ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース 機械 作成日:2009年12月9日

上銀科技グループ、イスラエル企業を買収

   機械部品メーカー、上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)は8日、傘下の大銀微系統(ハイウィン・マイクロシステム)がイスラエルのモータ駆動装置およびモーションコントロールシステム研究開発(R&D …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年12月9日

自動車排ガスを優先、CO2削減方針=環保署

    米環境保護局(EPA)が二酸化炭素(CO2)など6種類の温室効果ガスを公衆衛生や環境に対する有害物質と認定したことに対し、行政院環境保護署は米国の措置に追随し、自動車・バイクの排ガスを温室効 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年12月9日

経済統計速報
経済統計速報 09年12月(前半)

  景気対策信号・貿易・物価指数など …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

クアンタの11月売上高、過去最高を更新【図】

   ノートパソコン受託大手の広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の11月連結売上高は、前月比8.5%増、前年同月比36%増の932億9,600万台湾元(約2,560億円)となり、10月に続き過去最高 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

エルピーダ、プロモスに40ナノ技術提供へ【表】

   先ごろ台湾DRAM大手、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)と生産提携を結んだエルピーダメモリの坂本幸雄社長は8日、台北市内で陳民良プロモス董事長と初めて共同記者会見を開き、両社の提携について …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

UMC、11月売上高微減

   ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)が8日発表した11月売上高は、前月比1.51%減、前年同月比60.24%増の91億5,600万台湾元(約251億円)で、10月に続き2カ月連続で減収となっ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

PND販売に陰り、GPSチップ業者は新応用先に注力

   ポータブル・ナビゲーション・デバイス(PND)販売に陰りがみられ、値下げ競争が激化する中、全地球測位システム(GPS)チップ業者は、GPS搭載携帯電話向けで商機を狙うほか、ノートパソコンやモバ …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年12月9日

株式・為替情報
株・為替(09年12月9日)

  株・為替(09年12月9日) …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

華上光電、中国に合弁LEDメーカー設立

   発光ダイオード(LED)エピタキシャル基板メーカー、華上光電(アリマ・オプトエレクトロニクス)は8日、中国山西省長治市の長治高科産業投資と合弁で、LEDチップメーカーを設立することを明らかにし …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

液晶パネル、複数社による対中投資容認へ

   経済部はこのほど、液晶パネルメーカーの対中投資解禁に向けた審査原則をまとめ、認可基準を緩和し、複数のメーカーに投資の道を開く方針を固めたもようだ。9日付経済日報が伝えた。  経済部は当初 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

奇美電、11月8.6%増収【表】

   液晶パネル大手の奇美電子(CMO)の11月連結売上高は、中国でテレビ用パネルの在庫補充需要が回復したことを受けて、前月比8.65%増、前年同月比144.23%増の298億8,000万台湾元(約 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

IT業界、馬政権に不満表明【表】

   IT(情報技術)業界の同業者団体、台北市電脳商業同業公会(TCA)は8日開催した会員大会で、馬英九総統の公約実現状況に対する満足度調査を実施した。調査によると、馬総統の今年の成績は68.31点 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年12月9日

為替・インフレ・環境保護、TSMC董事長が懸念表明

   台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀董事長は8日、工商時報と大和クオンタム・キャピタルが共催した「領袖CEO対談」に出席し、今後企業が直面する困難な要素として、為替、インフレ、環境保護要求の3 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2009年12月9日

エイサー董事長、「反鴻海には加わらず」

   宏碁(エイサー)の王振堂董事長は8日、液晶パネル大手の奇美電子(CMO)を来春合併する群創光電(イノルックス・ディスプレイ)を傘下に擁する鴻海科技集団(フォックスコン)に対抗するため、ハイテク …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2009年12月9日

鉄鉱石価格3割上昇も、業界再編で=中鋼

   資源世界最大手のBHPビリトンと英豪系資源大手のリオ・ティントが西オーストラリアでの鉄鉱石生産事業を統合し、合弁会社を設立することで最終合意したことを受け、鉄鉱石相場に対する発言力をさらに強め …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年12月9日

新型インフル予防に効果的?黒豆高騰で小売業者悲鳴

   新型インフルエンザ(H1N1)の流行を受け、予防に効果があるといわれる黒豆の需要が高まっている。今年年初に30キログラム当たり1,000台湾元前後だった黒豆価格は、目下2,000元以上に跳ね …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2009年12月9日

