台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
コカコーラブランドの飲料製品を台湾で展開する香港・遠東可口可楽(コカコーラ・ファーイースト)台湾支社の高文宏総経理はこのほど、「市場成長の見込まれる台湾で今後、マーケティングにとどまらない比較 …… 続きを読む
ノートパソコン業界は今年、市場の大幅成長が予測される一方、ブランドメーカーが生産委託費用を削減していることなどから、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)など受託生産メーカーの利益に圧迫感 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)が5日発表した2月の連結売上高は78億7,900万台湾元(約220億7,800万円)で、前月比41.9%となった。しかし、中国や新興市場での携帯電話チ …… 続きを読む
4日に発生した高雄県甲仙郷を震源とするマグニチュード(M)6.4の地震による、ファウンドリー大手2社の南部科学工業園区(南科)工場でのウエハー破損枚数は、台湾積体電路製造(TSMC)が1万2, …… 続きを読む
宏碁(エイサー)はノートパソコンに必要なグラフィックチップ(GPU)について、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)からの調達に加え、今月以降エヌビディアからも供給を受ける。中国市場での …… 続きを読む
メモリパッケージング・テスティング(封止・検査)大手の力成科技(パワーテック・テクノロジー)の2月の連結売上高は前月比3.45%減、前年同月比50.29%増の27億7,200万台湾元(約78億 …… 続きを読む
市場調査会社ディスプレイサーチは5日、3月の液晶パネル価格動向を発表し、モニター用とノートパソコン用は1~2米ドルの小幅上昇だった。テレビ用は横ばいだったが、32インチ用は1米ドル上昇した。6 …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)、聯華電子(UMC)のファウンドリー2社に加え、南亜科技などメモリーメーカーも生産能力拡充を計画していることから、台湾の半導体業者による設備調達費は今年、昨年(36 …… 続きを読む
携帯電話端末大手、宏達国際電子(HTC)の2月売上高は101億9,400万台湾元(約285億8,900万円)で、前月比約8%減となったものの100億元台を維持した。前年同月比では10.73%増 …… 続きを読む
4日に起きた高雄県甲仙郷を震源とするマグニチュード(M)6.4の地震で、海底通信ケーブル5本が切断され、電話回線や台湾域内でのインターネット接続にはほとんど影響がなかったが、台湾と香港、東南ア …… 続きを読む
英業達(インベンテック)系列で携帯電話など通信機器を生産する英華達(インベンテック・アプライアンシズ)は、中国の通信キャリア大手、中国電信(チャイナ・テレコム)が先週100社以上と立ち上げた産 …… 続きを読む
明基友達集団の電子機器受託生産メーカー、佳世達科技(Qisda)は今年、スマートフォン、タブレット型パソコン、電子ブックリーダーなど新たに参入した製品の売上比率が20%に拡大するとの見通しを示 …… 続きを読む
デジタルカメラ受託製造大手、佳能企業(アビリティ・エンタープライズ)の曽明仁総経理は5日、今年は前年比40%の出荷成長を遂げるとの楽観予測を示した。昨年実績1,520万台(シェア12%)から計 …… 続きを読む
8日付蘋果日報によると財政部は、9日で期限を迎える小麦、大豆、トウモロコシ、大麦の4大輸入基幹物資にかかる営業税(付加価値税、5%)の免税措置について、6月9日まで3カ月間再延長することを内部 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は、太陽電池用多結晶シリコン(ポリシリコン)工場の設置場所を、彰化県とすることに方針を変更したもようだ。これまでは、第6ナフサ分解プラント(六軽、雲林県麦寮 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、生命保険会社の豊富な投資資金が不動産市場に流入することを防ぐため、30年物の長期国債の発行再開に加え、香港レッドチップ銘柄(中国本土企業の香港法人株式)へ …… 続きを読む
中台間で締結に向けた交渉が進められている両岸経済協力枠組み協議(ECFA)でゼロ関税措置の実施が見込まれる紡織品について、経済部関係者は「締結後の対中輸出額は25.1%増加し、5億3,000万 …… 続きを読む
病院で処方されている医薬品のうち、成分が同一で複数のメーカーが生産している医薬品に最大で2倍以上の不合理な価格差があることが、黄淑英立法委員(民進党)の指摘で7日までに明らかになった。全民健康 …… 続きを読む
家電量販店の全国電子(e-ライフモール)は、春節(旧正月)期間中のキャンペーンやコスト管理が奏功し、2月の税引き前利益が1億1,300万台湾元(約3億2,000万円)で前年同月比110.7%の …… 続きを読む
4日に台湾南部で起きた地震で、台湾高速鉄路(高鉄)の上り列車が台南県の南部科学工業園区付近で脱線事故を起こしたことについて、列車のブレーキが遅れたことが脱線原因として指摘されている。交通部は高 …… 続きを読む
中台間の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結に向けた第2回交渉で最大の焦点となるアーリーハーベスト(関税の早期引き下げ)の対象品目が、交渉進展を優先させる立場から大幅に削減される見通しと …… 続きを読む
中国大陸から流れ込んだ寒気団の影響で7日より気温が低下しているが、中央気象局によると、冷え込みは9日からさらに厳しさを増す見込みだ。また10日の日中以降は空気が乾燥し、嘉義以北の沿岸部では夜間 …… 続きを読む
行政院主計処の5日発表によると、2月の消費者物価指数(CPI)の年上昇率は、2008年11月以来16カ月ぶり最大となる2.35%だった。2月は春節(旧正月)シーズンを契機としたタクシーや航空運 …… 続きを読む
行政院労工委員会(労委会)の王如玄主任委員は6日、勤労者の法定休暇を定める「労工請仮規則」を改正し、妊婦に対し、2年以内に最高1年の「安胎休養仮」(妊娠安定休暇)を付与する方針を明らかにした。 …… 続きを読む
6日付自由時報によると、過去5年間に台湾で生まれた新生児の男女比率は、女児100人に対し、男児が108~109人となっている。台湾婦女団体全国聯合会(婦全会)は、国連が正常範囲としている男児1 …… 続きを読む
台北市が市民の自転車利用に関して行ったアンケートで、回答者の83%が盗難に遭うことを心配し、53%が適切な駐輪場所の確保に頭を痛めている実態が明らかになった。8日付聯合報が報じた。 駐 …… 続きを読む
「ドリンク1杯で豪邸が当たる?」「モーテル利用で車が当たる?」消費者から信じてもらえないほどの豪華な抽選景品を出しているのが、いま中部地区で話題になっているインターネットの商業販促サイト「発包 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722