台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
東日本大震災から1年を迎えた3月11日、200億円を上回る世界最高額の義援金をはじめとした、台湾からの過去1年の震災支援に、日本人による官民挙げての感謝表明が相次いだ。戦後最大の国難において、震災被 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が9日発表した2月連結売上高は、前月比2.1%減、前年同月比3.6%増の338億5,600万台湾元(約950億円)だった。2月は1月より稼働日が2日 …… 続きを読む
エルピーダメモリ傘下のDRAMメーカー、瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)は、エルピーダの経営破綻を受け、DRAM出荷先をエルピーダ、力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)に限定してきたこ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の発光ダイオード(LED)照明メーカー、南亜光電の王文潮董事長によると、同集団傘下のDRAMメーカー、南亜科技(ナンヤ・テクノロジー)が、汎用DRAMを生産し …… 続きを読む
奇美電子(チーメイ・イノルックス)が9日発表した2月連結売上高は、前月比19.6%増、前年同月比0.19%減の327億9,000万台湾元(約910億円)だった。春節(旧正月)があった1月に比べて稼働 …… 続きを読む
米ウォールストリートジャーナルによると、アップルが先週発表した、タブレット型パソコン「iPad」の最新機種は既に第1弾予約分が売り切れ、購入者の手元に届くのが予定の16日から19日に遅れるほどの人気 …… 続きを読む
鴻海精密工業の2月非連結売上高は前月比13.87%減、前年同月比54.73%増の2,365億5,100万台湾元(約6,600億円)だった。前月比減収は、新「iPad」発売前で「iPad2」の購買意欲 …… 続きを読む
経済部は9日、台北国際花卉博覧会(花博)跡地の「天使生活館」にスマートオートメーション産業の開発成果を展示する「智動館」をオープンした。10日付工商時報が伝えた。 「智動館」オープンを宣言する施顔 …… 続きを読む
通信容量に上限がある無線インターネットの料金プランで上限超過後に適用される超過料金が高すぎるとの批判が高まったことを受け、中華電信は今月から、超過料金(携帯電話端末利用の場合)を75~99.2%値下 …… 続きを読む
中華電信と宏達国際電子(HTC)はこのほど、デジタルホーム、スマートテレビの分野で提携を拡大していくことで合意した。12日付工商時報が伝えた。 中華電信の呂学錦董事長とHTCの周永明執行長(CEO …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は、傘下の南亜光電(ナンヤ・フォトニクス)を通じて晶元光電(エピスター)、嘉晶電子(プレシジョン・シリコン)、福懋興業(フォルモサ・タフタ)、工業技術研究院(工研 …… 続きを読む
中華汽車工業(チャイナ・モーター)が9日に正式発売した、台湾現地生産の三菱「ランサーiO」新型モデルの販売価格が、事前予告より6,000台湾元(約1万7,000円)引き下げられた。日産自動車の台湾総 …… 続きを読む
行政院主計総処によると、今年1〜2月の輸入全体に占める原油の割合は12.9%で2008年以来の最高となっていることが分かった。これについて胡仲英・行政院経済建設委員会(経建会)主任委員は、「中東での …… 続きを読む
タイヤ大手、建大工業の楊銀明董事長は10日、中国・広東省恵州市の仲愷高新技術産業発展区(仲愷高新区)内にある自転車産業園区に新工場を建設することを明らかにした。投資額は数十億台湾元(1元=約2.8円 …… 続きを読む
米系不動産コンサルティング会社、ジョーンズ・ラング・ラサール(JLL、仲量聯行)によると、2011年における台湾の商用不動産成約額は前年比43%増の53億米ドルで過去最高を更新、世界で18位から15 …… 続きを読む
松山~ソウル(金浦)線の就航航空会社の選定に漏れ、政府が中華航空(チャイナエアライン)と長栄航空(エバー航空)の大手2社を偏重しているとの批判する復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)の林明昇董事 …… 続きを読む
米通商代表部(USTR)のカーク代表は今月7日、米上院財政委員会に出席し、米国産牛肉に対する市場拡大に向け、台湾、日本、中国に圧力をかけ、最高レベルの議題として扱っていると述べた。台湾については、「 …… 続きを読む
米国産輸入牛肉から残留が認められていない成長促進剤「ラクトパミン」(通称、痩肉精)が相次いで検出されている問題で、桃園県衛生局は9日、このほど飲食チェーン店を対象に行った抜き打ち検査37件のうち11 …… 続きを読む
2月24日に行政院農業委員会(農委会)動植物防疫検疫局に報告された彰化県芳苑郷の養鶏場でのニワトリの大量死が、高病原性鳥インフルエンザ(H5N2型)への感染例だったことが新たに分かり、9日夜、同養鶏 …… 続きを読む
東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故から1年に当たる11日、台湾でも全土で核廃絶を訴えるデモが行われ、参加者は政府に対し第4原発(新北市貢寮区)の即時建設中止、および第1〜第3原発の退役前倒 …… 続きを読む
馬英九総統は10日に澎湖県を訪問した際、澎湖県は中央政府が支えなければならない離島だ」と述べ、海陸での風力発電機設置や、屋上での太陽光発電システム設置など重要なエネルギー推進では同県を重視すると説明 …… 続きを読む
行政院労工委員会(労委会)の王如玄主任委員は11日、今年第3四半期に最低賃金(基本工資)を見直す際、パートタイマーやアルバイトの時給部分については、馬英九総統が総統選で公約した通り、現在の103台湾 …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長は10日、北京で一部台湾メディアの取材を受け、上半期中に台湾で予定されている第8回中台民間トップ会談(江陳会)は花蓮県で開催される可能性が …… 続きを読む
陳水扁前総統が台北刑務所に収監されていた約14カ月間、抗不安薬で催眠鎮静剤でもあるロラゼパムを服用させられていたことが明らかになった。しかし陳前総統が入院中の行政院衛生署桃園医院によると、服用してい …… 続きを読む
東日本大震災から1年。先週末、日本のみならず世界各地で追悼式典が行われ、犠牲者への祈りが捧げられた中、東京ドームではプロ野球の日台代表チームによるチャリティーゲームが開催された。シーズン開幕直前の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722