台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
コーリャン酒メーカーの金門酒廠実業は、下半期から中国沿海部の平均収入の高い都市で現地の大手販売業者と提携し、中国での売上高を昨年の3億台湾元から5年以内に60億元(約162億円)まで伸ばすこと …… 続きを読む
7月にパソコン世界最大手のヒューレット・パッカード(HP)が通年の出荷目標を下方修正するなど、PC業界で下半期見通しを懸念する見方が出る中、同業2位宏碁(エイサー)の王振堂董事長は5日蘋果日報 …… 続きを読む
6日付蘋果日報が中国メディアの報道を基に伝えたところによると、EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、中国・湖北省武漢市に建設する新工場が、デスクトップ型パソコンの生産拠 …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富士康国際(FIH)が中国で展開する工場で従業員の自殺が相次ぐ中、同社の呉淞江工場(江蘇省昆山市)で4日午前3時ごろ、女性従業員(22)が飛び降り自殺を図り …… 続きを読む
今年で20回目を迎える台北電脳応用展(台北コンピューター・アプリケーション見本市、TICA)が、5日から9日までの日程で、台北市の台北世界貿易中心展覧一館で開幕した。6日付蘋果日報が伝えた。 …… 続きを読む
ノートパソコン用電池モジュールの順達科技(ダイナパック)は5日、同業の加百裕工業(セルクスパート・エナジー)を株式交換を通じて合併すると発表した。ダイナパックが存続会社となる。6日付経済日報が …… 続きを読む
IDM(垂直統合型半導体メーカー)日本最大手のルネサスエレクトロニクスは、携帯電話に使われる中小サイズ液晶パネル用の駆動ICの生産委託比率をこれまでの30%から60%へと高める。これを受け、台 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)の矽品精密工業(SPIL)、力成科技(パワーテック・テクノロジー)、華東科技(ウォルトン・アドバンスト・エンジニアリング)の7月売上高が相次いで …… 続きを読む
米モトローラは、今年下半期から台湾メーカーへのODM(相手先ブランドによる設計・製造)方式による発注を本格的に再開した。6日付工商時報が伝えた。 このうち、奇美通訊(FIH)はモト …… 続きを読む
携帯電話に搭載されるデジタルカメラ用レンズ世界最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)の7月連結売上高は前年同月比42%増、前月比11%増の10億5,700万台湾元(約28億5,300万円) …… 続きを読む
光学機器受託生産メーカー、亜洲光学(アジア・オプティカル)が5日発表した7月の連結売上高は、前月比12%増の24億5,000万台湾元(約68億円)で、今年最高となった。1~7月の連結売上高は前 …… 続きを読む
6日付蘋果日報によると、液晶テレビ最大手のサムスン電子が、発光ダイオード(LED)をバックライトに採用した液晶テレビ、いわゆるLEDテレビの今年の出荷目標台数を下方修正したとの観測が出ている。 …… 続きを読む
国瑞汽車と福特六和汽車はこのほど、自動車販売の好調で今年上半期に黒字転換を果たしたことを受け、賃上げ再開で労使合意に達した。6日付工商時報が伝えた。 このうち、国瑞汽車は今年の賃上げ幅 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)が5日発表した自社決算による7月売上高は前月比11.7%増、前年同月比46.8%増の220億2,200万台湾元(約600億円)で、一昨年10月以来、21カ月ぶりの最高となった …… 続きを読む
「ギャンブル好き」といえば男性がイメージされるが、台湾では近年、暇を持て余した専業主婦がギャンブルに没頭するケースも増えているようだ。 台南県警察局は4日夜、同県帰仁郷にある大型賭博場 …… 続きを読む
アパレル大手の聚陽実業(マカロット・インダストリアル)の7月売上高は、前月比36.9%増、前年同月比16.9%増の12億7,900台湾元(約34億5,000万円)だった。1~7月売上高は75億 …… 続きを読む
太陽電池メーカー、新日光能源(ネオソーラーパワー)の林坤禧董事長は5日、南部科学工業園区(南科)に今月下旬に着工する新工場を単独では世界最大規模の太陽電池生産拠点としていく意向を明らかにした。 …… 続きを読む
コンビニエンスストア、セブン-イレブンを展開する統一超商(プレジデント・チェーンストア)は5日、フィリピンで500店舗目のセブン-イレブンをオープンし、同国最大のコンビニチェーンとなった。同社 …… 続きを読む
米クレジットカード大手、アメリカン・エキスプレス(アメックス)は5日、最上級カード「センチュリオン・カード(通称ブラックカード)」を台湾で発行すると発表した。年収20万米ドル以上の高所得者層を …… 続きを読む
中央銀行が5日発表した7月末の外貨準備高は、前月比77億3,000万米ドル増の3,701億800万米ドルで、20カ月連続で過去最高を更新した。増加幅も過去10カ月で最高となった。6日付工商時報 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、市中銀行の信用リスクを調査するため、初のストレステストを実施する。各行は9月15日までに回答を求められる。6日付工商時報が伝えた。 金管会の規範に …… 続きを読む
台北市が120億台湾元(約325億円)の資金と6年の期間をかけ、BOT(建設、運営、譲渡)方式で建設した、台北都市交通システム(MRT)市政府駅および高速バスの発着場などの機能を備えたターミナ …… 続きを読む
行政院国家科学委員会(国科会)の周景揚主任委員は5日、台北高等行政法院が中部科学工業園区(中科)第3、4期の開発許可の効力を停止する決定を下したことを受け、「法律に基づき対応する」と述べた上で …… 続きを読む
台湾とシンガポールが5日、自由貿易協定(FTA)に当たる「経済合作協議」の締結に向けた予備交渉を開始すると発表したことについて、総統府は同日、交渉開始を妨害しなかった中国政府の姿勢を評価する声 …… 続きを読む
行政院主計処の5日発表によると、7月の消費者物価指数(CPI)は、前月比0.31%上昇(季節要因調整後は0.07%下落)、前年同月比1.31%上昇の105.65ポイント(2006年を基準値=1 …… 続きを読む
国泰金融控股は5日、同社と台湾大学が共同で集計している月別域内総生産(GDP)成長率による台湾の経済天気予測で、今年6~11月まで6カ月連続「曇り」になるとの見通しを発表した。下半期は経済成長 …… 続きを読む
11月末に行われる5直轄市長選挙の台南市長選で、野党民進党の予備選で敗れた現職の許添財氏が同党を離党して出馬することが決定的となり、民進党は楊秋興高雄県長が出馬を決めた高雄市に続いて台南市でも …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722