台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
大手工業用紙メーカーの値上げを受け、鶴寿瓦楞紙器、富美紙器など中堅製紙各社は19日、川下の紙製品メーカーに対し、ペーパーコアの価格を20日から15~20%引き上げると通知した。各社は今月初めに …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)は19日、同社8基目の12インチウエハー工場となる、新竹科学工業園区(竹科)「Fab12」第5期工場の上棟式を行った。同工場では今年第3四半期に28ナノメートル製造 …… 続きを読む
20日付工商時報によると、エルピーダメモリ傘下のDRAMメーカー、瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)は、昨年下半期に業績が右肩上がりで成長し、DRAM相場も上昇傾向にあることから、今 …… 続きを読む
大同集団(TATUNG)傘下の中華電子投資は19日、市場外取引で液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)の株式約1%を売却した。20日付工商時報が伝えた。 売買はクレディ・スイスを通じて …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)の陳志雄営運長(COO)は19日、低価格ノートパソコン(ネットブック)に注力する戦略を継続し、今年は台湾市場で宏碁(エイサー)や微星科技(マイクロスター・インターナショナル …… 続きを読む
友達光電(AUO)の李焜耀董事長は19日に行った講演で、「台湾産業界の次の世代の競争舞台は中国市場だ。今後20年、世界的企業であっても中国で成功できなければ二流企業に転落する」と語り、中国での …… 続きを読む
宏碁(エイサー)の王振堂董事長とジャンフランコ・ランチ総経理は、先週末ローマで開催した世界各地の幹部を集めた新年会議で、「2012年に世界パソコン市場で首位を目指す」との目標を宣言した。20日 …… 続きを読む
20日付電子時報によると、華碩電脳(ASUS)が平板型で持ち運びにも便利なタブレットパソコン、「Eee PAD」を早ければ6月にも発表、遅くとも第3四半期中に発売するとみられる。アップルが「i …… 続きを読む
ノートパソコン受託大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は、昨年から伝えられていた中国・重慶市での工場新設について19日、既に同市政府と関連契約を交わしており、同地に第3の生産基地を建設する …… 続きを読む
20日付工商時報によると、鴻海精密工業が年初に支給した春節(旧正月)ボーナス(年末賞与+業績報奨金)の支給月数が、基本給の5.7~7カ月に上ったもようだ。昨年は平均2カ月だった。昨年の同社業績 …… 続きを読む
台湾北部で次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)サービスの事業ライセンスを持つ全球一動(グローバル・モバイル)は、早ければ夏休みシーズンに当たる第3四半期にも、WiMAX対応携帯電話 …… 続きを読む
環球水泥(環球セメント)は19日、工業技術研究院(工研院)からフレキシブル圧力センサーの技術移転を受ける契約を結んだ。同社が異業種のハイテク分野に参入するのは初めて。20日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ディスプレイ製品受託生産メーカー、美斉科技(JEAN)の陳修乾総経理はこのほど、「当社は今年、発光ダイオード(LED)をバックライトに使用した製品およびタッチパネル搭載製品が大幅に成長する」と …… 続きを読む
サムスン電子が19日、今年の台湾デジタルカメラ市場でシェア15%(09年10%)獲得を目指すと宣言した。カシオもシェアを10%へ拡大したいとの構えをみせている。ソニーが首位に君臨する同市場で、 …… 続きを読む
サムスン電子は台湾液晶テレビ市場で、今年第4四半期の段階で出荷台数シェア17~24%、販売額ベースでシェア20%の首位を狙う。20日付工商時報が伝えた。 台湾サムスンの金衡睦(キム・ヒ …… 続きを読む
最近、日本においてIFRS(国際財務報告基準)に関する議論が活発になされています。台湾ではどのような動きがあるのでしょうか。そこで、今回は台湾におけるIFRSの導入について取り上げてみたいと思 …… 続きを読む
三菱商事は19日までに、中華汽車工業の販売店、匯豊汽車の株式9.62%を中華汽車などに全て売却し、匯豊汽車に派遣している董事を退任させる方針を表明した。双方は株式の譲渡価格について交渉を進めて …… 続きを読む
不動産仲介大手の永慶房屋は19日、傘下の永慶建設の名義で台北市大安区、士林区の都市再開発事業各1件に参入したことを明らかにした。同社は平均価格1坪35万~40万台湾元(約100万~114万円) …… 続きを読む
中国の王毅・国務院台湾事務弁公室(国台弁)主任は19日、高雄市の代表団と会見し、「台湾中南部の住民には大陸(中国)の善意や誠意をよりダイレクトに感じてもらいたいと思う」と述べ、中国人観光客が台 …… 続きを読む
上海市台湾事務弁公室はこのほど、今年5月から10月まで開かれる上海万博の期間中、市内の中国銀行で、台湾元と人民元の交換を認める方針を発表した。万博を訪れる台湾人観光客にとって利便性が大きく高ま …… 続きを読む
兆豊金融控股は中国進出に当たり、中国第2位の商業銀行、中国銀行と提携する方針を固めた。両岸経済枠組み協議(ECFA)の交渉の結果、中国事務所の支店昇格が認められれば提携契約を正式に取り交わす考 …… 続きを読む
みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)は19日、経済部と投資促進に向けた提携覚書(MOU)を締結した。みずほFG代表として訪台した大橋圭造みずほコーポレート銀行常務執行役員(アジア地域統括 …… 続きを読む
台北の都市交通システム(MRT)板南線(板橋線、南港線)の西端、板橋駅(台北県)で直結する土城線(府中駅~永寧駅)を頂埔駅までさらに1駅の区間延伸する工事の着工式典が20日行われる。完成は20 …… 続きを読む
中国の黄潔夫・衛生部副部長(海峡両岸関係協会顧問)は19日、新型インフルエンザに関するシンポジウムに出席し、今年上半期に開かれる予定の第5回民間トップ会談(江陳会)で、中台の医療衛生産業の交流 …… 続きを読む
中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の王毅主任は19日、中国は台湾との「両岸経済協力枠組み協議(ECFA)」締結に積極的に取り組むと改めて強調した上で、台湾と他国による自由貿易協定(FTA)締結 …… 続きを読む
監察院は19日、陳聡明検察総長に対する弾劾案に対する監察委員の表決を行い、賛成8、反対3で弾劾案が成立した。同時に陳検察総長の処分を公務人員懲戒委員会に求めた。これを受け、陳検察総長は王清峰法 …… 続きを読む
台湾全土は20日好天に恵まれ、台北市で日中の最高気温が27度前後まで上昇したが、中央気象局によると、22日に再び中国大陸からの寒気団が到来し気温が下がる見通しだ。ただ、前回ほどの厳しい寒さには …… 続きを読む
病院のボランティアをしていたときに知り合った台中県在住の白さん(36)と張さん(28)は、今月17日にゴールインする予定だった。 ところが、挙式前日の16日午後、新郎となるはずの白さん …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722