台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
中国との関係を重視する馬英九総統(国民党)の2期目続投が決まり、経済界から歓迎の声が上がっている。鴻海科技集団(フォックスコン)は、新たな「黄金の4年間」で、中台での投資拡大を宣言。企業家の座談会で …… 続きを読む
総統選敗北を受けて蔡英文主席が辞任を表明したことを受けて、野党・民進党は16日中央執行委員会を開き、選挙後の事務に対応する必要があるとして、2月末までは留任、3月1日より役職を外す決定を行った。蔡主 …… 続きを読む
総統選の投票率は74.38%で、1996年に総統直接選挙が実現して以来で最低となった。特に民進党が首長を務める中南部6県市で投票率が低かった。これについて、民進党サイドからは、対中政策など政見面以外 …… 続きを読む
馬英九総統は15日、総統府で米国人学者らと会見し、「今回の選挙で華人社会でも民主主義は可能であることを中国に理解させることができた」と発言した。馬総統は「中国が台湾の価値を高く評価するのに役立ったと …… 続きを読む
台湾の総統選は中国でも注目を集め、主要地方紙が15日、選挙結果を1面を使って大々的に報じた。特に中国広州市の「南方都市報」は、ほぼ一面全部を使ってガッツポーズを決める馬英九総統の写真を「馬・勝利」の …… 続きを読む
総統選挙で馬英九総統が再選を果たした後に中国時報が行った世論調査によると、「台湾の将来に期待が持てる」との回答が62.5%に上った。また、馬総統が2期目に取り組むべき最重要課題としては、回答率の高か …… 続きを読む
王金平立法院長は15日、現行の立法委員選挙の小選挙区制度を、以前の中選挙区制度に戻すことを検討すべきとの発言を行った。今回の選挙は、小選挙区制移行後で2回目の選挙だったが、「北部は国民党、南部は民進 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)世界最大手、日月光半導体製造(ASE)は、中台での生産能力拡充計画を加速することを決めた。背景には、ASEが14日の総統選挙で現職の馬英九氏が再選した …… 続きを読む
台湾総統選で現職の馬英九氏が再選を果たしたことで、中台の石油化学業界による連携がさらに加速しそうだ。 16日付蘋果日報は、台塑集団(台湾プラスチックグループ)と中国海洋石油(CNOOC)による浙江 …… 続きを読む
中華民国旅行公会全国聯合会の許高慶・秘書長は15日、総統選挙で現職・馬英九氏の続投が決まったことで中台関係の安定が続き、今年台湾を訪れる中国人旅行者は前年比1.5〜2割増え、延べ200万人を突破する …… 続きを読む
総統選で現職の馬英九氏が勝利を収めたことを受け、中台間の金融政策はさらに積極的な開放が進む見通しだ。行政院金融監督管理委員会(金管会)が検討中の開放措置が今後、次々と実施に移されるとみられる。 1 …… 続きを読む
米市場調査会社ICインサイツが発表した統計によると、台湾の2011年の8インチシリコンウエハー換算による半導体IC生産能力は月間2,858万3,000枚で世界全体の21%を占め、日本や韓国を上回り首 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)世界最大手、日月光半導体製造(ASE)は13日、三洋半導体向けに受託業務を行う洋鼎科技(台中市潭子区)の全株式を3億台湾元(約7億7,000万円)で買 …… 続きを読む
シリコンウエハー大手の中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ、SAS)は13日、昨年8月に発表した、コバレントマテリアル(本社・東京都品川区、長浜敏夫社長)の半導体シリコンウエハー部門( …… 続きを読む
米投資銀行ゴールドマン・サックスは、液晶パネル業界の第1四半期の基礎的条件(ファンダメンタルズ)について悲観的な見通しを示し、台湾メーカーの友達光電(AUO)、奇美電子(チーメイ・イノルックス)によ …… 続きを読む
大同集団傘下の液晶バックライトモジュールメーカー、福華電子(フォワード・エレクトロニクス)は13日、中国の液晶パネル最大手、京東方科技集団(BOE)と合弁で、中国・安徽省合肥市に液晶パネル後工程モジ …… 続きを読む
電子機器受託メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)の中国子会社、日騰機器設備(上海市松江区)で昨年12月17日に起きたガス爆発事故をめぐり、負傷者が会社側の事故後の賠償処理に不満を訴え、労使紛争が起き …… 続きを読む
16日付経済日報によると、このほど、三菱ケミカルが光ディスクの自社生産から撤退し、台湾メーカーなどへの委託生産に切り替えると報じられたことを受け、中環(CMCマグネティクス)、錸徳科技(ライテック) …… 続きを読む
16日付電子時報によると、中華電信は今年、通信速度42メガビット毎秒(Mbps)の高速パケット通信規格「HSPA+」の基地局2,000カ所の増設を計画しているもようだ。同業の台湾大哥大(タイワン・モ …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)が1,000億台湾元(約2,600億円)規模の資金を投じ、中部科学工業園区(中科)で精密機械、ロボット産業の集積を進める「智動化創新園区」計画が始動した。同グループの …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下、富士康国際(FIH)はこのほど、中国・山西省晋城市にある「富士康晋城工業園区」で産業用ロボットの生産を開始した。14日付工商時報が中国紙・経済参考報の報道を基に伝 …… 続きを読む
日本の大手総合化学メーカー、東ソー(本社・山口県周南市、宇田川憲一社長)の南陽事業所第二塩化ビニルモノマー(VCM)製造設備で昨年11月に爆発・火災が発生し、川下のポリ塩化ビニル(PVC)メーカーに …… 続きを読む
ファストフード最大手の台湾マクドナルドは13日、14日から一部商品を値上げすると発表した。対象は全商品の約8%に当たる19品目(うち朝食メニュー10品目)で、値上げ幅は平均1.7%。14日付経済日報 …… 続きを読む
交通部台中港務局の統計によると、台中港の昨年通年の貨物取扱量は前年比0.63%増の1億771万トンで、2年連続で1億トンを上回った。このうち、コンテナ取扱量は1.96%増加した。16日付経済日報が報 …… 続きを読む
2010年のサッカーW杯期間中、試合結果を当て続けたタコのパウル君が大変な人気を集めたことはまだ記憶に新しい。そして、その見事な的中率に例えられ、「選挙のパウル君」と呼ばれる「里」(最小の行政区画) …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722