労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年7月11日
労務ニュース 賃金行政院労工委員会(労委会)はこのほど、2014年は基本工資(最低賃金)の引き上げを実施しない方針を示した。通常、最低賃金の引き上げは、9月初旬に行われる基本工資審議委員会議で決定されるが、労委会労働 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2013年4月16日
労務ニュース 賃金2013年4月1日より、法定の最低賃金(基本工資)は以下の通り改正されました。 (2013年4月2日労動2字第1020130620号令) <改正前> 月給:18,780元/時給:109元 (2013/ …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年3月15日
労務ニュース 賃金春節(旧正月)後の転職ブームで失業率は3カ月連続で改善しているものの、若者の低賃金問題は深刻さを増している。行政院主計 総処の調査によると、昨年、30歳以下の就業者全体の61.5%は月給3万元に満た …… 続きを読む
労務顧問 労務顧問会員 作成日:2013年1月25日
労務ニュース 賃金春節(旧正月)が近づき仕事納めに忙しく、企業の従業員の多くが超過勤務を強いられている。新北市政府労工局(労工局) の2012年度労働条件検査処罰案件統計によると、2割を超える企業が従業員を超過勤務さ …… 続きを読む
労務顧問 労務顧問会員 作成日:2012年12月28日
労務ニュース 賃金台北市労工局の陳業鑫局長は17日、来年1月1日より最低時給の引き上げを実施すると表明した。これにより雇用主は、労工保険、全民健康保険費用の支払い、従業員の退職金積み立てに早急に対応する必要がある。ま …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月23日
労務ニュース 賃金求人求職サイト大手、1111人力銀行の調査によると、サラリーパーソンの76%が現在の給与に不満だ。業種別に見ると、勤務時間が長く、基本給が低い百貨店・販売業で不満足の回答が最も多く、各自の営業成績と …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2012年5月15日
労務ニュース 賃金新北市労工局が1~3月に受理した労使争議の届け出は合計944件で、給与に関する争議が474件で最も多かった。うち、給与未払いは453件で給与に関する争議の95%を占め最多だった。次いで、解雇手当に関 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2012年1月6日
労務ニュース 賃金2012年1月1日から法定最低賃金の引き上げが実施された。これに伴い、労工保険投保薪資分級表(労工保険加入賃金等級表)及び、全民健康保険投保金額分級表(国民健康保険加入金額等級表)、「就業保険促 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722