台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
米政府の台湾における窓口機関、米国在台協会(AIT)の新台北事務所ビルが22日、台北市内湖区金湖路で着工された。AITビル着工は周辺の不動産市況の起爆剤にもなりそうだ。23日付経済日報が伝えた …… 続きを読む
世界銀行が今年の世界経済の成長見通しを下方修正したことで先行きへの不安感が再び広がっているが、台湾ハイテク産業では、▽EMS(電子機器受託生産サービス)▽発光ダイオード(LED)▽プリント基板 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、南亜科技と華亜科技(イノテラ・メモリーズ)は相次ぐ増資で、年内に少なくとも計238億台湾元(約692億円)の資金を調達する見通しだ。23 …… 続きを読む
米マイクロソフト(MS)はこのほど、パソコンの次世代基本ソフト(OS)のウインドウズセブン(Windows7)について、開発途上国を中心に展開する「ホームベーシック版」を台湾では発売せず、権利 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は22日、CMOSイメージセンサー大手の原相科技(ピクスアート・イメージング)と、光学式タッチパネル用ASICの設計を委託する提携 …… 続きを読む
市場調査機関IDCによると、第1四半期の台湾パソコン市場で、上位3ブランドのうち出荷台数が成長したのはヒューレット・パッカード(HP)のみで、宏碁(エイサー)および華碩電脳(ASUS)はともに …… 続きを読む
電源アダプター最大手の台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は22日の董事会で、ノートパソコン用バッテリー組み立てメーカー、順達科技(ダイナパック)の第三者割当増資に応じた転換社債の取得、お …… 続きを読む
和泰汽車集団傘下の和運租車は22日に開催したオートリース市場の説明会で、今年の新規リース車は2万3,700台以上、前年比成長率は3.5%に上るという見通しを示した。景気の底打ちにより企業のリー …… 続きを読む
光電関連製品大手、光宝科技(ライトン・テクノロジー)の宋恭源董事長は22日の株主総会で、今年第2四半期の利益は第1四半期の数倍に上り、下半期は四半期ごとに成長するという見通しを示した。23日付 …… 続きを読む
裕隆日産汽車の呉新発総経理は22日の株主総会で、小型車のティーダ、リヴィナの売れ行きが予想以上で、フルモデルチェンジの新型ティアナも好調なことから、今年通年の目標販売台数を2万7,500台と、 …… 続きを読む
自動車部品大手、東陽集団傘下の東陽実業および台湾開億工業は、今年1~5月の自社決算による利益が昨年通年とほぼ同水準という好成績を記録した。世界最大の自動車マーケットとなった中国市場でのさらなる …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)は、中国政府が農村部への家電、自動車の普及を目指し進める「家電下郷」「汽車下郷」のプロジェクト …… 続きを読む
2009年台北国際食品見本市(フード台北)がきょう(23日)から26日まで台北世界貿易センター南港展覧館で開催される。同見本市に合わせて、200社以上の中国企業が調達および視察のために来台する …… 続きを読む
第20回は寿司店「清水鮨」をご紹介します。案内役は日商都陛實業(トピー実業)の金剛哲三支店長です。 金剛支店長(右)と清水太郎さん(左) 清水鮨は創業25年の老舗店だ。台北に今 …… 続きを読む
ビニールテープ大手の亜洲化学(エーケム・テクノロジー)は22日、葉斯応董事長の辞任を発表した。同社は今年に入り経営をめぐる内紛が表面化。同業の炎洲も経営権獲得争いに加わって泥沼化し、経営資源の …… 続きを読む
 トニー陳(湯尼陳、本名は陳志鵬)氏(47)といえば、テレビやラジオによく登場する名物英語教師。彼が台中や高雄、台北で展開する語学学校「湯尼英日語補習班」は1万人以上の学生を抱え、教育部からは …… 続きを読む
経済部は22日、今年の夏期電気料金の適用期間を従来の6~9月から6~8月へと1カ月短縮することを正式に発表した。23日付経済日報が伝えた。 夏期の1世帯平均電力消費量(421キロワット …… 続きを読む
台湾大哥大(タイワン・モバイル)傘下の台湾大寛頻は22日、7月からデジタルテレビ放送サービス「New TV」の提供を開始すると発表した。同サービスでは既に14チャンネルの独占代理放送権を取得し …… 続きを読む
財政部国税局の最新統計によると、今年4月の営利事業登記件数は117万2,943件で、前年同月比で過去最悪の1万3,635件の減少を記録した。2月時点の調査よりは1,000件以上の増加となった。 …… 続きを読む
中国人観光客の来台者数が、6月に入って1日平均952人と、前月の2,486人から約72%もの急減となっている。中国人観光客を専門に扱う旅行業者によると、7月末まではこの状況が改善される見通しが …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、保険会社による単一不動産への投資制限緩和に向けた委員会審議を来週にも行う。23日付経済日報が伝えた。 金管会は保険会社が単一の不動産物件に投資する …… 続きを読む
経済部統計処が22日発表した5月の飲食業の売上高は279億台湾元(約811億5,000万円)で、前月比6.77%増、前年同月比2.36%増と2カ月連続のプラス成長となった。卸売、小売、飲食業の …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳冲主任委員は22日、中台間で金融監督に関する覚書(MOU)が締結された時点で、既に中国に駐在員事務所を開設している台湾の銀行7行の支店昇格が認められるとの …… 続きを読む
プライベート・エクイティー・マネジメント(PEM)グループをめぐる金融商品詐欺で華南金融控股は22日、華南銀行、華南永昌投信が顧客約3,000人に販売したPEMの仕組み債を当初の投資金額に従い …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)は、7月2日から9月28日まで、高雄~静岡のチャーター便を計23便運航する。23日工商時報が伝えた。 7月2日の第1便は、高雄空港発午前9時30分、富士山 …… 続きを読む
23日付工商時報によると、中台直航チャーター便の定期便化は、中台の航空当局および民間航空業者による協議の結果、8月31日就航でまとまったもようだ。業界関係者によると、早ければ7月中に航空券を発 …… 続きを読む
行政院主計処の22日発表によると、5月の失業率は前月比0.06ポイント上昇の5.82%で1978年の調査開始以来の過去最悪を更新し、季節調整後の数値は5.84%と14カ月連続の上昇となった。2 …… 続きを読む
陳水扁前総統による国務機密費不正流用事件で、機密費の用途に関し偽証の疑いが持たれている長女の陳幸妤容疑者、娘婿の趙建銘被告、長男の陳致中被告(両被告は資金洗浄罪などで起訴済み)は22日、台北地 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722