台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
ガラス最大手、台湾玻璃工業(台湾ガラス、台玻)はこのほど、断熱性の高いLOW-Eガラスの生産ラインを中台で計5本新設することを決定した。投資総額は80億台湾元(約238億円)以上、来年にはLO …… 続きを読む
台北県貢寮郷で建設中の第4原子力発電所について、呉敦義行政院長が春節(旧正月)前に台湾電力(台電)に対し、「(中華民国建国100周年の記念日に当たる)来年10月10日までに1号機を商用化(外部 …… 続きを読む
6日付蘋果日報によると、液晶モニター受託生産世界最大手、冠捷科技(TPVテクノロジー)とノートパソコン受託生産大手、英業達(インベンテック)の合弁会社で、オールインワン(モニター一体型、AI …… 続きを読む
液晶パネル最大手、新・奇美電子(チーメイ・イノルックス)はこのほど、10世代以上のパネル工場の建設に向けて、経済部工業局に用地取得への協力を要請した。中部科学工業園区(中科)二林基地で10世代 …… 続きを読む
中国のノーブランド携帯電話への搭載拡大、および電子製品の末端需要の高まりからNOR型フラッシュメモリーの供給不足が深刻化している状況を受け、旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)と華邦電 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は2日、クアルコムのモバイル向けOS(基本ソフト)「BREW Mobile Platform(BMP)」採用のスマートフォン「HTC Smart」を台湾で発表した。同機種 …… 続きを読む
米ヒューレット・パッカード(HP)の蕭国坤・アジア地区調達担当総経理はこのほど、製品の環境安全規範を守るため、部品の調達権を生産委託先から回収する方針を明らかにした。4日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
米国で4月3日に発売されたアップルのタブレット型パソコン「iPad」について、台湾アップルは台湾での発売時期は未定としているが、あるアップル製品取扱店は、既に予約を受け付けており、早ければ4月 …… 続きを読む
6日付電子時報が液晶テレビメーカー各社のデータをまとめたところによると、1月の台湾市場向け液晶テレビ出荷は、例年のハイシーズンに当たる春節(旧正月)連休期間を前に上位8ブランドが各1万台を超え …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、3月のバイク新車登録台数は前年同月比19.59%減の3万1,111台で、ブランド別では、光陽工業(KYMCO)が1万973台(前年同月比22.70%減)で、今年1月 …… 続きを読む
合成繊維、ナイロン6の原料となるカプロラクタム(CPL)を台湾で唯一生産する中国石油化学開発(CPDC、中石化)は4日、苗栗県の頭份工場での火災事故発生により生産ラインを止め、4月7日から計画 …… 続きを読む
台湾有数の石油化学コンビナート、仁大工業区(高雄県大社郷)では、台湾電力の高圧線移設工事のため、7日から1週間以上にわたり操業中断を余儀なくされる。4日付経済日報が伝えた。 操業を中断 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は2日、輸出向け熱延、冷延、溶融亜鉛めっきコイルなど7製品の5~6月の輸出オファー価格について、1トン当たり100米ドル(約9,430円)以上、平均16.6%値上げすると発表 …… 続きを読む
食品大手、味丹企業(ベダン)のベトナム工場(ドンナイ省)で、うまみ調味料の生産過程で大量の汚水が排出されていた問題をめぐり、被害を受けた農民たちがこのほど、同社の提示した補償金41万9000米 …… 続きを読む
『台湾大劫難―2012不戦而勝台湾(台湾の大惨禍――2012年戦わずして台湾を勝ち取る)』は、中国の台湾攻略戦略に関する国家機密を暴露する話題作だ。しかし独立派の市民がこの暴露本を馬英九総統に …… 続きを読む
ベトナム紙トイチェーなどによると、台湾の製靴大手、宝成国際集団のベトナム法人「宝成ベトナム」の工場(ドンナイ省ビエンホア)で、1万人を超える労働者が今月2日からストライキに入った。会社側は5% …… 続きを読む
潤泰集団傘下、潤泰創新国際(旧潤泰建設)の劉忠賢董事長は、中国量販店最大手の台湾系・中国大潤発と共同で、中国の不動産市場に進出する意向を表明した。6日付工商時報が伝えた。 劉董事長は、 …… 続きを読む
台北県政府観光旅遊局は今年、観光客3,000万人の達成を目指し、観光園区の整備や、公共交通機関での2カ国語サービス提供など、ソフトとハードの両面から施策強化に取り組む。観光客数で台北市を抜き、 …… 続きを読む
中央銀行が2日発表した3月末の外貨準備高は3,550億3,500万米ドルで、前月より23億600万米ドル増加し、過去最高の更新は2008年12月以来16カ月連続となった。 3日付工 …… 続きを読む
商業施設などを運営する微風広場(ブリーズセンター)はこのほど、中東オマーンのホテル管理会社ジェネラル・ホテル・マネジメント(GHM)と提携し、台北市外双溪の翠山荘向かい側に高級ホテル「チェディ …… 続きを読む
通信行政を管轄する国家通訊伝播委員会(NCC)は2日、ケーブルテレビ(CATV)局が複数県・市での事業を行うことを禁じた現行規制の撤廃を柱とする有線広播電視法(有線ラジオ・テレビ法)の改正案を …… 続きを読む
元大金融控股の顔慶章董事長は2日、生命保険市場に参入する方針を明らかにした。生保会社を新規設立するか、既存の生保会社を買収する方向で検討する。3日付経済日報が伝えた。 顔董事長は「今年 …… 続きを読む
台北県交通局はこのほど、既存の都市交通システム(MRT)文湖線・動物園駅、剣南路駅から三重、板橋、中和、新店の各市など台北市郊外を結ぶ環状線の第1期区間(五股工業区~大坪林間)について、当初予 …… 続きを読む
朱立倫行政院副院長は2日、台北と桃園国際空港を結ぶ都市交通システム(空港MRT)の建設現場を視察した際、台北県内で地元から要望が出ている「三重博愛里駅」と「新荘輔大駅」の2駅の増設について「現 …… 続きを読む
5日午後6時半ごろ、屏東県の台湾鉄路(台鉄)西勢駅付近を走っていた台東発豊原行きの自強号(9両編成)で2号車のエンジンの振動防止装置からボルトが脱落するトラブルがあり、同列車は単線区間で緊急停 …… 続きを読む
財政部は税金の納付通知書へのバーコード記載を7月から拡大する。これにより、納税額が2万台湾元(約5万9,000円)以下の場合、国税、地方税を問わず、ほとんどの税目でコンビニエンスストアなどでの …… 続きを読む
昨年9月に総理大臣を辞任した麻生太郎前首相(自民党)が5日正午、4日間の予定で台湾を訪問するため桃園国際空港に到着した。「今回は家族を伴う私的な訪問」との理由から、メディアにスケジュールを明か …… 続きを読む
施顔祥経済部長が3月31日マレーシアを訪問し、「台湾・マレーシア第7回閣僚級経済貿易会議」に出席していたことが分かった。同会議は2004年6月を最後に中断されていたが、約6年ぶりの再開となった …… 続きを読む
台湾陸軍の牛心湾駐屯地(澎湖県西嶼郷)内にある洞くつ3カ所が、旧日本海軍の特攻用ボート「震洋」の格納壕(ごう)だったことが李炳南監察委員らの調査で確認された。6日付中国時報が伝えた。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722