台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
家電大手の声宝(サンポ)は中国の同業大手、TCL集団と、双方の市場での製品販売協力など、提携関係を全面的に格上げすることで合意した。陳盛沺サンポグループ総裁は、中国・広州で白物家電の合弁工場設置を検 …… 続きを読む
半導体メーカー、力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)は、台湾ファウンドリーとして初めて90ナノメートルの高電圧製造プロセスによる液晶パネル駆動チップ開発に成功し、量産を開始したと発表した。譚仲民副 …… 続きを読む
イメージセンサー設計大手の原相科技(ピックスアート・イメージング)は5日、シンガポールのアバゴ・テクノロジーズとの間で特許のクロスライセンス契約を結ぶことで合意し、1年余りにわたる特許紛争に終止符を …… 続きを読む
液晶パネル大手、奇美電子(チーメイ・イノルックス)の廖錦祥董事長が辞任したことに伴い、奇美集団傘下の偏光板メーカー、奇美材料科技(チーメイ・マテリアルズ・テクノロジー)、発光ダイオード(LED)メー …… 続きを読む
液晶パネル大手、奇美電子(チーメイ・イノルックス)の廖錦祥董事長が辞任したことに伴い、6日付経済日報は、今後のシナリオについて、アナリストや業界の見方に基づき、5つの可能性を指摘した。 第1のシナ …… 続きを読む
アップルのタブレット型パソコン新製品「iPad3」向け部品出荷が今月から始まるとの市場観測が出ていることに加え、同社ノートPCおよびデスクトップPCの新製品向け出荷も始まる見通しで、アップルに供給を …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)は第4四半期、ノートパソコン出荷台数で過去最高となる580万台、世界シェア10%突破を目指している。さらに来年は、20%成長となる2,380万台を目標としており、世界3位のデルを …… 続きを読む
超薄型ノートパソコンの新カテゴリー「ウルトラブック」の生産コスト引き下げのため、各ブランドは受託メーカーと共同で新素材を使った筐体の開発を進めており、いずれもグラスファイバー筐体の採用に意欲を示して …… 続きを読む
6日付電子時報によると、台湾でのプリント基板(PCB)の第3四半期生産額は前期比9.2%増の1,352億台湾元(約3,500億円)だった。下半期に入り、超薄型軽量ノートパソコン「ウルトラブック」やタ …… 続きを読む
シャープの菅野信行・常務執行役員(中国本部長)は5日、同社の液晶テレビの販売台数が来年は今年(1,350万台)を下回るとの見通しを示すとともに、32インチ以下の機種については、生産委託を中心に海外工 …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、11月のバイク新車登録台数は前月比17%減、前年同月比0.1%増の4万4,535台だった。新学期シーズンが終わりを告げ、大きな買い物は縁起が悪いとされる旧暦7月「鬼月」に …… 続きを読む
鉄鋼市場が世界的に低迷する中、中国鋼鉄(CSC)と中国・宝鋼集団を含む中台の同業大手が連携し、資源大手3社に鉄鉱石の供給量の15~20%削減と契約価格を約23%引き下げるよう求めている。これに対し、 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は5日、中国・浙江省寧波市の石化プラントでの第2期拡張事業計画について、投資額22億米ドルを25億米ドルに上方修正して来年、経済部投資審議委員会(投審会)に再申請 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)主要4社の11月売上高は、前月比0.5%減の1,159億5,000万台湾元(約3,000億円)だった。このうち台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台塑)は前 …… 続きを読む
工業用紙大手、栄成紙業は、中国江蘇省・無錫工場でのボール紙年産能力を現在の55万トンから2013年までに80万トンに増強する計画だ。これにより、同社の工業用紙生産能力は中国で145万トン(現在4工場 …… 続きを読む
大台北地区(台北市、新北市、基隆市)の住宅価格が来年5〜20%下落するとの予測が5日、CCIM台湾(台湾不動産投資協会)から示された。6日付自由時報などが伝えた。 CCIM開催のフォーラムで不動産 …… 続きを読む
ホテル運営会社の晶華国際酒店集団(フォルモサ・インターナショナル・ホテルズ)は5日、温泉観光ホテルでの料理などのサービスを充実させるため、日本の旭酒造(山口県岩国市)と提携したと発表した。6日付経済 …… 続きを読む
中央銀行が5日発表した11月末時点の外貨準備高は3,879億6,800万米ドルで、前月末から53億5,900万米ドル減少した。中銀は減少の主な理由として、ユーロなどの対米ドルレート下落と台湾株式市場 …… 続きを読む
台北都市交通システム(MRT)で建設が計画されている環状線のうち、施工業者が決まっていない新北市内の新荘思源路~新北産業園区間(CF660工区)について、台北市政府捷運工程局は5日、新北市が設計変更 …… 続きを読む
台北都市交通システム(MRT)で来年、新荘線と信義線の開通に伴い、現在直通で結ばれている淡水線と中和線、新店線を分離する運行路線の調整計画に対し、沿線住民から強い不満の声が上がっていることを受けて、 …… 続きを読む
水道公社、台湾自来水公司(台水)はこのほど、政府による漏水率改善要求に対し、1,372億台湾元(約3,500億円)を投じる10年計画(2013〜22年)を提出した。漏水率を現在の20.5%から14. …… 続きを読む
行政院主計処が5日発表した11月の消費者物価指数(CPI)は107.75ポイントで、前月比0.04%下落した。前年同月比では1.01%上昇したものの、上昇率は過去13カ月で最低だった。これについて主 …… 続きを読む
シティバンクの鄭貞茂・首席エコノミストは5日、来年の台湾の域内総生産(GDP)成長率は前年比4%に達し、ライバルである韓国や香港、シンガポールを上回ると予測した。ハイテク製品の輸出が成長の原動力とみ …… 続きを読む
経済部水利署が主導して台東県に設置した海洋深層水実験用プラントが2日完工し、早ければ今月中に検収テストを行う。工業技術研究院(工研院)や石材資源産業研究発展中心が現地に進出するほか、統一企業(ユニプ …… 続きを読む
腕枕といえば、男女の甘い関係を代表する行為の一つではないだろうか。台北市に住む男性(26歳)もある夜、恋人に自分の腕を枕として差し出した。しかし翌朝、目が覚めてみるとその「枕」がまったく動かない。し …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722