台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
半導体製造装置・材料の国際展示会「セミコン台湾(SEMICON Taiwan)2011」が7日、台北世界貿易センター展示場1館(台北世貿一館)で始まった。6日の記者会見では、台湾および海外の大手半導 …… 続きを読む
インテルが出資する半導体製造装置・重要部品の家登精密工業(Gudeng)は6日、次世代の18インチウエハー分野での展開に意欲を示した。台湾で唯一、半導体ウエハー搬送ソリューションの規格制定に参画した …… 続きを読む
エルピーダメモリは7日、南亜科技および米国子会社のナンヤ・テクノロジーUSAを、エルピーダが保有するDRAMの構造や回路設計に関する特許4件を侵害したとして、米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所 …… 続きを読む
液晶テレビ用発光ダイオード(LED)バックライト需要が低迷する中、LED大手、晶元光電(エピスター)の李秉傑董事長はこのほど、市場の在庫消化が進んで来年からLEDテレビ出荷が徐々に回復し、LEDバッ …… 続きを読む
市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーによると、第3四半期に下げ止まるとみられていた大型液晶パネル価格は、9月に入っても下落が続いている。今期全体の下落幅は前期比5〜10%との見通しで、液晶パネ …… 続きを読む
インテルが提唱する薄型軽量ノートパソコンカテゴリー「ウルトラブック」の来年の市場シェアについて市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)の林啓東執行長は6日、「今年の2%未満から10%以上に拡大し、 …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)が6日発表した8月連結売上高は前月比10.2%増の82億2,300万台湾元(約219億円)で、過去最高を更新した。 …… 続きを読む
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)が6日発表した8月の連結売上高は、前月比0.46%増、前年同月比87.44%増の453億2,200万台湾元(約1,200億円)で、5カ月連続で過去最高を更 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)の簡孝堅マルチメディア事業処総経理は、コントローラーを使わずとも体の動きを認識してゲームを楽しめるようにするパソコン専用の周辺機器「WAVI Xtion」を10月に発売すると表明 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)最大手、晶元光電(エピスター)の范進雍副総経理は6日、LED照明市場の大幅成長は2012年に実現し、当初予測の13年より1年前倒しになるとの見方を示した。7日付工商時報が報じ …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)が6日発表した8月売上高は、前月比0.07%増、前年同月比6.9%減の206億9,600万台湾元(約550億円)だった。税引き前利益は前月比11.41%減、前年同月比39.16%減 …… 続きを読む
工作機械メーカー、友嘉実業(フェアフレンド)を筆頭とする友嘉集団は2018年に世界最大の工作機械グループになることを目標に、今年中台で新工場と研究施設設置に約50億台湾元(約133億円)を投じる。同 …… 続きを読む
6日午後4時20分ごろ、台塑集団(台湾プラスチックグループ)第6ナフサプラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)にある台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)の第3製油プラントで油漏れによるぼやがあったが、間 …… 続きを読む
コンビニ業界で、弁当などの主食と副食、飲料を組み合わせたセットメニューを割引販売する試みが広がっている。統一超商(プレジデント・チェーンストア)が展開するセブン−イレブンでは、店内に設置したテーブル …… 続きを読む
8月に来台した中国人観光客の1日当たり平均人数は2,923人で7月の2,736人を上回ったことが、交通部観光局が行政院に提出した報告で分かった。昨年8月の2,484人も上回った。10月は中国で国慶節 …… 続きを読む
台北市の亜都麗緻大飯店(ザ・ランディス・タイペイ)は、館内のフランス料理店「ブラッセリー・リズ」(Brasserie Liz)を10月にも太平洋そごう復興店3階に出店する。7日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
統一集団傘下のドラッグストアチェーン、康是美(コスメッド)が出店を加速している。現在の店舗数は341店で、年末には350店に達する見通しだ。7日付工商時報が伝えた。 同社の商品カテゴリーは、健康、 …… 続きを読む
家電販売大手、燦坤3Cが6日発表した8月の売上高は、前年同月比8.26%増の24億7,000万台湾元(約66億円)だった。8月上旬に台北、台中で開催された電脳応用展(コンピューター・アプリケーション …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は6日、金融持ち株会社が中国に全額出資のベンチャー投資管理会社を設立することを解禁すると発表した。今回の措置は、銀行の中国進出に関する諸条件を緩和したのに続くものだ …… 続きを読む
生保の宏泰人寿保険が今月2日、従来型生命保険の販売を全面的に中止していたことが分かった。7日付工商時報が伝えた。 発売が中止されたのは、高利回りが人気の増額終身生命保険、利率変動型ユニバーサル生命 …… 続きを読む
台湾電力(台電)が2012年1月〜15年6月にかけて、桃園県、雲林県、屏東県などの陸地に設備容量1万4,800キロワットピーク(kWp)の風力発電機を設置する「第4期計画」が、間もなく審議が始まる予 …… 続きを読む
内部告発サイト「ウィキリークス」でこのほど公開された外交公電によると、米国、カナダなどが2007年、「台湾は中国の一部分」とする文言を使用しないよう、国連に申し入れていたことが分かった。7日付自由時 …… 続きを読む
内部告発サイト「ウィキリークス」はこのほど、2008年の総統選前に朱立倫・桃園県長(現新北市長)が米国の台湾における窓口機関、米国在台協会(AIT)のステファン・ヤング台北事務所長に対し、「馬英九候 …… 続きを読む
経済誌の天下雑誌がこのほど発表した、22県市の首長に対する満足度調査によると、傅崐萁・花蓮県長(無所属)が昨年の7位から躍進して1位(満足度76.3%)を獲得した。2位は曹啓鴻・屏東県長(74.3% …… 続きを読む
施顔祥経済部長は6日午後、省エネルギー関連のイベントに出席してあいさつを述べ、ステージから降りようとした際、突然目まいに襲われて足元がふらつき、同席していた呉敦義行政院長らが駆け寄って支えるという一 …… 続きを読む
中正大学が6日発表した上半期の治安と司法に対する満足度調査によると、「裁判官の審理が公正でない」との回答が81%と前回調査を3.1ポイント上回り、調査開始以来4年で最高となった。裁判官に対する市民の …… 続きを読む
台湾では「石を投げれば『博士(ドクター)』に当たる」といっても過言ではない。行政院国家科学委員会(国科会)の統計によると、2009年度の博士課程(ドクターコース)修了者は3,705人。これは1995 …… 続きを読む
「住所」はあらゆる民事関係の基礎であると同時に、重要な概念でもあります。 民事法は人と人との権利義務関係を規範していますが、その当事者間の実際の関係は「普遍的」なものではなく、その所在地、コミュニ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722