ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾流経営策略


コラム記事検索

フリーワード検索

コラム 経営 台湾事情 作成日:2015年7月3日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第115回 デルタ執行長 鄭平氏

 台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は電源製造の世界最大手で、執行長(CEO)の鄭平氏は創業者、鄭崇華董事長の長男です。2012年に父親から事業を引き継いだ後、それまでの受託生産から自社ブランド …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2015年6月5日

台湾流経営策略
第114回 南僑集団会長 陳飛龍氏

 食品大手グループの南僑集団は、陳飛龍会長の父、陳其志氏が1952年に創立した南僑化学工業が原点です。63年、陳会長が26歳の時に、海外の技術を取り入れた洗顔にも衣服の洗濯にも使える「水晶肥皂」という …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2015年5月8日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第113回 永慶房産集団董事長 孫慶餘氏

 不動産仲介大手、永慶房産集団は▽永慶房屋▽有巣氏房屋▽台慶不動産──と業界最多の3ブランドを擁し、店舗数は1,000店以上、市場シェア15%の最大手です。経済誌「天下雑誌」の2014年サービス業調査 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2015年4月10日

台湾流経営策略
第112回 義美食品総経理 高志明氏

 相次ぐ食品汚染事件で食品メーカーに対する消費者の不信感が高まる中、市場シェアを確実に拡大し、業界の地位をますます強固にする大手食品メーカーが存在します。今回は食品業界の「最後の良心」と称される義美食 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2015年3月6日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第111回 遠雄企業団董事長 趙藤雄氏

 今回は、建設事業を中心に金融、物流、レジャー、医療など幅広い事業を展開し従業員5,000人を抱える遠雄企業団(ファーグローリー・グループ)の董事長、趙藤雄氏を紹介します。 台北ドーム建設で渦中 …… 続きを読む

コラム 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2015年2月6日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第110回 義聯集団創業者 林義守氏

 今回は、鉄鋼の民間最大手、義聯集団(Eユナイテッド・グループ)の創業者、林義守氏を紹介します。  林氏は現在74歳、台中の貧農の家庭に生まれ、学校教育を受けられなかった上、父親を19歳で亡くす …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2015年1月9日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第109回 ペガトロン董事長 童子賢氏

 今回は、電子機器受託生産大手、和碩聯合科技(ペガトロン)董事長の童子賢氏をご紹介します。 童氏は現在54歳、台北工専(現・台北科技大学)を卒業後、宏碁(エイサー)のエンジニアとして働いていましたが、 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2014年12月5日

台湾流経営策略
第108回 薫衣草森林 創業者 林庭妃氏・詹慧君氏

 今回は、台湾で草花をテーマにした滞在観光型のレクリエーション施設「薫衣草森林」を創業した林庭妃、詹慧君の両氏を紹介します。 ハーブの香りにあふれた店内  「薫衣草森林」は、台中を中心に6つの店舗ブラ …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2014年11月7日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第107回 八方雲集董事長 林家鈺氏

  今や加盟店が700店以上あるギョーザチェーン店、八方雲集。林家鈺氏が47歳のとき、エレベーターの修理事業で富を築いていたものの、株式投資の失敗で負債2,000万台湾元を抱えたことが創業のきっかけと …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2014年9月5日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第106回 台湾三花棉製業創業者 施純鎰氏

 今回は靴下販売は年間1,000万足、売上高は20億台湾元を誇る、靴下・下着製造で台湾最大手の台湾三花棉製業創業者、施純鎰氏をご紹介します。  施氏の商売人としてのスタートはアイスキャンディーを販売し …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。