台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
日本のうどんチェーンが相次いで台北市に進出し、ブームを巻き起こしている。昨年だけで12店が新規オープンし、ラーメンに続く新たな日本麺食の主役として台頭している。各社がアピールするのは、自製の麺とつゆ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、華亜科技(イノテラ・メモリーズ)の高啓全(チャールズ・コー)董事長、メモリーの受託生産を手掛ける力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)の黄崇仁 …… 続きを読む
5日付工商時報によると、受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が液晶テレビ生産の垂直統合による利益向上を狙い、昨年9月に設立したバックライトモジュール(BLM)子会社、立宝光電が第 …… 続きを読む
インテルが1月下旬に発表した教育機関向け10インチタブレット型パソコン「Intel Education Tablet」2014年モデルは、OEM(相手先ブランドによる生産)大手でもある精英電脳(エリ …… 続きを読む
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は1月29日、中華民国資訊軟体協会(中華民国情報サービス産業協会、CISA)と協業趣意書を締結したと発表した。同協会にとって、海外で初の提携先だ。 …… 続きを読む
ベアリング(軸受)大手のNTN(本社・大阪市西区、高木重義社長)は4日、自動車のエンジンの回転を常に等速で滑らかにタイヤに伝達するための部品、等速ジョイント(CVJ)の製造、販売拠点として、中国・湖 …… 続きを読む
トヨタの台湾総代理店、和泰汽車と裕隆日産汽車は3~4月に、第5期排出ガス規制対応、排気量1,500㏄の新型車をそれぞれ発売する。低価格による戦いが昨年末の1,800㏄クラスから小型車市場に移行しそう …… 続きを読む
経済部投資審議委員会(投審会)が先月27日、台湾石化大手7社による中国福建省・古雷半島でのナフサ分解プラント投資計画を条件付きで認可を下したことを受け、同計画に参画する和桐化学(HT)グループは7社 …… 続きを読む
交通部観光局によると、春節(旧正月)の1月31日から2月4日までに観光スポット(300カ所以上)を訪れた人数は延べ1,016万人と、連休期間が同じだった2011年と比べ13%増加した。5日付経済日報 …… 続きを読む
内政部入出国移民署によると、春節(旧正月)休暇(1月30日〜2月4日)の6日間に台湾を訪れた中国人観光客は延べ8万人に上り、買い物や宿泊など35億台湾元(約117億円)以上の観光商機をもたらしたよう …… 続きを読む
5日付工商時報によると、交通部観光局が外交部、内政部入出国移民署に働き掛け、国際フェリーで訪台した乗客に対する到着ビザ(いわゆるアライバルビザ、VOA)発給の開放準備を進めている。観光商機拡大をにら …… 続きを読む
春節(旧正月)休暇(1月30日〜2月4日)中、百貨店業界の売上高は合計で約200億台湾元(約670億円)に達したようだ。都市部の百貨店は前年同期比6〜10%増、中南部では同10%以上増となるなど、特 …… 続きを読む
コーヒーチェーンのスターバックス(星巴克)、丹堤咖啡(ダンテコーヒー)や85度C、および入れたてコーヒーを販売するセブン−イレブンや全家便利商店(台湾ファミリーマート)は、春節(旧正月)連休明けの初 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)の曽銘宗主任委員は3日、内外の景気回復を受け、台湾の今年の域内総生産額(GDP)成長率が3.0~3.2%に達するとの見通しを示した上で、3つの方策を通じ、金融業によるGD …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)はこのほど、銀行に対する今年の重点検査項目に中国へのエクスポージャーの管理を含めることを決めた。5日付経済日報が伝えた。 背景には▽中国でシャドーバンキン …… 続きを読む
自由経済モデル区で銀行のオフショア銀行部門(OBU)による業務の大幅規制緩和が実施されたことにより、今年は外資系銀行による資産管理業務の大幅な成長が見込まれている。 金融監督管理委員会(金管 …… 続きを読む
高速道路の自動料金収受システム(ETC)全面導入で課金ミスが相次いでいる問題を受け、交通部台湾区国道高速公路局(高公局)は今月1日からシステム運営業者の遠通電収(FETC)に対する3カ月の観察措置を …… 続きを読む
再生可能エネルギーの普及コストを家庭や事業所にも負担してもらうため、経済部は来年から電力消費量1キロワット時(kWh)当たり少なくとも0.0075台湾元(約0.025円)を「再生可能エネルギー付加費 …… 続きを読む
アジア地域で人材紹介を手掛ける博禹集団(MRIC)の統計によると、台湾のミドル〜ハイクラス人材の54%が海外での就業を希望していることが分かった。同調査対象の中国、香港、シンガポールを上回る割合で、 …… 続きを読む
行政院主計総処の統計によると、2012年の自然資源の消費は193億8,500万台湾元相当、環境の悪化の貨幣評価は549億4,200万元で合計743億2,700万元(約2,500億円)と、台北101ビ …… 続きを読む
謝長廷・元民進党主席はこのほど、5月に行われる民進党主席選挙に立候補する考えをメディア取材を通じて表明した。今回の党主席選は2016年総統選の公認候補選びにも関わる。謝元主席は08年の総統選で当時野 …… 続きを読む
教育部が先月末、来年入学する高校1年生が使用する国文(中国語)と社会科の教科書で「中国」の表記を「中国大陸」に一律変更すると決定したことを受け、頼清徳台南市長(民進党)はこのほど市政会議で、同市立中 …… 続きを読む
3日午後8時ごろ、春節(旧正月)連休で台東市に帰省していた新北市在住の女児(7)の首にロケット花火が当たり、死亡する痛ましい事故が起きた。 5日付蘋果日報によると、女児らはおじと一緒に路地でロケッ …… 続きを読む
多くの企業が仕事始めとする「初五」(旧暦1月5日)に当たったきのう(4日)は、「金紙」(神に供える紙のお金)を燃やす儀式、「焼金紙」や爆竹を鳴らす光景が街中のあちこちで見られた。しかし本来、商売繁盛 …… 続きを読む
ワイズニュース読者の皆さま初めまして。「総経理のちょっといい店」で、台北・新北など北部を中心にご紹介させていただきます島袋陽介です。 今回は台北市のうなぎ料理屋の中で有名なお店の一つ、「京都屋」を …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722