台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
交通部数拠処の統計によると、トヨタの台湾総代理、和泰汽車の12月の新車登録台数は前月比36.4%減、前年同月比60%減の7,315台で、シェアも23.7%まで低下し、裕隆集団傘下の3大ブランド、三菱 …… 続きを読む
2010年の台湾元の対米ドル為替レートは終値ベースで5.47%上昇し、04年以来最大の上昇幅を記録した。また、実勢相場に基づく台湾銀行の公表相場での通年上昇幅は9.05%と、中央銀行の彭淮南総裁の就 …… 続きを読む
メモリー業者によると、台湾DRAM各社は今年第1四半期、DRAMの1月のスポットおよび契約価格に依然下落余地があるため、昨年第4四半期に続いて損失を計上する見通しだ。4日付電子時報が報じた。 …… 続きを読む
エルピーダメモリ傘下のDRAMメーカー、瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)は12月31日、代金未払いを理由として、力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)に対する納品を中断した。1日付工商時 …… 続きを読む
ブルームバーグ通信によると、ソニーと液晶パネル大手の奇美電子(チーメイ・イノルックス)が液晶パネル関連の特許侵害問題で和解したことが、米裁判文書でこのほど明らかになった。 両社は米国際貿易委員会 …… 続きを読む
米クアルコムは、新竹科学工業園区(竹科)龍潭基地の7ヘクタールの土地で、同社の開発した反射型液晶ディスプレイ「ミラソル」技術を利用した中小型ディスプレイを量産できる世界初の工場を建設する予定だ。経済 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)と液晶パネル用ドライバIC設計の矽創電子(シトロニクス・テクノロジー)が合弁で設立した電源制御用チップメーカー「極創電子」が12 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は12月29日、このほど新設した100%子会社の投影型静電容量方式タッチパネルメーカー、恒顥科技に20億台湾元(約56億円)を増 …… 続きを読む
北米のテレビ大手ブランド、ビジオがこのほどタブレット型パソコンとスマートフォン参入を表明したことを受け、4日付電子時報は、両製品の生産は鴻海精密工業が受託する見通しだと報じた。なおこれら新製品は今月 …… 続きを読む
1日付経済日報が外電の報導を引用して伝えたところによると、スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)は12月26日に米特許商標庁に「HTC Scribe」の商標登録を申請した。申請資料で商標適用範囲 …… 続きを読む
北部をサービスエリアとする高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)事業者、全球一動(グローバル・モバイル)は3日、台湾初のWiMAX通話サービスを5日から開始すると発表した。年内にユーザー数16万 …… 続きを読む
工作機械メーカー各社は、コントローラーや鋳鉄(ちゅうてつ)などの原材料が高騰していることを受け、3月1日から平均5~7%の値上げを行う方針だ。4日付経済日報が伝えた。 業界大手の台中精機廠( …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)が3日発表した主要4社の昨年通年の売上高は1兆4,371億2,200万台湾元(約4兆430億円)だった。7月に発生した台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)の第6 …… 続きを読む
台湾中油傘下の国光石化科技(KPTC)が計画している大型石油化学プラント(彰化県大城郷)に対する環境影響評価審査が難航している問題で、台湾中油の朱少華董事長は12月30日、当初計画を大幅に縮小した新 …… 続きを読む
大豆、トウモロコシ、小麦など穀物相場が天候不順で急騰し、鶏卵、肉、小麦粉など食糧品の価格が新年早々値上がりの兆しをみせている。来月上旬の春節(旧正月)に向け、食糧品価格は一段高が見込まれる。4日付工 …… 続きを読む
聯華電子(UMC)系列のシリコン系太陽電池メーカー、聯景光電(トップセル・ソーラー・インターナショナル)は、台南科技工業区に180億台湾元(約508億円)を投資し、新工場を建設する。台湾の太陽電池業 …… 続きを読む
太陽エネルギー関連主要4社の12月売上高が出そろった。太陽電池用多結晶シリコン(ポリシリコン)ウエハーの緑能科技(グリーン・エナジー・テクノロジー)、中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダク …… 続きを読む
太陽電池大手の昱晶能源科技(ジンテック・エナジー)と、台湾肥料(台肥)、中鼎工程の合弁による太陽電池用シリコンウエハーメーカー、「昱成光電」の設立が経済部商業司に12月31日付で認められた。これによ …… 続きを読む
立法院社会福祉・衛生環境委員会は3日、死期が迫った意識不明の患者の尊厳死についての法規範となる「安寧緩和医療条例」改正案を可決した。4日付中国時報が伝えた。 改正案は、死期が迫った末期患者と診断 …… 続きを読む
台北市のA級(高級)オフィス物件価格は、昨年11月末の直轄市長選挙後に10%上昇しており、今年通年でさらに20%上昇するとの予測が不動産市場調査の瑞普国際物業(REPro)から3日示された。ホットマ …… 続きを読む
内政部が12月31日発表した2011年の土地公告現値(路線価に相当)上昇率は、過去1年間の不動産市場の活況を反映し、全土平均で前年比8.34%に上り、土地公告現値は実勢価格の81.48%に達した。長 …… 続きを読む
中国人の台湾観光受け入れ上限が1月1日から1日平均延べ4,000人へと、従来の同3,000人から引き上げられた。初日は4,029人が台湾入りし、内政部入出国及移民署の何栄村副署長は今年1年で延べ15 …… 続きを読む
台北市のショッピングモール、微風広場(ブリーズセンター)はこのほど、オンライン販売で人気の乾めん「阿舎乾麺」の阿舎食堂(慶新食品企業)への出資を決めた。廖鎮漢・微風広場常務董事によると、出資額は未定 …… 続きを読む
印刷業界では、先月25日に5直轄市体制がスタートしたことを受け、所在地表記の変更などにより公共機関や企業の資料、名刺など関連印刷物の需要が、今後1年で30~40%の成長すると予測されている。これによ …… 続きを読む
中台の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)によるアーリーハーベスト(早期実施措置)で、1日から中台双方で計825品目の関税が引き下げられた。2日付経済日報などが伝えた。 関税引き下げ対象は、台 …… 続きを読む
中華民国100周年に当たる2011年を迎えた1日、馬英九総統は「壮大台湾、振興中華」と題して行った演説の中で、「今後の100年で中華民国は華人世界における民主の模範となるべきで、中国大陸が発展する上 …… 続きを読む
胸に垂れたロングヘア。ミニスカートから伸びる足に黒いストッキングとハイヒール。遠目にはごく普通の女性に見える彼女だが、がっちりした骨格や声はどこか男っぽい。 実はこの「彼女」、周逸人さん(34) …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722