コラム 台湾事情 作成日:2018年12月21日
台湾流経営策略 台湾の名経営者自動車大手、裕隆集団の董事長兼執行長だった厳凱泰(ケネス・イエン)氏が12月3日、食道がんで死去しました。53歳でした。 厳凱泰氏は1965年生まれで、裕隆集団の唯一の後継者でした。14歳で …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年11月9日
台湾流経営策略 台湾の名経営者台湾高速鉄路(高鉄)高雄左営駅のタクシー乗り場には、中華衛星大車隊(中華大車隊)のタクシーが待ち受けています。乗り込むと、運転手が丁寧にあいさつしてくれます。 中華衛星大車隊のタクシー。旅行者 …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年10月26日
台湾流経営策略 台湾の名経営者改札を出れば、そこはパンの世界──。今年8月に台湾高速鉄路(高鉄)台中駅に、人気ベーカリー「呉宝春麦方店」がオープンしました。世界一のパン職人を決定する「マスター・ド・ラ・ブーランジュリー」で201 …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年9月21日
台湾流経営策略 台湾の名経営者「17直播(17ライブ、イチナナ)」は、簡単な操作でいつでもどこでもライブ配信が楽しめる、台湾発のライブ配信アプリです。ユーザーはライブ配信者(ライバー)として、17ライブを舞台に▽特技▽アイデア▽ …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年8月17日
台湾流経営策略 台湾の名経営者3C(コンピューター、通信、家電)製品の共同購入サイト「486団購網」は、2017年売上高が16億台湾元(約58億円)と、インターネット通販サイト大手「PCホーム商店街」の13億元をも上回り、台湾イ …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年7月20日
台湾流経営策略 台湾の名経営者パソコンのマザーボードに隙間なくびっしり並んでいるのが、抵抗器、コンデンサーなどの受動部品。電子製品メーカーに欠かせない、いわば料理人にとっての塩のようなものです。受動部品の台湾最大手、国巨(ヤゲオ …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年6月15日
台湾流経営策略 台湾の名経営者自社ブランドの家具を相場より4割安い価格で販売、マーケティングに巨額の資金を注ぎ込み、家具販売量の世界記録を打ち立てた来思達集団(ライフスタイルグループ)の創業者、謝貞徳氏をご紹介します。 …… 続きを読む
コラム 台湾事情 作成日:2018年4月20日
台湾流経営策略 台湾の名経営者乖乖(クァイクァイ)公司は、台湾の国民的スナック菓子、「乖乖」の発売元です。前身を「東大製薬廠」といい、創業者の廖金港氏が1968年に菓子製造メーカーを目指して「東大聯合股份有限公司」に改称。翌69 …… 続きを読む
タピオカミルクティーで有名な春水堂人文茶館、通称春水堂は現在台湾に46店、日本に11店を展開しています。1983年に台中市四維街に1号店をオープン、当初は陽羨茶行という名前で、後に春水堂に改名しまし …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722