ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース その他分野 作成日:2011年11月14日

春節ボーナス、業種間格差くっきり

 企業の来年の春節ボーナス(年終奨金)支給月数は、内需好調と外需の不振を反映してサービス業を含む従来型産業がハイテク産業を大きく上回る見通しだ。大手飲食チェーン、王品集団は自社株現物支給(分紅)を合わ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2011年11月14日

封止・検査8社の設備投資額、今年は26%減【表】

 13日付経済日報によると、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)主要8社の今年の設備投資額は、景気悪化により全体で約544億台湾元(約1,390億円)と、前年比で約200億元、26%減少し …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2011年11月14日

パワーチップ、債務繰り延べ延長を申請

 経営再建中の半導体メーカー、力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)はこのほど、債券団に債務繰り延べ期間の1年延長を求めるための支援を経済部工業局に申請した。12日付経済日報が伝えた。  同社に対する …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2011年11月14日

液晶パネル業界、10月稼働率が75%に回復

 市場調査会社、ディスプレイサーチによると、世界の液晶パネルメーカーのライン稼働率は10月、平均75%となり、9月の68%から7ポイント上昇した。14日付工商時報が報じた。  9月は在庫削減と損失軽減 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2011年11月14日

クアンタのサーバー、グーグル・アマゾンなどから受注

 ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の林百里董事長はこのほど、ブルームバーグ・ビジネスウィークの取材に対し、グーグル、アマゾン・ドット・コム、フェイスブックなど大手インター …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2011年11月14日

ネットワーク機器各社、4G特許対策に苦慮

 多くの台湾メーカーが第4世代(4G)無線通信規格、LTE(Long Term Evolution)に対応した製品を開発しているとの観測が出る中、14日付電子時報は、今後4Gが主流になる場合、2G/3 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2011年11月14日

自動車業界、今後1〜2年で200億元投資【表】

 自動車の買い替え需要と中台市場の将来性を踏まえ、台湾の自動車メーカー各社は相次いで設備投資計画をまとめており、今後1〜2年で投資額は200億台湾元(約510億円)を超える見通しだ。14日付工商時報が …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2011年11月14日

CSCの高級電磁鋼板、第3生産ライン設置へ【表】

 省エネルギーと温室効果ガス排出量削減の世界的な動きを受け、中国鋼鉄(CSC)が3本目の高級電磁鋼板の生産ラインを設ける。年産能力は15万~20万トンで、来年7月に着工、2014年に操業開始の予定だ。 …… 続きを読む

ニュース 機械 作成日:2011年11月14日

工作機械業界、来年の設備投資活発化【表】

 14日付工商時報によると、工作機械業界は来年、設備投資が活発化する見通しだ。上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)、友嘉実業(フェアフレンド)、程泰機械(グッドウェイ・マシン)、台湾滝沢科技などが生 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2011年11月14日

李長栄化学、中国SSBR子会社に増資

 石油化学大手の李長栄化学工業(LCYケミカル、栄化)は11日、ソリューション・スチレン・ブタジエンゴム(SSBR)および関連製品を生産販売する中国広東省の子会社、恵州李長栄橡膠(従来の払込資本金、2 …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2011年11月14日

食品業界の台湾投資、今後1年で60億元

 食品メーカーが台湾での投資を拡大する。統一企業(ユニ・プレジデント)や福寿実業、聯華食品工業、台湾卜蜂(ジャルーン・ポーカパン)、南僑化学工業、宏亜食品、愛之味など大手が相次いで投資を決めており、今 …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2011年11月14日

「韓国FTAで打撃」、製造業者の20%超

 韓国が欧州連合(EU)と締結した自由貿易協定(FTA)が7月に発効し、米韓FTAも来年明けの発効が見込まれる中、経済部が7月に約3,000社のメーカーを対象に実施した調査によると、20.82%が「韓 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2011年11月14日

台北駅・微風広場、1階・地下1階に拡大

 これまで台北駅2階にフードコートとして展開してきた「微風台北車站」が11日、「台湾名産センター」を1階と地下1階にオープン、3フロアに営業面積を拡大した。拡大部分には飲食店のほか、台湾各地のお土産や …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2011年11月14日

