台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
中国でレストラン、高級クラブなどの展開を拡大している金銭豹国際集団は、新たに中国で健康飲料市場に参入する。12日付工商時報が伝えた。 金銭豹集団は帝品生物科技(彰化県)と合弁で、上海市 …… 続きを読む
台湾中油が第3ナフサ分解プラント(通称三軽・高雄県林園郷)を更新し、第6ナフサプラント(通称六軽)を建設する計画が11日、着工を迎えた。新プラントは2013年に量産開始の予定。総投資額は469 …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)は11日董事会を開き、12インチウエハー工場での45ナノメートル、40ナノメートル製造プロセスによる増産と、32ナノメートル、28ナノメートル製造プロセスの生産ライ …… 続きを読む
11日早朝に駿河湾を震源とする強い地震があった影響で、液晶パネル用のガラス基板最大手、米コーニングの日本法人、コーニングジャパンは静岡工場(掛川市)での生産を当面中止することを決めた。この影響 …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富士康国際(FIH)が、中国山東省済南市に5億米ドルを投資し、発光ダイオード(LED)製品を生産する。12日付経済日報が地元紙・済南日報の報道として伝えた。 …… 続きを読む
液晶パネル業界で、ガラス基板不足が続いて大型製品の出荷の伸びが抑えられる一方、中小型パネルの出荷が拡大している。低価格ノートパソコン(ネットブック)やスマートフォンの需要に支えられ、奇美電子( …… 続きを読む
宏碁(エイサー)の王振堂理事長は11日、欧米や中国からノートパソコンの受注が増加し、8月から9月にかけて業績が好調に推移するとの見通しを明らかにした。同社は下半期の売上高予測を上半期比40%増 …… 続きを読む
台風8号(アジア名・モーラコット)が先週末に台湾を縦断した影響で、携帯電話の基地局にも南部を中心に被害が出ている。故障でサービスが提供できなくなった基地局は計3,307基で、ここ数年で最悪規模 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の周永明執行長(CEO)は11日、第3四半期の段階で販売価格300米ドル以下携帯電話が全製品に占める割合が、従来の約30%から50~60%に高まったことを明らかにした。こ …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は11日台北市で、グーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載スマートフォンの新機種、「HTC Hero(HTCヒーロー)」の発表会を行った。12日付経済日報が …… 続きを読む
12日付電子時報が業界の統計に基づいて報じたところよると、台湾における液晶テレビの出荷台数は上半期、前年同期比で2割近く増えて50万~56万台と市場予測を上回り、ハイシーズンに当たる下半期も好 …… 続きを読む
デジタルカメラ受託大手、華晶科技(アルテック)の夏汝文総経理は11日、第3四半期は出荷台数が月ごとに増加し、9月は過去最高の300万台に達するとの見通しを示した。10月には売上高が今年のピーク …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、8月1日~10日の新車登録台数は4,171台となり、昨年同期比で304.2%の大幅な成長を見せた。高額な買い物には縁起が悪いとされる旧暦7月「鬼月」が、今年は8月2 …… 続きを読む
台湾積体電路製造(TSMC)は11日の董事会で、太陽電池関連事業に5,000万米ドルを投資することを決議した。投資規模からみて、同社は太陽電池産業に本格参入する姿勢をさらに強めた格好だ。12日 …… 続きを読む
不動産開発最大手の遠雄集団(ファーグローリー)は、趙藤雄董事長の個人名義による出資で15年前に上海に設立した上海遠中房地産を分社した上で、香港株式市場への上場を検討している。香港証券取引所の幹 …… 続きを読む
台北金融大楼(台北101ビル)の株式買収を進め、持ち株比率32%超で筆頭株主となった頂新集団の魏応交董事長は11日、「当面、国泰金融控股の持ち株7.7%を買収することはない。買収したら政府系株 …… 続きを読む
台風8号(アジア名・モーラコット)は、阿里山(嘉義県)や知本温泉(台東県)、紅葉温泉(同)など、台湾を代表する観光地にも大きな被害をもたらした。中華民国旅行商業同業公会全国聯合会の許高慶秘書長 …… 続きを読む
内政部が景気対策として昨年9月に導入した優遇不動産ローンについて、行政院経済建設委員会(経建会)は11日、現在の追加実施枠の2,000億台湾元(約5,850億円)を使い切った段階で打ち切り、継 …… 続きを読む
通信機器販売大手の神脳国際(セナオ・インターナショナル)の11日発表によると、上半期の売上高は89億7,500万台湾元(約260億円)で、前年同期比22%減となった。携帯電話端末の平均販売単価 …… 続きを読む
12日付経済日報によると、陳樺・中国福建省副省長が10日、同省福州市での「両岸教育協力実験園区」の設立を表明したことを受け、台湾の大学および技術学院(技術系単科大学)など約50校が進出に意欲を …… 続きを読む
長栄航空(エバー航空)の台北(桃園国際空港)~宮崎に就航している定期便が10月1日から運休する。エバー航空の広報担当者はワイズニュースの取材に対し、金融危機発生や新型インフルエンザ(H1N1) …… 続きを読む
台湾中南部に過去50年で最悪といわれる被害をもたらした台風8号(アジア名・モーラコット)の被災者に対し、産業界から巨額の義援金が寄せられている。台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)の鄭崇華 …… 続きを読む
行政院農業委員会(農委会)が12日午前9時現在でまとめた台風8号(アジア名・モーラコット)による農水畜産業の被害総額は、88億4,952万台湾元(約258億円)に達した。水産業の被害額は33億 …… 続きを読む
日本の台湾における窓口機関、交流協会の齋藤正樹台北事務所長が「台湾の帰属先は未定だ」と発言したことで、馬英九政権との関係がぎくしゃくする中、齋藤所長は11日、訪台した山本順三参院議員(自民党) …… 続きを読む
台風8号(アジア名・モーラコット)で発生した土石流で壊滅的な被害を受けた、高雄県山間部楠梓仙渓沿いの甲仙郷小林村および那瑪夏郷で11日夜、陸軍特殊部隊の捜索により約700人の生存者が発見された …… 続きを読む
 「あれはおれのショベルカーじゃないか!?」。9日午後6時ごろ、テレビでニュースを見ていた基隆市の工事請負業、許水和さん(47)は、わが目を疑った。 テレビで放映されていたのは、台風8 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722