ナフサ分解プラント対中投資、「開放せず」=政府関係者

   施顔祥経済部長は先ごろ、対中投資の規制緩和について年内に部会(省庁)横断会議を開き各産業別に緩和方針を決定する方針を示したが、9日付工商時報が政府関係者の話として伝えたところによると、石油化学 …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2009年12月9日

台北ドーム問題、遠雄集団が監察院に陳情

   台北ドーム(台北市松山たばこ工場跡)の建設をめぐる提携業者選定に関し、監察院の是正要求を受け、台北市政府と対立している遠雄企業集団(ファーグローリー)は8日、市側との交渉が進展しないことから、 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2009年12月9日

太陽電池原料大手の米MEMC、旭晶光電に出資へ

   太陽電池メーカーの昱晶能源科技(ジンテック・エナジー)幹部は8日、同社が保有する太陽電池用シリコンウエハーメーカー、旭晶能源科技(エバーソル)の株式約8%を譲渡することで太陽電池用原料の世界5 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2009年12月9日

雲朗観光の翰品酒店、新荘にオープンへ

   台湾最大のホテルチェーン、雲朗観光(L'Hotel de Chine Group、旧・中信観光開発)の高級ビジネスホテル「翰品酒店」が、台北県新荘市の新荘副都心計画区に今月末プレオープンする。 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2009年12月9日

太陽電池の緑能、スペイン発電所計画を中止

   太陽電池用多結晶シリコンウエハー製造最大手、緑能科技(グリーン・エナジー・テクノロジー)は8日、董事会でスペインでの太陽エネルギー発電所の建設計画中止を決議した。9日付蘋果日報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2009年12月9日

忘年会の予約好調、遠東大飯店は昨年の2倍に

   春節(旧正月)前の忘年会(尾牙)シーズンを迎え、レストランやホテルなどの宴会場は、景気が急速に冷え込んだ昨年と打って変わり、予約が軒並み好調となっているもようだ。台北の遠東国際大飯店(シャング …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2009年12月9日

ミスターブラウン、入れたてコーヒー商戦の勝ち組に

   コーヒー飲料大手の金車集団(キングカー)が展開するコーヒーチェーン、伯朗咖啡(ミスターブラウン・コーヒー)は、年末までに台湾全土で35店舗へと店舗網を拡大、来年3月にも新店舗のオープンを予定し …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2009年12月9日

台銀の上海事務所設置、中国当局が認可【表】

   中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は8日、台湾銀行が申請していた上海事務所設置案を認可した。早ければ来年1月に業務を開始する。台銀の中国進出は台湾系銀行として9行目。9日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2009年12月9日

列車で年越しを、台鉄が初日の出列車

   台湾鉄路(台鉄)は、大みそかから元日にかけ、初日の出見物などを売り物とする特別イベント列車を4本運転する。10日付中国時報が伝えた。  台鉄台北運務段(輸送区)は、太平洋に面した台東県太 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2009年12月9日

米国産牛肉輸入問題、住民投票の実施条件クリア

   中華民国消費者文教基金会(消基会)などが米国産牛肉の輸入解禁をめぐる米国との再交渉を求め、先月から住民投票の実施に向けた署名活動を行ったところ、20日間で約20万人の署名が集まった。消基会は8 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2009年12月9日

中台の関税早期引き下げ 、2011年実施か【表】

   両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結に向けた正式交渉が来年1月から始まる見通しとなる中、杜紫軍・経済部工業局長は8日、アーリーハーベスト(関税の早期引き下げ)の実施時期が2011年になるとの …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2009年12月9日

「独立叫ぶのはばか」、呉行政院長発言に野党猛反発

   呉敦義行政院長は8日、飛碟電台(UFOラジオ)のインタビューに対し、中台関係について見解を述べた際、「独立を目指すことは、内部に分裂、外部に危機を招くため、あり得ない」とした上で、「独立を叫ぶ …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年12月9日

新型インフルワクチン無料接種、12日に医療機関や百貨店でも

   今週土曜日の12日から新型インフルエンザ(H1N1)ワクチンの無料接種の対象者が台湾全住民に拡大されるが、行政院衛生署は8日、12日は医療機関2,000カ所余りのほか、19県市が百貨店や量販店 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2009年12月9日

82歳男性、新型インフルワクチン接種後に死亡

   中央流行疫情指揮中心は8日、新竹市在住の82歳男性が今月3日、新型インフルエンザ(H1N1)ワクチンの接種を受けてから4時間後に意識不明となり、3日後の6日に死亡したと発表した。9日付中国時報 …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。