松山〜ソウル・金浦便、来年3月に就航【表】

 外交部は11日、韓国と新たな航空協定に署名し、来年3月末から台北松山空港〜ソウル金浦国際空港路線を1日1便、週7便を運航すると発表した。両空港とも市中心部にあるため、就航後は従来の桃園国際空港〜仁川 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2011年11月14日

ばら積み海運、来年は低迷=CMT

 ばら積み海運の中国航運(CMT)の周慕豪総経理は12日、来年は200隻以上のケープサイズ型ばら積み船の市場への投入が予想されるため、運賃・船料とも低迷し、依然としてばら積み海運海運市場は谷底状態が続 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2011年11月14日

台鉄六家線・内湾線、11日に全面開通

 台湾鉄路(台鉄)六家線の開通、および内湾線新竹駅~竹東駅間の運行再開の記念式典が11日行われた。六家線は新竹駅と台湾高速鉄路(高鉄)の新竹駅に連絡する六家駅を結ぶ。内湾線は新竹駅と内湾駅を結ぶ路線で …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2011年11月14日

日本のTPP参加、台湾には圧力=経済部長

 日本が環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加方針を表明したことを受け、施顔祥経済部長は12日、「いかなる自由貿易区の拡大であっても、台湾が疎外されれば、圧力になり得る」との認識を示した。13日付 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2011年11月14日

ブランド「台湾」を世界へ、促進会が発足

 ブランドとしての「台湾」のバリューチェーン発掘や「台湾」ブランドを世界へ発信することを目的に、「品牌台湾促進会」が11日に発足した。12日付工商時報が伝えた。  発起人の邱復生・台湾土地開発(台開) …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2011年11月14日

蔡主席が支持率上回る、国民党寄りTV局調査で

 国民党寄りの大手テーブルテレビ局、TVBSが11日発表した総統選候補者の支持率調査で、民進党主席の蔡英文氏が47.3%となり、現職で国民党の馬英九氏の45.8%を1.5ポイント上回った。国民党候補に …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2011年11月14日

民進党、中国の選挙介入の手口批判

 民進党の陳其邁スポークスパーソンは13日、「中国が台湾の選挙に干渉しているのはもはや秘密ではなく、中国が国民党を支援していることは周知の事実だ」とした上で、中国がさまざまな手口で、馬英九総統の再選を …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2011年11月14日

連戦・胡錦濤会談、ECFA後続交渉の進展で合意

 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に台湾の特使として派遣された連戦・元副総統(国民党名誉主席)は12日、開催地の米ホノルルで胡錦濤・中国国家主席と会談し、海峡両岸経済協力枠組み協議(ECF …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2011年11月14日

「台湾は重要なパートナー」、クリントン米国務長官が発言

 ヒラリー・クリントン米国務長官は10日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)で訪問した米ハワイで講演を行い、その中で「一つの中国」政策に基づき、台湾海峡の平和と安定維持に力を注ぐとした一方、台湾は米 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2011年11月14日

児童少年法改正、新聞の「エロ・グロ」記事禁止

 立法院は11日、新聞に性的またはグロテスクな内容の記事、写真の掲載を禁じる内容の「児童少年福利権益保障法」改正案を可決した。12日付中国時報が伝えた。  ただ、裁判の犯罪事実などにそうした表現が含ま …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2011年11月14日

台湾の駐カンザス弁事処長、メード虐待で逮捕

 台湾の台北駐カンザス経済文化弁事処(ミズーリ州カンザスシティー)の劉姍姍処長(64)が10日(現地時間)、フィリピン籍のメードに長時間労働を強要した疑いで、米連邦捜査局(FBI)に逮捕され、その後起 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2011年11月14日

HTCスマホで命拾い、遭難社員が7日ぶり生還

 太魯閣国家公園に位置する南湖大山(標高3,742メートル)で遭難したエンジニア、康吉成さん(33)が11日、行方不明となってから7日ぶりに奇跡の生還を果たした。康さんはスマートフォン大手の宏達国際電 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2011年11月14日

株式・為替情報
株・為替(11年11月14日)

株・為替(11年11月14日)     …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。