ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労働時間/休暇

労務記事検索

カテゴリを選ぶ(複数可)
フリーワード検索

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2025年1月16日

労務ニュース 労働時間/休暇
春節期間の出勤・休暇調整・賃金に関する留意事項

1、国定休日の取り扱いについて 旧暦の大晦日と春節(元旦から3日まで)は国定休日となっています。 雇用主は原則として労働基準法に基づき労働者に休暇を与え、給与を通常通りに支給する必要があり …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2024年12月23日

労務ニュース 労働時間/休暇
2025年(民国114年)行政機関カレンダー

2024年末を迎えるにあたり、2025年政府行政機関の年間カレンダーにつき説明いたします。 ◎2024年度政府行政機関の年間休日:115日  本カレンダーの適用対象は公務員となります。民間 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2023年12月20日

労務ニュース 労働時間/休暇
有給休暇の間違い10選

 労働部は11月3日、労働基準法第38条第2項に定める有給休暇(特別休暇)の規定に疎く処罰を受ける雇用主がいるとして、有給休暇の取り扱いでよく見られる間違いを発表しました。  労働部の統計によると、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2022年10月17日

労務ニュース 労働時間/休暇
台湾企業の有給休暇取り扱い状況

台湾における有給休暇の取り扱いについて、雇用主は原則として年度終了時(契約が終了した場合には契約の終了時)に未消化となった日数を買取る義務を負います。但し、労働者が希望し、会社が認めた場合には、当年度 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2022年9月16日

労務ニュース 労働時間/休暇
2023年から施行 台湾国民裁判員制度への企業の対応

台湾では、2023年1月1日より、国民が刑事裁判に参加する「国民裁判員制度」が実施されます。裁判員制度は立候補制ではなく、抽選と面接により選出される仕組みで、従業員の誰もが裁判員になり得ます。尚、司法 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2021年6月16日

労務ニュース 労働時間/休暇
COVID-19警戒レベル3に伴う時間外労働の制限緩和について

COVID-19警戒レベル3の影響を受け、労動部は民生用品を取り扱う製造業、物流業、流通業等の業者に対し、テレワークや分散勤務の実施、または従業員の防疫介護休暇の取得等により人員調達が困難になり、民生 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2020年1月21日

労務ニュース 労働時間/休暇
2020年春節期間の出勤及び賃金支給規定について(労動部HPより)

2020年春節期間の出勤及び賃金支給規定について(労動部HPより)   労動部は、旧暦大晦日(中国語:除夕)、春節(旧暦1日1日〜3日)の4日間を国定休日とし、雇用主は労働基準法に基づき休 …… 続きを読む

労務顧問 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2017年2月24日

労務ニュース 労働時間/休暇
労働時間の短縮−プレミアムフライデーと一例一休

最近話題となった日本の「プレミアムフライデー」は、台湾の一例一休とどう違うかについてワイズが取り上げてみました。   もし金曜日の午後に早く退社できて、次の日出社しなくて良い状況下で、思う …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2016年10月18日

労務ニュース 労働時間/休暇
国定休日の現状と今後の動向

現在国定休日・一例一休などの法改正が立法院にて行われており、週休二日制の確立、復活した7日間の国定休日の廃除は、立法院の議決と伴い定着していきますが、その前に「現行法律通り」の対応が必要です。 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2014年8月1日

労務ニュース 労働時間/休暇
台風による出勤停止 皆勤手当の不支給は禁止

  台北市は7月23日、台風10号(アジア名・マットゥモ)の影響で公共機関と学校を休業(停班停課)とした。労働局は民間企業の雇用主に対し、台風休暇となった従業員の職場や居住地が台北市内であるか、通勤ル …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。