台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
環境問題で建設の可否が議論の的となっている国光石化科技(KPTC)の大型石油化学プラント(彰化県大城郷、通称・八軽)は、21日の環境影響評価専案小組(個別小委員会)で最終判断が下される可能性が注目さ …… 続きを読む
2011年の台湾半導体産業の生産額は、前年比8.69%増の1兆7,500億台湾元(約5兆円)に上り、世界全体の平均約4.5%を4ポイント以上上回るという予測が資訊工業策進会産業情報研究所(MIC)に …… 続きを読む
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)、欣銓科技(アーデンテック)の張李明総経理は21日、東日本大震災の台湾半導体業界への影響について、「短期的にはサプライチェーンに影響を受けるが、長期的 …… 続きを読む
サムスン電子LCD事業部の張元基(チャン・ウォンギ)社長が21日、早ければ来月、中国・江蘇省蘇州市で液晶パネル工場に着工することを明らかにした。これについて台湾の業界関係者は、過去の例から今後LGデ …… 続きを読む
22日付工商時報がロイター通信の報導を基に伝えたところによると、液晶パネル最大手、奇美電子(チーメイ・イノルックス)が先ごろ表明した、中小型パネル部門とタッチパネル部門をそれぞれ新会社として立ち上げ …… 続きを読む
22日付電子時報によると、中華映管(CPT)が10インチ以下のコンシューマ向け電子製品用液晶パネル生産を第6世代工場に移したほか、5インチ以下の製品も同工場でのテスト生産に成功し、第2四半期中に量産 …… 続きを読む
台湾液晶パネルメーカーの第1四半期の大型パネル(9インチ以上、タブレット型パソコン向けを含む)出荷枚数は前期比1.4%減の6,515万枚だったことが電子時報系の市場調査機関、デジタイムズ・リサーチ( …… 続きを読む
中国で業務用パソコン市場への参入拡大を目指す華碩電脳(ASUS)は、政府機関、教育機関、企業など業務用PC市場を積極的に攻略する一方、クラウドコンピューティングの普及を有望視している。22日付電子時 …… 続きを読む
東日本大震災の影響で、ハードディスクドライブ(HDD)の供給不足が表面化するのは、在庫が払底する第2四半期末ごろとの見方が優勢だったが、OEM(相手先ブランドによる生産)市場で在庫確保の動きが広がる …… 続きを読む
仏系通信機器大手、アルカテル・ルーセントは21日、中華電信研究所との共同による次世代移動通信規格「LTE(Long Term Evolution)」試験ネットワークの実測結果を発表した。さらにアルカ …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は21日、中国の江淮汽車(JAC)と、毎月2,000〜3,000トンの冷延製品を今年7月から提供することを含む戦略提携契約を締結した。CSCにとっては年間2万トン以上の受注増となり …… 続きを読む
友達光電(AUO)の彭双浪・執行副総経理は21日、中国・安徽省の合肥経済技術開発区で、100%子会社の景智電子(BriView)が建設している液晶テレビ組み立て工場が10月に生産を開始すると明らかに …… 続きを読む
今年を「ブランド再生の年」と位置付ける大同(TATUNG)集団は21日、家電、太陽電池関連、発光ダイオード(LED)関連、液晶パネルなどを含む新製品発表会を開催した。家電でLEDテレビ、インバーター …… 続きを読む
台湾糖業(台糖)の胡懋麟董事長は21日、嘉義県に同社初のバイオエタノール工場を設置する計画を行政院に提出したことを明らかにした。投資額は30億台湾元(約85億円)で、初期年産能力は10万〜12万キロ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は21日、原油価格が高騰する一方で、石油製品の需要が冷え込んでおり、川上から川下のポリエチレンプラントに至るまで、全面的な減産を進めていることを明らかにした。この …… 続きを読む
中国・河南省洛陽のブランド白酒(蒸留酒)、「杜康酒」が、今年末までに台湾で生産、販売される見通しだ。中国の製造メーカー、杜康控股の周濤副主席が、台湾大手酒造メーカーへの生産委託計画が順調に進んでいる …… 続きを読む
太陽電池および発光ダイオード(LED)生産装置の製造や生産プロセスの研究開発(R&D)を手がける帆宣系統科技(マーケテック・インターナショナル)集団は21日、中国吉林省の九洲集団と提携覚書(MOU) …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)は、東日本大震災で大幅に落ち込んだ日本便の利用をてこ入れするため、5月の1カ月間、往復航空券と宿泊を合わせたフリーツアーを半額にする。対象となるのは、札幌、東京(成田・ …… 続きを読む
台湾糖業(台糖)は21日、直営の生鮮食品スーパー「台糖健康超市」を展開することを決め、1号店となる台中水ナン店(ナンはさんずいに南、台中市中清路)を開設した。22日付工商時報が伝えた。 健康超市は …… 続きを読む
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の劉明康主席が23日から6日間の日程で初めて台湾を訪れる。25日には台湾の行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳裕璋主任委員と中台間の金融監督協力や追加的な金融市場 …… 続きを読む
行政院労工委員会(労委会)の王如玄主任委員は21日、今年第3四半期に労使代表と最低月額賃金の引き上げに向けた協議を行う意向を示した。賃上げ幅については、「公務員の3%より高い水準を期待している」と述 …… 続きを読む
立法院社会福利及衛生環境委員会は21日、従業員に対する賃金未払いや違法な長時間労働などに対する罰金を最高30万台湾元(約85万円)へと大幅に引き上げることを柱とする労働基準法改正案を可決した。22日 …… 続きを読む
月刊誌「遠見雑誌」と求人情報サイト大手の104人力銀行は21日、台湾企業の採用人気大学ランキングを発表し、成功大学がトップに選ばれた。以下、上位は淡江大学、台湾大学、台湾科技大学、逢甲大学の順だった …… 続きを読む
訪日中の王金平立法院長は21日、衆議院議員会館で鳩山由紀夫前首相および超党派から成る国会議員団と会談し、東日本大震災で日本の観光産業に大きな影響が出たことに触れ、「できる限り早い時期に台湾の大型観光 …… 続きを読む
米タイム誌が21日に発表した2011年の「世界で最も影響力のある100人」に、台湾からは唯一、財団法人「仏教慈済慈善事業基金会(慈済基金会)」創設者で尼僧の証厳法師(73)が選出された。同誌は「世俗 …… 続きを読む
台湾東部、宜蘭県の蘇澳港のシーフードレストランで、ひそかな人気を呼んでいる料理がある。「第12号菜(12番料理)」と呼ばれ、馴染み客にしか出さない料理で、その正体はイルカの肉だ。一方、イルカの骨は「 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722