労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月13日
労務ニュース 賃金行政院主計処の統計情報によると、台湾では、8万人余の被雇用者(公務員含む)のうち、月給が3万元未満となる労働者は半分近くおり、6万元以上となる者は10%にも満たないことが分かった。 主計処により …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月30日
労務ニュース 賃金行政院主計処により、2011年1月の平均賃金が史上最高値となっていることが公表された。同時に、1月の経常性給与は昨年同時期より478元しか増加していないことが分かった。 ここでの「平均賃金」は、 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月2日
労務ニュース 賃金行政院主計処から発表された統計数字によると、2010年の台湾人サラリーパーソンの平均月給額は4万4,430元で過去最高となったが、実際は2年間で6元しか増加していないということが分かった。物価の上昇 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年1月28日
労務ニュース 賃金セキュリティサービス業における労働者の権益を守るため、行政院労工委員会は2010年、「セキュリティサービス業労働条件検査」という計画を打ち出し、同業界を対象に労働基準法への違反について検査を実施した …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2010年11月7日
労務ニュース 賃金2011年1月1日より、法定の最低賃金(基本工資)は以下の通り、改正されます。 (2010年9月29日労動2字第0990131565号令) <現 行> 月給:17,280元/時給:95元 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年6月19日
労務ニュース 賃金行政院は、2007年7月1日より、労働者の法定最低賃金を、月当り17,280元(調整幅9.09%)、1時間当り95元(調整幅44%)に調整することを決定、公布した。 この法定最低賃金の調整は …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年4月20日
労務ニュース 賃金先頃、労工委員会が実施した「職種別賃金調査(9,308社回答)」によれば、2006年度新卒者の毎月平均一人当たりの経常性給与は、専門職30,069元が最高、次いで技術職及び専門職アシスタント25,5 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年3月23日
労務ニュース 賃金この処、各界の注目が集まっている、(最低)基本賃金の見直しについて、3/21、労工委員会は、基本賃金を「平均賃金の四割とする」策定案を立法院へ提出した。 当該案の方向性においては、現状の全業 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722