台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
三菱自動車を扱う中華汽車工業は、円高対策として部品の台湾調達比率を現在の65%(乗用車)から、年内に台湾自動車メーカーで最高水準となる70%まで引き上げる。トヨタ販売代理店、和泰汽車や裕隆日産汽車が …… 続きを読む
日本のDRAMメーカー、瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)は15日、歴史的な円高とDRAM価格下落への対応策として、広島工場の生産能力の一部の台湾子会社・瑞晶電子(レックスチップ・エレクト …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は14日、地場銀行20行の幹部を集め、年内に融資残高の1%に相当する水準まで貸倒引当金を積み増すよう指導した。20行で少なくとも合計233億台湾元(約600億円)の …… 続きを読む
ファウンドリー世界3位、グローバル・ファウンドリーズ(GF)のアジット・マノチャCEO(最高経営責任者)は14日、同社が28ナノメートル製造プロセス製品の生産を開始したと発言した。来年には量産に入れ …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)最大手、晶元光電(エピスター)の張世賢副総経理は、LED業界全体が生産能力拡充計画を見直すなどして需給バランスが改善していることから、今月にもLED価格が下げ止まるとの見方を …… 続きを読む
フレキシブルプリント基板(FPC)の主要材料であるポリイミド(PI)フィルムを台湾で唯一生産する達邁科技(タイマイド・テクノロジー)は、FPCの用途拡大でPIフィルムが供給不足となる中、生産ライン増 …… 続きを読む
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)は14日、米オーディオメーカーのビーツ・エレクトロニクスとの初の提携機種となるサウンド重視の「HTC Sensation XE」を9月末にアジア太平洋、欧 …… 続きを読む
行政院国家科学委員会(国科会)と工業技術研究院(工研院)は19日、ベルギーの情報社会・メディア総局と、▽自動化システム▽ハードウエアとソフトウエアの融合▽マイクロナノメカトロニクス──などの分野の研 …… 続きを読む
パナソニックが9月末、台湾発光ダイオード(LED)業界の視察を予定している。経済部は、LED照明分野で、晶元光電(エピスター)、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)との提携実現に期待を寄せ …… 続きを読む
中国政府は近く、台塑集団(台湾プラスチックグループ)が中国・浙江省寧波市で計画している年産100万トン規模のエチレンプラントの建設を認可する見通しとなった。来年初めにも着工、3~4年以内に操業を開始 …… 続きを読む
飲料大手、黒松の張斌堂董事長は14日、保健食品市場に参入する意向を表明した。創立86年の老舗企業のイメージから脱却するための新たな経営戦略で、「同市場への参入は遅れたため、他社の合併によって規模拡大 …… 続きを読む
汚職取り締まりを行う法務部廉政署は15日、高雄市など5県市にある衛生所(保健所)の職員が医師の診療日数を水増しする手口で、2009年11月からこれまでに全民健康保険の診療報酬494万台湾元(約1,3 …… 続きを読む
台北市地政処が14日発表した、8月の不動産取引状況を示す「建物売買移転件数(売買による建物所有権移転登記件数)」によると、同月の取引件数は3,489件で、2カ月連続で4,000件を割り込み、2008 …… 続きを読む
ベビー・子ども用品の麗嬰房(レ・アンファン)は、来年辰(たつ)年の中華圏の出産ブームに向け、中国で販売店を拡大、台湾では高級子供服ブランドの取り扱い数を増やす。中華圏では辰年生まれは縁起が良いとされ …… 続きを読む
台湾元は14日、対米ドルで0.138元急落し、終値は1米ドル=29.625元と今年3月3日以来の半年ぶりの元安水準となった。9月2日以降、台湾元は8取引日連続で下落し、その間の下落幅は0.665元、 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)が今月6日、中国信託金融控股(中信金)が米生命保険大手、メットライフの台湾法人、大都会人寿保険を買収することを条件付きで認可していたことが分かった。15日付経済日報 …… 続きを読む
台湾鉄路(台鉄)台北駅で、1階ロビー中央部にある切符売り場が廃止され、来週19日に構内西側に新たな売り場がオープンする。15日付中国時報が報じた。 新しい切符売り場には、11の対面式窓口、5台の指 …… 続きを読む
楊進添外交部長は14日、日本との投資保障協定締結交渉について「最近、実質的な進展があった」と発言した。年内に締結できるかとの質問に対しては「そう希望する」とのみ答えた。15日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
台湾を訪問中のクマール米商務次官補は14日、オバマ政権が定めた国家輸出戦略に基づき、米国は2010~14年に輸出の倍増を目指しており、対台湾輸出は4倍への成長が目標だと指摘した。15日付工商時報が伝 …… 続きを読む
人件費上昇などで中国に進出する台湾企業の経営環境が悪化する中、中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の王毅主任は14日、江蘇省南京市で開かれた行事の席上、福建省、上海市、浙江省が新たに台湾企業向けの支援 …… 続きを読む
民進党の蔡英文主席は13日の米ワシントンでの講演で、来年の総統選挙出馬に当たり提唱した与野党間での「台湾共識」について、米国の台湾関係法に倣い合意内容を立法化すれば政権交代が起きても速やかに実行でき …… 続きを読む
野田佳彦首相は14日の衆議院本会議で、東日本大震災の発生後、台湾から巨額の義援金と救援物資が送られたことに感謝の意を表明した。日本の首相が震災後、台湾からの支援に公の場で謝意を表明したのは初めてとみ …… 続きを読む
台北市警察局は14日、「Aryan nation」と名乗る米国の組織から「台北市や高雄市の高層ビルに殺傷力のある化学物質を置く」と予告する英文の電子メールが届いたことを明らかにした。同局はいたずらの …… 続きを読む
中華民国建国100年を記念し、北海道の釧路市動物園から台北市立動物園に寄贈されたタンチョウヅル2羽(ビッグとキカ)が、14日午後6時ごろ桃園国際空港に到着した。この後11日間にわたる検疫検査を行う。 …… 続きを読む
台北市士林区に住む40歳前後の男性がデング熱に感染していることが確認された。男性は今年出境しておらず、台湾内でデング熱ウイルスに感染したとみられる。同市民が域内で感染したのは今年初めて。15日付自由 …… 続きを読む
台北市では、ゴミの不法投棄など違法行為を30日以内に環境保護局(環保局)に告発した場合、違反者が払った罰金の一部が報奨金として告発者に支払われる仕組みになっている。 例えば、たばこのポイ捨ては1, …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722