台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
ノートパソコン受託大手の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)を傘下に持つ金仁宝集団の許勝雄董事長は、11日付経済日報掲載のインタビューで、PC業界は生産量重視から収益重視へと発想を転換すべきだ …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の3月連結売上高は、前月比90.8%増の1,145億台湾元(約3,360億円)、ノートPC出荷台数は前月比78.1%増の570万台と、売 …… 続きを読む
11日付工商時報が電子部品業界関係者の予測として報じたところによると、米アップルが6月に開催する開発者向けイベント、WWDCでタブレット型パソコン「iPad」次世代機種を発表し、早ければ7月にも発売 …… 続きを読む
東日本大震災の影響を受け、ハードディスクドライブ(HDD)産業では、磁気ヘッドのTDKや制御チップのテキサス・インスツルメンツ(TI)など川上で生産能力が低下しており、第2四半期はHDD供給に10〜 …… 続きを読む
プリント基板(PCB)大手、燿華電子(ユニテック・プリント・サーキット・ボード)は、タブレット型パソコンやスマートフォン人気で供給ひっ迫が続いているハイエンドのHDI(高密度多層)基板の生産能力増強 …… 続きを読む
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)の第1四半期売上高は、非需要期ながら前年同期比174.48%増の1,041億5,660万台湾元(約3,050億円)に達し、過去最高だった前期1,040億8 …… 続きを読む
9日付工商時報が中国経営網の報道を基に伝えたところによると、鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富士康国際(FIH)はこのほど、中国家電大手の四川長虹集団とスマートフォンに関する戦略提携協定を締結し …… 続きを読む
鴻海精密工業の3月非連結売上高は、前月比40.5%増、前年同月比36.91%増の2,148億9,900万台湾元(約6,307億円)と過去5番目に高かった。証券会社は、同社が受託生産する米アップルのタ …… 続きを読む
液晶パネル大手、奇美電子(チーメイ・イノルックス)の3月連結売上高は前月比24.7%増、前年同月比22.14%増の466億500万台湾元(約1,367億円)で、同月パネル出荷枚数は、大型が1,170 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が8日発表した3月の連結売上高は前月比14.14%増の373億1,500万台湾元(約1,094億円)で、昨年10月以来の最高を記録した。一方、同業2 …… 続きを読む
キヤノンの小沢秀樹常務(キヤノン中国社長)は8日、子会社の台湾佳能資訊の10周年に合わせ台湾を訪れ、現在日本で生産しているデジタルカメラ高級機種の生産を台湾・台中工場にシフトしていることを明らかにし …… 続きを読む
東日本で大地震が発生して1カ月となるが、日産自動車およびトヨタ自動車は徐々に稼働を再開しているものの、生産量は通常の半分にとどまっており、11日付経済日報は、日産の台湾総代理店、裕隆日産汽車やトヨタ …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)が8日発表した3月売上高は、鉄鋼製品価格値上げや受注増加を受けて206億8,900万台湾元(約607億円)と前月比29.09%増(前年同月比6.89%増)の大幅増となった。証券会社 …… 続きを読む
環境影響評価審査が難航している台湾中油傘下、国光石化科技(KPTC)の大型石油化学プラント(彰化県大城郷、通称・八軽)計画についてマレーシアの中国語紙「星洲日報」は9日、「台湾が我が国への投資を望む …… 続きを読む
三菱ガス化学(MGC)はこのほど、台湾のバイオ医薬開発ベンチャー台湾醣聯生技医薬(グリコネックス)と提携し、共同で抗体医薬品の開発業務受託事業に参入すると発表した。両社は、MGCの連結子会社、菱江化 …… 続きを読む
台湾大哥大(タイワン・モバイル)は8日の董事会で、傘下の大富媒体科技を通じ、テレビショッピングチャンネル「富邦momo購物台」を運営する、富邦集団傘下の富邦媒体科技の株式51%を富邦金控創投から取得 …… 続きを読む
冠徳建設(キンドム・コンストラクション)が出資する環球購物中心(グローバルモール・ショッピングセンター)が、新北市の板橋店と中和店に続き、屏東県および桃園国際空港MRTのA8駅(長庚医院駅)かA9駅 …… 続きを読む
元大金融控股は9日、宝来証券を総額489億7,100万台湾元(約1,434億円、先週末株価基準)で買収すると正式に発表した。10日付工商時報が伝えた。 元大金控は1株当たり現金12.2元と元大金 …… 続きを読む
先週8日の台湾元相場は、前日比0.059元の元高米ドル安となる1米ドル=28.991元で取引を終え、これまで中央銀行の防衛ラインとみられた29元を終値ベースで割り込んだ。終値としては、1997年のア …… 続きを読む
雲林県内の台湾高速鉄路(高鉄)沿線で、地下水くみ上げによる地盤沈下が深刻化し、線路高架の支柱が陥没している問題で、78号快速道路との交差部にかかる2カ所の補強工事が今月初めから始まった。柱を支える下 …… 続きを読む
長栄海運(エバーグリーン・マリン)は、今月24日からシンガポール・マレーシア〜東アフリカ航路(AEFサービス)を万海航運(ワンハイラインズ)、商船三井(MOL)、シンガポールのシー・コンソーシアムと …… 続きを読む
立法院は8日、労工保険加入に絡む義務規定に違反した雇用主への罰則強化を盛り込んだ労工保険条例改正案を可決した。9日付工商時報が伝えた。 雇用主が従業員に代わり義務付けられている労工保険の加入手続き …… 続きを読む
台湾で上場企業に2013年から国際財務報告基準(IFRS)の適用が義務付けられるのを控え、企業は子会社が利益を内部留保した場合、二重課税されるケースが出てくることを懸念している。10日付工商時報が伝 …… 続きを読む
大気汚染防止と温室効果ガス排出削減を目的として、自動車やバイクが3分以上アイドリングすることを禁じる空気汚染防制法(大気汚染防止法)改正案が8日、立法院で成立した。9日付自由時報が伝えた。 改正法 …… 続きを読む
東日本大震災の発生から1カ月が経過した11日、日本の菅直人首相が発表した、各国からの義援金や救援隊派遣などに対する感謝声明が、台湾政府にも交流協会を通じて届けられた。同声明を馬英九総統、呉敦義行政院 …… 続きを読む
新竹で有名な食べ物といえば、「米粉(ビーフン)」以外では「貢丸(コンワン)」が挙がる。貢丸とは、豚ひき肉で作った直径3センチほどの肉団子のことで、鍋料理やスープなどの具材として人気がある。100個の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722