台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
華碩電脳(ASUS)は12日、同社の中国第2経営本部を中国・重慶市に設置することで同市と正式に契約を結んだ。投資額は初期5,000万米ドル、合計1億5,000万米ドルの予定で、2015年にはASUS …… 続きを読む
13日付電子時報は、宏碁(エイサー)が画面サイズ7インチのタブレット型パソコンを早ければ4月末、遅くとも5月には世界市場で発売すると報じた。既に発売している10.1インチ機種に続くもので、同紙は多様 …… 続きを読む
東証二部上場の産業用パソコンメーカー、コンテック(本社・大阪市)は12日、台湾の同業、広積科技(アイベース・テクノロジー)と業務提携したと発表した。13日付電子時報などが伝えた。 双方は競合する商 …… 続きを読む
電子部品製造グループ、華科事業群(パッシブ・システム・アライアンス、PSA)傘下の精成科技(グローバル・ブランズ・マニュファクチャー、gbm)は12日、中国・重慶市に設置する新工場について、EMS( …… 続きを読む
13日付工商時報によると、東日本大震災の影響による半導体用12インチシリコンウエハーの供給ひっ迫は、早ければ5月末にも現実となる見通しだ。頻発する強い余震や、夏の電力使用制限などの懸念材料に加え、今 …… 続きを読む
日本の内需不振や家電エコポイント制度の期限切れに加え、東日本大震災による影響で、液晶パネル大手のシャープが減産を強いられる中、同社と関係が深い鴻海科技集団(フォックスコン)が、シャープの液晶パネルの …… 続きを読む
奇美集団傘下、液晶パネルのバックライトモジュールメーカー、奇菱科技(チーリン・テクノロジー)と凸版印刷は11日、小売り分野の値札やPOS(販売時点情報管理)表示、物流分野の荷札など産業分野の電子ペー …… 続きを読む
液晶ディスプレイ受託生産大手の冠捷科技(TPVテクノロジー)は9日、中国・広西チワン族自治区北海市に生産・販売拠点を設置することで、同市政府と契約を結んだ。同拠点では液晶ディスプレイ、液晶テレビおよ …… 続きを読む
受動部品大手、国巨(ヤゲオ)の浮動株65.7%に対する株式公開買い付け(TOB)により、同社の上場が廃止される見通しとなったことについて、陳泰銘・同社董事長は12日、董事会後に記者団に対し「上場を廃 …… 続きを読む
スマートフォン大手ブランド、宏達国際電子(HTC)は12日、大型4.3インチqHD液晶ディスプレイを世界で初めて搭載したスマートフォン新機種「Sensation」を発表した。5月の英ボーダフォンから …… 続きを読む
中華電信は12日、日本などアジア諸国を結ぶ全長8,900キロメートルの大容量海底ケーブルプロジェクト「SJC」に対し、香港子会社、東華電信の増資を通じて4,500万米ドルを投資すると発表した。「SJ …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)ディスプレイ事業部の邱耀輝協理は12日、今年の液晶モニターの目標出荷台数を前年比2割増の450万台とし、北米、中国、欧州などの主要市場では2けた成長を目指す考えを示した。13日付 …… 続きを読む
呉敦義行政院長は12日、昨年の自動車部品生産額が前年比24.2%増の2,100億台湾元(約6,064億円)で、そのうち輸出分が1,713億元と81%を占めたことを明らかにした。今年の生産額について業 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)集団は、インド、タイ、インドネシアを皮切りにアジア新興市場での事業展開拡大を進める「新亜計画」を始動する。まず6月にインド事務所を設立するとともに、同国西部で年産15万トン規模の電 …… 続きを読む
13日付工商時報によると、工作機械用制御装置大手のファナックが、台湾での生産を再開するもようだ。中台交流の台湾側窓口機関、海峡交流基金会(海基会)の江丙坤董事長が、台湾区機器工業同業公会(TAMI) …… 続きを読む
コーヒー豆の国際価格高騰を受け、コーヒー飲料メーカーやコーヒーチェーン店などで今後値上げが相次ぐ見通しだ。上げ幅は平均10%。5月からインスタントコーヒー大手、麦斯威爾(マックスウェルハウス)が5〜 …… 続きを読む
耐斯企業集団(ナイスグループ)傘下の食品大手、愛之味は12日、中国・北京の人気ビールブランド「燕京ビール」を13日から正式販売を開始すると発表した。台湾ビール市場における今年の販売目標は4,000ト …… 続きを読む
冠徳建設(キンドム・コンストラクション)は13日、桃園都会区大衆捷運系統機場線(桃園MRT)A9駅(林口駅、新北市林口区)開発契約を交通部高速鉄路工程局(高鉄局)と締結した。2013年末の完成を目指 …… 続きを読む
馬英九総統は12日、桃園国際空港に近い台湾高速鉄路(高鉄)桃園駅付近の22ヘクタールの土地に設置を進める国際医療専区に関して、「医療分野の国際競争に参加するには制限が多過ぎる。早急な規制緩和が必要だ …… 続きを読む
朱立倫新北市長は12日、商工団体関係者との懇談で、市内の五股区、土城区、汐止区のインターチェンジ周辺地域を物流専業園区として整備していく意向を示した。台北市の都心部に大型トラックなど物流車両が乗り入 …… 続きを読む
台北市政府労工局は12日、警備員、航空機の客室乗務員、不動産仲介業など、業務上の性質から労使合意の上で勤務時間を柔軟に調整できると労働基準法・第84条の1に定められた38業種について、毎月の労働時間 …… 続きを読む
法務部は、個人情報保護法改正案が昨年成立したことを受け、同法の施行規則を年内にも行政院に提出し、早ければ来年下半期にも改正法の施行を目指す方針だ。 13日付経済日報によると、法務部の周志栄・法律事 …… 続きを読む
台湾証券交易所(証交所)が2~3月に実施した調査によると、上場企業の5割が今年、賃上げを予定、あるいは既に実施していることが明らかとなった。呉敦義行政院長は、「上場・店頭公開企業はすべての企業の手本 …… 続きを読む
新北市政府は12日、同市汐止区への企業誘致で、10年間で就業人口8万人の誘致を目指す「大汐止経貿園区」の整備構想を発表した。13日付聯合報が伝えた。 朱立倫市長は、汐止区新台五路の東方科技園区、宏 …… 続きを読む
イベント会社の寛宏芸術は、9月にロシアの女子プロテニス選手のベラ・ズボナレワ(世界ランキング3位)、マリア・シャラポワ(同9位)を、10月にスペインの男子プロテニス選手、ラファエル・ナダル(同1位) …… 続きを読む
台湾を訪れる中国人観光客に人気のお土産に「切手」がある。ちょっと意外に感じられるかもしれないが、日月潭(南投県)や阿里山(嘉義県)、故宮博物院などの人気観光スポットや、中国人観光客が宿泊することの多 …… 続きを読む
「簡易程序(略式手続)」とは、裁判所が厳格に証拠を調査せずに事実を認定し、その事実に基づいて判決を下すことです。 刑事訴訟制度では、証拠によって事実の認定を行わなければなりません。たとえ被告が罪 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722