台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
ホテルチェーン、雲朗観光(L'Hotel de Chine Group)は、グループ内で最高級ブランドに当たる「君品飯店(PALAIS de CHINE)」を5月末にも台北駅北側の交通ターミナ …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀董事長は17日、世界の半導体産業は下半期から年末にかけて成長が鈍化するとの見方を示した。張董事長は金融危機の谷底から転じた昨年以降、業 …… 続きを読む
ファウンドリー大手の聯華電子(UMC)は17日の董事会で、100億台湾元(約285億円)を上限に無担保転換社債の発行を決定した。用途について「原料調達」と説明しているが、市場では、調達資金は同 …… 続きを読む
18日付経済日報によると、半導体リードフレーム台湾最大手の順徳工業(SDI)はこのほど、鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)業者、先進開発光電(ア …… 続きを読む
液晶パネルメーカー3社の合併で18日に発足した新・奇美電子(チーメイ・イノルックス)が、近く中国への第7.5世代工場の建設を申請するとの観測が高まっている。同日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
友達光電(AUO)の陳炫彬董事長は17日、呉敦義行政院長らとの懇談会で、中部科学工業園区(中科)二林園区における次世代液晶パネル工場の建設計画(投資額4,000億台湾元、約1兆1,400億円) …… 続きを読む
中小型液晶パネルメーカー、凌巨科技(ジャイアントプラス・テクノロジー)はこのほど、中華映管(CPT)の第3.5世代カラーフィルター(CF)工場(新竹県湖口郷)を13億台湾元(約37億円)で買い …… 続きを読む
液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)は17日、同社の第4.5世代工場2基のうち2008年末から停止している1基(L1A)の稼働を4月に再開させると表明した。18日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
例年のオフシーズンに当たる第2四半期を前に、英業達(インベンテック)、緯創資通(ウィストロン)など中堅ノートパソコン受託生産メーカーが同期出荷目標を5~10%下方修正しており、警戒感が強まって …… 続きを読む
18日付電子時報によると、2009年の高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)向け末端機器出荷台数は前年比15%の増加にとどまった一方、WiMAXチップの昨年の出荷量は200%増と大幅に成長 …… 続きを読む
高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)による通信サービスを台北と新竹で展開している全球一動(グローバル・モバイル)が、15億台湾元(約42億7,000万円)の増資を実施する。同社は4月にも …… 続きを読む
台北市天母の孤児院「聖道児童之家」跡地の競争入札が17日行われ、華固建設が70億2,800万台湾元(約200億円)で土地1,715坪を落札した。坪単価409万7,000元は天母地区で過去最高、 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の王文淵総裁ら経営幹部は16日から3日間の日程で中国浙江省寧波市を訪れており、寧波での大規模エチレンプラントの建設計画が再始動するのではないかとの見方が広が …… 続きを読む
19日付経済日報によると、石油や電気などエネルギー価格の長期的な上昇を予期する石油化学製品メーカー、国喬石油化学(グランド・パシフィック・ペトロケミカル)が、3年前に25億台湾元(約71億2, …… 続きを読む
国立台南女子高級中学(台南市)は、台湾南部でトップクラスの進学率を誇る由緒ある女子高。そのエリート女子高で15日、学校側の厳しい服装規定に反発する生徒2,000人近くが、運動場で一斉に着用して …… 続きを読む
台北市と桃園国際空港を結ぶ都市交通システム(空港MRT)で使用される普通列車および快速列車の車両デザインが初めて公開された。普通列車はシルバー地に青、快速列車は紫のラインが入ったデザインとなっ …… 続きを読む
紀伊國屋書店は、詮宏建設が台北県淡水鎮に建設するマンション「伊東市」のコミュニティー図書館に書籍を納入する。納入額は300万台湾元(約855万円)が見込まれる。建設各社の不動産物件では、同様に …… 続きを読む
郝龍斌台北市長は17日、同市都市交通システム(MRT)文湖線で2009年7月から行われている36%の運賃値下げ措置を、期限としていた6月30日以降も継続すると発表した。先月予定していた仏マトラ …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の締結交渉で、台湾の銀行による中国の銀行への出資上限緩和を働き掛けていく方針だ。18日付工商時報が伝えた。 金 …… 続きを読む
高雄都市交通システム(MRT)を運営する高雄捷運公司の劉三錡董事長が今月9日の董事会で、「高雄MRTは累損が実収資本額の2分の1を超えており、会社法に基づいて6月の株主総会で破産を宣言する」と …… 続きを読む
全民健康保険料が4月から引き上げられる見通しとなったことを受け、中華民国全国工業総会(工総)と中華民国全国商業総会(商総)は17日、健康保険料の負担比率を見直し、雇用主の負担を軽減すべきだとす …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の鄭立中副会長は17日、「中台間で海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)を締結した後も、中国の農産品を台湾に入れることはない」と発言し、農産品の …… 続きを読む
中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の楊毅報道官は17日の定例記者会見で、中台間で締結交渉を進めている海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に関し、「6月中の調印を目指し、双方が努力している」と …… 続きを読む
労工保険の保険料率が現行の6.5%から2011年1月に7%へと引き上げられるのに伴い、雇用主は全体で84億台湾元(約239億円)の負担増となる見通しだ。18日付工商時報が伝えた。 労工 …… 続きを読む
今年11月に開催される「2010台北国際花卉(かき)博覧会」(台北インターナショナル・フローラ・エキスポ)で、台北市の新生公園に設置される3つのパビリオンがが17日、初公開された。最新の省エネ …… 続きを読む
呉敦義行政院長は17日、新竹、中部、南部の3科学工業園区の入居企業が園区内の公共設備整備などのために支払う管理費を、今年上半期は25%引きにすると発表した。1月1日にさかのぼって実施する。これ …… 続きを読む
民進党の蔡英文主席は17日、5月に予定される同党の主席改選選挙に出馬し、再選を目指す意向を初めて表明した。年末の直轄市長選挙に向け、候補者選定をめぐって党内外にさまざまな憶測が飛び交う中、「自 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722