庁)トップを集めた国安首長会議を開き、台湾の武力統一や「一国二制度」による統一を主張し、台湾の安全保障を脅かす恐れのある人物の入境を拒否するよう指示した。1 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2019年4月17日

国防部のプロパガンダ食品、中国SNSで笑いの種に

 台湾軍で情報戦や心理戦を担当する国防部政治作戦局心戦大隊は今週14日に記者会見を開き、戦場で敵兵に配布し、投降を促すための「プロパガンダ食品」を紹介した。その画像が中国のソーシャル・ネットワーキング …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2019年4月17日

株式・為替情報
株・為替(19年4月17日)

株・為替(19年4月17日) …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年4月17日

KPMG 分かる台湾会計
第156回 18年度個人所得税の確定申告について

 今年も5月の個人所得税確定申告の時期が近づいてきました。今回は2018年度分個人所得税の確定申告での、17年度申告からの主な変更点について解説します。 1.18年度確定申告における主な …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。