台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
基本工資審議委員会(最低賃金審議会)は26日、使用者側の代表者7人が全員欠席したため流会となり、議事が9月末に先送りされることになった。国定休日7日間の復活や、「一例一休」(法定休日と所定休日を1週 …… 続きを読む
米半導体メモリー大手、マイクロン・テクノロジーは22日、米証券取引委員会(SEC)に戦略的投資者の受け入れを示唆する内容の報告書を提出した。市場関係者は台湾DRAM大手、南亜科技(ナンヤ・テクノロジ …… 続きを読む
半導体メモリーのパッケージング・テスティング(封止・検査)大手、力成科技(パワーテック・テクノロジー、PTI)が26日発表した第2四半期連結売上高は113億1,800万台湾元(約370億円)で、前期 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の汪叢青・中国地区総経理はバーチャルリアリティー(VR)システム「HTC Vive」を対応コンテンツのタイトル数が既に500件を超えたと明かした。その上で、年内に1,000件、 …… 続きを読む
通信キャリア大手の台湾大哥大(タイワン・モバイル)は26日、初めて音楽制作事業に参入すると表明。第1弾作品として同社が開催する作曲コンテストで昨年1位を獲得した『艾伊達尼』のミュージックビデオ(MV …… 続きを読む
三菱自動車の製造、販売を行う中華汽車工業(チャイナ・モーター、CMC)の陳昭文総経理は26日、新型「ランサー」の開発を中華汽車アジア技術研究開発センター(CARTEC)が主導すると明かした。来年半ば …… 続きを読む
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は25日、これまで三菱ふそうの輸入卸売販売を手掛けていた順益貿易(SYC)と、台北市に輸入・卸売事業の合弁会社、ダイムラー・トラック・アジア台湾(DTAT)を設 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)傘下の中鴻鋼鉄は26日、8月の台湾域内向けの熱延、冷延、溶融めっきコイルのオファー価格を据え置くと発表した。今年2月から続けてきた値上げを中断した形だ。価格は、熱延が1トン当たり1 …… 続きを読む
工業技術研究院(工研院)産業経済趨勢研究センター(IEK)は26日、第4四半期に製造業生産額が4兆4,600億台湾元(約15兆円)で前年同期比0.75%増となり、プラス成長に転じると予測した。27日 …… 続きを読む
大手金融グループ、富邦集団傘下の富邦旅館管理顧問が台北市大安区に開設するホテル「富芸旅台北大安(フォリオ・ダーアン・タイペイ)」が8月初旬にオープンを予定しており、これにより同グループは観光市場に参 …… 続きを読む
港湾運営会社の台湾港務(TIPC)は、台中港の再開発計画に関連し、三井アウトレットパーク(MOP)の台湾2号店誘致に向けた契約が10月中旬までに結ばれるとの見通しを明らかにした。27日付工商時報が伝 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)は26日、保険業が個別案件方式で有限パートナーシップ法に基づきコンテンツ産業(文創産業)に投資を行うことを解禁すると発表した。今回の解禁措置で映画製作資金の確保などが円滑 …… 続きを読む
桃園国際空港で26日、航空券のクラスにかかわらず誰でも無料で利用できるラウンジスペースが正式にオープンした。27日付工商時報などが報じた。 航空機の乗客の85%はエコノミークラスとされ、新ラウ …… 続きを読む
交通部の王国材政務次長は26日、台中市で開催中の「2016年国際クルーズ船フォーラム」(25~28日)で、クルーズ船による観光客訪問数で台湾は、中国とシンガポールに次ぎアジア第3位だと述べ、今年は過 …… 続きを読む
アラブ首長国連邦(UAE)、ドバイの世界3位の港湾運営会社、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は26日、高雄港第7コンテナターミナルを共同運営することで台湾港務(TIPC)と覚書(MOU)を結 …… 続きを読む
7日以上の連続勤務を禁止し、7日ごとに1日の休日を付与することを義務付ける「六勤一休」制度の8月からの導入を前に、台湾鉄路(台鉄)の運転士で結成される労働組合「火車駕駛員(鉄道運転士)聯誼会全国総会 …… 続きを読む
経済部能源局(エネルギー局)は26日、発送電分離など電力事業自由化を盛り込んだ電業法改正の第1回説明会を開き、民生用の電気料金が値上がりしかねないとの台湾電力(台電、TPC)の指摘を否定した。27日 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)の統計によると、上半期の企業の設備投資総額は234億台湾元(約770億円)と、世界金融危機の影響を受けた2009年の75億元以来、過去7年で最低となった。関係者は、企業は …… 続きを読む
財政部関税署の統計によると、上半期に台湾出入境の際、所持金が限度額を超過して没収されたケースは78件(入境17件、出境61件)、没収額は1億6,826万台湾元(約5億5,500万円)だった。うち日本 …… 続きを読む
林全行政院長は26日、行政院科技会報(BOST)で、来年度の科学技術関連予算として前年比5.6%増となる1,078億5,000万台湾元(約3,500億円)を計上することを決定した。さらにこのうち10 …… 続きを読む
日本と台湾が今月28日に予定していた事務レベルによる「日台海洋協力対話」の会合が延期された。台湾側の対日窓口機関、亜東関係協会が明らかにした。 27日付聯合報によると、亜東関係協会の蔡明耀秘 …… 続きを読む
空港警備を担当する内政部警政署航空警察局(航警局)の警察官が中国企業の営業担当の女性と不適切な関係を結び、桃園空港などに設置するX線検査装置を中国企業の代理店に独占受注させた上で、賄賂を受け取ってい …… 続きを読む
彰化県の竹細工製造業者、陳健宏さんは38年にわたり竹とんぼ作りを手掛けており、その品質の高さから日本からの注文が途切れず、輸出量は既に1億本を突破した。 陳さんはもともと、主に竹製の茶托(ち …… 続きを読む
申請に際して実体審査が行われない実用新案は、権利を取得した段階では特許権の有効性は確定しておらず、権利の行使に際して裁判所による実質審査が必要とされることが多いため、日本の産業界では「実用新案特許= …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722