台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
工作機械メーカー、友嘉実業集団(フェアフレンド・エンタープライズ)傘下の友佳国際は、日本の高松機械工業(本社・石川県白山市、高松喜与志社長)、ドイツ・ヘラー社と提携、自動車生産設備ブランド「H …… 続きを読む
27日付経済日報によると、太陽電池最大手、茂迪科技(モーテック・インダストリーズ)が、中台での太陽電池、台湾での太陽電池用シリコンの大幅な生産能力増強を計画している。投資額は約100億台湾元( …… 続きを読む
27日付電子時報によると、IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は、WCDMA、TD−SCDMAなど3G(第3世代)携帯電話用チップの大量出荷スケジュールが遅れ続けている上、ライバルの低価 …… 続きを読む
27日付工商時報が経済部関係者の情報を基に伝えたところによると、DRAM世界3位のエルピーダメモリが、台湾に研究開発(R&D)センター設立を計画しているもようだ。投資額は30億台湾元(約80億 …… 続きを読む
カラーフィルター専門メーカーの和鑫光電(シンテック・フォトロニック)は24日、タッチパネル分野への参入を拡大するため、南部科学工業園区(南科)に新工場を建設すると発表した。投資額は88億台湾元 …… 続きを読む
中小型液晶パネルメーカー、勝華科技(ウィンテック)は、ハイクラスのアクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)方式液晶パネルの生産ラインを新設する。同社は設備投資額を抑えるため、合弁形式で …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の許勝雄董事長は、同社が中国・四川省成都市に工場を設置するとの業界観測について、「成都は重要な選択肢の一つ」としつつも、最 …… 続きを読む
27日付蘋果日報によると、宏碁(エイサー)は米アップル「iPad」が人気のタブレット型パソコンを、電子ブックリーダーよりも重視する方針を固めたもようだ。 エイサーは今年5 …… 続きを読む
中国内陸部への生産拠点移転を進める、鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富士康国際(FIH)はこのほど、中国・河南省鄭州市の鄭州航空港区で新たな生産拠点の定礎式を行った。関係者によると、同拠点 …… 続きを読む
中華電信は近く、米IBMとクラウドコンピューティング分野で戦略提携し、台湾のソフトウエア業者を支援していく方針だ。両社は今後、クラウド・プラットフォームに応用するコンテンツの開発を促し、台湾企 …… 続きを読む
スマートフォン大手ブランド、宏達国際電子(HTC)の周永明執行長(CEO)は外電とのインタビューで、4G(第4世代)と呼ばれる次世代移動通信規格「LTE(ロング・ターム・エボリューション)」対 …… 続きを読む
27日付電子時報によると、発光ダイオード(LED)バックライトを搭載した液晶テレビの市場浸透率は今年、年初段階予測の10%に届かず、7~8%にとどまる見通しだ。消費者の購買意欲の低迷で、冷陰極 …… 続きを読む
自動車大手、裕隆汽車集団の陳国栄総経理はこのほど、中国浙江省杭州市に中国の東風汽車と設立した合弁会社「東風裕隆汽車」で来年第1四半期、傘下の自社ブランド「LUXGEN(納智捷)」車のうち、まず …… 続きを読む
経済部工業局の連錦漳副局長は24日、今年上半期の自動車輸出台数が1万3,000台の過去最高を記録したことを明らかにした。うち8割は国瑞汽車がトヨタから受注したもので、深刻な円高によって日系メー …… 続きを読む
台湾最大の淡水湖、日月潭(南投県)の生態系が破壊の危機に瀕している。観光客向けの非合法な水上宿泊施設が急増し、ゴミや汚水による汚染が広がっているためだ。 日月潭は台湾最少の先住民族、邵 …… 続きを読む
27日付工商時報によると、中国が「第11次五カ年計画(十一五)」(2006~10年)のエネルギー20%削減目標の達成に向け、電力供給量制限の対象地域を、カルシウムカーバイド法でポリ塩化ビニル( …… 続きを読む
台北県政府は24日、新荘副都心の公有地15区画の売却入札を実施し、全区画が落札された。このうち、中山路と中信街の交差点付近の公有地(598坪)は、土地開発・建設の百懿建設傘下、史恩実業が1坪当 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は、太陽電池素材工場の建設計画を第6ナフサ分解プラント(六軽)第5期拡張計画から切り離す方向で検討している。背景には第5期拡張計画の進行が環境影響評価の遅れ …… 続きを読む
台北市で商業ビルやオフィスビルなど商用物件の賃料が伸びず、これまで積極的な投資を行ってきた生命保険会社などが頭を抱えている。賃料が伸びない主な要因は、内湖区と南港区で供給過剰となり、賃料が1坪 …… 続きを読む
両岸三地(台湾、中国、香港)の不動産関連企業などは24日、共同で不動産ファンド運営会社「海峡建設投資開発公司」を設立すると発表した。設立時の規模は50億人民元(約630億円)で、年内にも投資を …… 続きを読む
百貨店・周年慶(創業祭)セールが、今年は16日からの台北101購物中心を皮切りに始まっている。10月には新光三越百貨や遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)など大手が相次いで参戦 …… 続きを読む
高雄市の大型ショッピングモール、統一夢時代購物中心(ドリームモール)は26日、日本最大のインターネットショッピングモールで「台湾楽天市場」を展開する楽天市場と提携し、QRコードと携帯電話、イン …… 続きを読む
中央銀行が24日発表した8月の通貨供給量(マネーサプライ)統計によると、M2(現金通貨、預金通貨、定期預金など準通貨の合計)前年同月比4.60%増で、3カ月連続の増加となった。M2の伸び率は、 …… 続きを読む
コンテナ海運会社、徳翔航運(TSラインズ)は11月上旬、中国上海市の海南泛洋航運(ハイナンPOシッピング、POS)との協調配船により、華東・華南と米国西海岸を結ぶ定期貨物ルートに参入する。27 …… 続きを読む
呉敦義行政院長は24日、バイオテクノロジー産業の集積拠点として台北市南港区に整備される「国家生技(バイオテクノロジー)研究園区」について、中央研究院が開発計画の修正案をまとめ、面積を当初計画の …… 続きを読む
未成年者を狙った性犯罪に対する処罰強化を求め、インターネットユーザーらが組織した「正義聯盟」やクリスチャン団体の励馨社会福利事業基金会などが主催するデモが25日夕、台北市の総統府前で行われた。 …… 続きを読む
台湾で商品やサービスを購入した際に発行され、脱税防止に重要な役割を果たしている公的なレシート「統一発票」が12月から試験的に電子化される。26日付聯合報が伝えた。 消費者は携帯電話やプ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722