台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
米韓間の自由貿易協定(FTA)の実施法案が12日、米国上下院で可決された。韓国議会で順調に可決されれば来年1月に発効する。経済部は、台湾の計118億米ドルの輸出製品が影響を受けると予測。韓国は7月に …… 続きを読む
IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)の携帯電話用ベースバンドチップ「MT6573」がこのほど、米モトローラのWCDMA方式のスマートフォンに採用されたもようだ。来年には新型チップの「MT657 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)最大手、日月光半導体製造(ASE)は、中国と台湾で相次いで新工場が着工する。9月下旬の上海本部のくわ入れ式に続き、今月23日には、高雄市の楠梓加工出口 …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)大手、矽品精密工業(SPIL)は、近く通信用半導体大手の米クアルコムからベースバンドチップのパッケージング・テスティングを受注する見通しとなった。現在 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、南亜科技は、在庫調整が一段落し、顧客の需要も悪くないため、減産終了を決めたと表明した。同社は市況低迷を受け、9月から汎用DRAMを約1割減産し …… 続きを読む
14日付電子時報によると、液晶パネル大手、友達光電(AUO)は、アクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)方式の中小型パネルをスマートフォンブランドの顧客にサンプル出荷しており、採用が決まれば …… 続きを読む
市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーによると、9月の大型液晶パネル出荷枚数は、タブレット型パソコンの出荷好調を受けて、前月比2.7%増、前年同月比14%増の6,080万枚となった。14日付工商 …… 続きを読む
市場調査機関、IDCの調査によると、宏碁(エイサー)は第3四半期の米国パソコン市場で、出荷シェア5位の座を聯想集団(レノボ)に奪われた。5位圏外に滑り落ちたのは、2007年8月に米ゲートウェイを買収 …… 続きを読む
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)の周永明執行長(CEO)はこのほど、英フィナンシャル・タイムズの取材に応じ、豊富なキャッシュ・フローを生かし、コンテンツ関連企業の買収をさらに進める意向を明 …… 続きを読む
ソニーはこのほど、2007年より発売してきた液晶テレビ「ブラビア」5機種について、部品の不具合により内部で発熱、発火する恐れがあるとして、世界で160万台の無償点検および修理を実施すると発表した。こ …… 続きを読む
中国電器(チャイナ・エレクトリック・マニュファクチャリング)は13日、中国・福建省アモイ市で3,000万米ドルを投じ、新会社「廈門中国電器新能源」を設立すると発表した。従来型および発光ダイオード(L …… 続きを読む
トヨタの台湾総代理店、和泰汽車は13日、来年第2四半期にも初の台湾生産となるカムリのハイブリッド車(HV)を発売する計画を明らかにした。14日付蘋果日報などが伝えた。 トヨタ車を台湾で生産する …… 続きを読む
14日付蘋果日報によると、トヨタの台湾総代理店、和泰汽車の販売主管が、12月にも投入される「アルティス」や「ヤリス」のマイナーチェンジモデルで、価格を最高5%引き上げる可能性があると語った。 蘇純 …… 続きを読む
民間の鉄鋼最大手、義聯集団(Eユナイテッド・グループ)が3億米ドルを投じて中国・福建省寧徳市で建設するニッケル鉄合金工場が環境影響評価(環境アセスメント)審査を通過し、今月31日にくわ入れ式を行うこ …… 続きを読む
極東地区の5大汎用樹脂価格が今週、全面的な下落を見せており、台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)や台聚集団(USI)の第4四半期利益に影響が出ると懸念されている。汎用樹脂価格下落の背景には、中 …… 続きを読む
13日午前10時ごろ、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)で配管工事の監督を担当していた男性作業員が高所から転落し、死亡した。飛び降り自殺を図ったと …… 続きを読む
食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)は13日、今後3年間で670億台湾元(約1,700億円)を投じ、中台で大規模な生産拠点拡張を行うと表明した。台湾では100億元をかけて新竹県湖口郷に新たな総合 …… 続きを読む
第一商業銀行は3日、中国四川省での成都支店設置が行政院金融監督管理委員会(金管会)に認可された。中国での2支店目の設置申請が認可されたのは同行が初めて。林漢奇・同行副総経理は、「成都市は当行の支店開 …… 続きを読む
華信航空(マンダリン航空)は13日、台中と、中国内陸部4都市およびベトナムのハノイを結ぶ新路線に、10月31日~11月7日にかけて就航することを明らかにした。14日付工商時報が報じた。 就航 …… 続きを読む
世界的な景気低迷に加え、ライバル韓国が欧州連合(EU)、米国と自由貿易協定(FTA)を結んだことで、新たな対策が求められる中、馬英九総統は13日、総統府で財経月例報告会合を通常より2週間繰り上げ招集 …… 続きを読む
天災発生時の有給家庭介護休暇導入に向けた性別工作平等法(男女雇用機会均等法に相当)改正案が13日、閣議了承された。立法院での法案成立を待って、来年から実施される予定だ。地方自治体が台風接近などにより …… 続きを読む
メリルリンチ・グローバル・ウェルスマネジメントとキャップジェミニが発表した「アジア太平洋地域ウェルス・レポート 2011」によると、台湾の10年末時点における、富裕層人口は前年比13.7%増の9万4 …… 続きを読む
民進党政権下の第2次金融改革をめぐり、陳水扁前総統と夫人の呉淑珍氏らが元大金融控股、国泰金融控股から受け取った約5億台湾元(約12億7,000万円)の献金が賄賂に当たるとして収賄罪で起訴された裁判で …… 続きを読む
国際エネルギー機関(IEA)が発表した資料によると、台湾の2009年の二酸化炭素(CO2)排出量は前年より5.4%減少し、世界の約1.3%減、経済協力開発機構(OECD)加盟国の4.6%減を上回った …… 続きを読む
台北市監理処が13日に行った小型車のナンバープレートの競売で、中国語の「発財(財産を築く)」や「発展」に含まれる「発」と発音が近いことから縁起が良いと考えられる「8」が6つ並んだ「8888−88」に …… 続きを読む
 ユニリーバ(聯合利華)がレストラン357店を対象に9月に実施した食材使用状況調査から、台北市と新北市では年間18億台湾元分の食材が廃棄されていることが分かった。 同社調査によると、食材の年間平均 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722