台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
宏碁(エイサー)の翁建仁・世界総裁は12日、年内にパソコン市場でシェア3位の座を取り戻すと目標を掲げた。昨年は欧州の販路の在庫過剰で赤字に陥り、世界シェア4位に転落した。翁世界総裁は欧州の在庫調整が …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が12日発表した2月連結売上高は、前月比32.7%増、前年同月比27.3%増の580億7,900万台湾元(約1,620億円)だっ …… 続きを読む
ファウンドリー大手、台湾積体電路製造(TSMC)と聯華電子(UMC)は、28ナノメートル製造プロセスの需要増に伴い、生産能力拡充を加速している。13日付工商時報が報じた。 TSMCは最近、28 …… 続きを読む
市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーはこのほど、日系ブランドメーカーの生産委託拡大に伴い、今年は台湾液晶パネルメーカーのテレビ用パネル出荷で成長が見込めるとレポートした。パネル大手2社のうち、 …… 続きを読む
国家通信伝播委員会(NCC)の蘇蘅主任委員は12日、通信事業者5社の経営陣と会談し、来年7月以降に第4世代(4G)移動通信用の周波数8バンドで同時に免許発給を行う方針を明らかにした。段階的に割り当て …… 続きを読む
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)の董俊良・北アジア区総経理は12日、同社スマートフォン新シリーズ「HTC One」のうち、「One X」の4月世界発売を前に、中華電信、台湾大哥大(タイワ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下、南亜光電(ナンヤ・フォトニクス、NYPI)の呉伯仁総経理は12日、同社が晶元光電(エピスター)や工業技術研究院(工研院)などと提携して設置するLED照明の自 …… 続きを読む
韓国・現代自動車(ヒュンダイ)の台湾総代理店、南陽実業の頼瑞龍総経理は12日、台湾生産の新型「エラントラ」を4月9日に発売すると発表した。まずは「1.8GLS」車種を投入する。予約販売価格は70万台 …… 続きを読む
長春石油化学は12日、苗栗工場(苗栗県苗栗市)の操業停止中の合成樹脂ポリビニルアルコール(PVA)プラントで、貯蔵槽がガス爆発する事故があった。施工業者による操作ミスが原因とみられる。13日付経済日 …… 続きを読む
李鴻源内政部長は12日、立法院内政委員会に出席し、空き家を減らすことで住宅市場を健全化するため、利用率の低い住宅に課税する「空き家税」導入に賛意を示した。ただ、財政部が主管機関だと強調した。13日付 …… 続きを読む
太陽電池用シリコンウエハーメーカー、旭晶能源科技(エバーソル)は12日、住宅用太陽光パネル販売・施工のウエストホールディングス(本社・広島市、大畑康壽社長)と合弁で愛媛県松山市に年産能力50メガワッ …… 続きを読む
馬英九総統は12日、交流協会主催の「東日本大震災追悼・復興レセプション」に出席した際、福島県への渡航自粛を求める「紅色警報」を、福島第1原子力発電所から半径30キロメートルの範囲内および飯舘村などの …… 続きを読む
インターネットショッピングモール「台湾楽天市場」の江尻裕一総経理は12日、台湾市場での業務を拡大する考えを示した。書籍中心のネット通販大手「博客来」との提携による「楽天書城」開設に続き、オンラインで …… 続きを読む
南投県の観光地、日月潭湖畔の著名ホテル、水沙蓮観光大飯店が売却入札にかけられることになった。債権者、華南資産管理の委託を受け、台湾金融資産服務(TFASC、台湾金服)が12日、4月10日に入札を行う …… 続きを読む
国泰金融控股の蔡宏図董事長は12日、同社が中国の大手銀行と相互出資に向け交渉を進めることを明らかにした。その上で、第2次馬英九政権が5月に発足した後には、中台間の金融市場開放がさらに進み、出資上限が …… 続きを読む
中央銀行の彭淮南総裁は12日、立法院での答弁で、中台間の通貨決済について、中国の監督当局が「議題として上程したと聞いている」とし、「近い将来に調印できるのではないか」と述べた。13日付工商時報が伝え …… 続きを読む
JR北海道と台湾鉄路(台鉄)のSL列車が「姉妹列車」として提携を結び、12日に釧路駅と新竹駅で提携文書の交換式が行われた。また、釧路~標茶(しべちゃ)、新竹~内湾間で記念の列車運行が行われた。今後、 …… 続きを読む
海運大手の長栄海運(エバーグリーン・マリン)と、陽明海運(ヤンミン・マリン・トランスポート)、川崎汽船、中国遠洋運輸集団(COSCO)、韓進海運から成るCKYHアライアンスは、4月よりアジア~北欧州 …… 続きを読む
行政院農業委員会(農委会)が台湾域内の養豚場の豚の体毛や血液を調べたところ、使用が禁止されている成長促進剤の一種「サルブタモール」が検出された。専門家によるとサルブタモールは、最近米産輸入牛肉からの …… 続きを読む
嘉義市のスーパーマーケット、全聯福利中心興業店で販売されていたオーストラリア産とされる牛肉から成長促進剤「ジルパテロール」が検出されていたことが12日までに分かった。ジルパテロールは、これまで問題と …… 続きを読む
民進党施政県市の6人の県市長が12日高雄市で、政府がこのほど成長促進剤「ラクトパミン」(通称、痩肉精)添加飼料で飼育した牛肉の条件付き輸入解禁の方針を決めたことに抗議し、「成長促進剤のゼロ検出」を貫 …… 続きを読む
経済部は今年、電気料金を2段階に分け、25~30%値上げする方向で検討している。値上げ時期は5月初めと10月初めとなる予定で、家庭用電気料金は1キロワット時(kWh)当たり0.20台湾元ずつ、合計で …… 続きを読む
中部科学工業園区(中科)第4期二林園区(彰化県二林鎮)の開発が環境問題や水源問題で進まない中、朱敬一・行政院国家科学委員会(国科会)主任委員は12日、行政院で計画の見直しを進めていることを明らかにし …… 続きを読む
米プロバスケットボールリーグNBAのジェレミー・リン(23・林書豪)旋風は終わった?米日刊紙ニュースデイの記者がツイッター上でそうつぶやいた。所属するニューヨーク・ニックスが11日に5連敗を喫すると …… 続きを読む
宜蘭県を代表する温泉地、礁渓温泉で、浅層地下から採取する温泉の温度が、過度の取水によってこの10年で10度前後低下したことが宜蘭大学の調査で明らかになり、地元関係者から「このままでは礁渓温泉に明日は …… 続きを読む
台湾にとって米国は中国、香港に次ぐ第3位の輸出先だ(台湾の2011年輸出総額に占めるシェア11.8%)。中継貿易港としての性格が強い香港を除くと、米国は台湾にとって実質的に第2位の輸出先といえる。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722