台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
呉敦義行政院長は13日、電気自動車に対する補助金支給を柱とする経済部の「智慧電動車発展策略行動方案」(スマート電動車発展戦略アクションプラン)を了承した。これにより、今後3年以内に電気自動車3 …… 続きを読む
高雄県市で今年上半期、新光三越百貨の高雄左営店と義聯集団(Eユナイテッド・グループ)の大型商業施設、義大世界広場(E-DAワールド)が相次いで開業する。いずれも既存百貨店が少ない高雄北部への …… 続きを読む
14日付電子時報によると、IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)は第1四半期、携帯電話顧客の新機種展開の減速、ドバイ・ショックの中東市場への影響などから受注が伸び悩み、売上高が減少するとの …… 続きを読む
奇美電子(CMO)が13日発表した財務報告によると、2009年の純損失は339億1,000万台湾元(約975億円)と、同社設立以来、最悪の赤字となった。1株当たり純損失は4.78元。14日付経 …… 続きを読む
中国の大手家電メーカー9社が、友達光電(AUO)や奇美電子(CMO)、中華映管(CPT)など台湾メーカーから50億米ドル規模の液晶パネル調達を行うと報じられたことについて、中国国務院台湾事務弁 …… 続きを読む
台湾ソニーは13日、荒牧直樹氏が董事長兼総経理に1月1日付で就任したと発表した。 荒牧新董事長は、半導体や関連部品業界で30年以上の経験を持ち、ソニー在職期間は約20年。1997~2002 …… 続きを読む
14日付蘋果日報によると、華碩電脳(ASUS)は同社初のタブレット型パソコン「Eee Pad」を6月にも発表するもようだ。 「Eee Pad」に採用する基本ソフト(OS)は確定していないが、消 …… 続きを読む
プリント基板(PCB)の原料となる銅箔基板(CCL)台湾最大手の南亜塑膠工業(南亜プラスチック)は、銅の国際価格上昇および川下PCBメーカーでの需要回復により、中国でのCCL販売価格を既に8% …… 続きを読む
モトローラがEMEA(欧州、中東、アフリカ)市場のケーブルブロードバンド事業の、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)への売却を表明した。買収額は3億台湾元(約8億6,000万円)以下とさ …… 続きを読む
台湾大哥大(タイワン・モバイル)は13日、今月18日から有料の電子ブックコンテンツサービス「行動書城」を開始すると発表した。リサーチ・イン・モーション(RIM)の携帯電話「ブラックベリー」向け …… 続きを読む
携帯電話各社による電子ブックコンテンツサービスへの参入が相次いでいる。中華電信、台湾大哥大(タイワン・モバイル)、威宝電信(ビボテレコム)に続き、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)も間も …… 続きを読む
在台欧州企業で組織する台北市欧洲商務協会(欧洲商会、ECCT)は12日、国家通訊伝播委員会(NCC)が携帯電話キャリアに4月からの料金値下げを求めたことについて、欧州の通信関連企業による台湾で …… 続きを読む
市場調査機関IDCによると、スマートフォンの新興国での普及率は現在6~10%だが、今年販売台数が3~4割成長する見込みだ。またグーグルのプラットフォーム「アンドロイド」採用機種が人気で、これを …… 続きを読む
バックライトモジュール主要5社の2009年売上高は、大億科技(ケンモス・テクノロジー)を除く4社が前年比で増収を記録した。14日付経済日報などが伝えた。 最大手、中強光電(コアトロニッ …… 続きを読む
飲料メーカーの維他露(ビタロン・フーズ)は13日、カテキン成分がコレステロール値を低下させ体脂肪を減らすなどとうたった同社の茶飲料が、カテキン含有量が表示よりも少ないと報じられたことを受け、「 …… 続きを読む
2012年には台湾の太陽電池メーカーの3分の1が吸収合併されるか、市場から撤退するとの予測を、光電科技工業協進会(PIDA)の陳婉如経理が13日示した。中央社が同日報じた。 陳経理は、 …… 続きを読む
不動産代理販売、信義代銷の統計によると、今年上半期の台北、台中、高雄の3大都市部の不動産供給総額は、過去最高の4,200億台湾元(約1兆2,000億円)に上る予想だ。各エリアでの住宅の予約販売 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は13日、関係官庁による会合を開き、中台間の金融監督に関する覚書発効後、台湾の銀行が中国に支店、現地法人を設立したり、現地銀行の出資する場合の投資額を純資産の …… 続きを読む
今年のクレジットカード決済額は市場全体で1兆4,280億~1兆4,960億台湾元(約4兆~4兆3,000億円)まで拡大し、クレジットカードおよびキャッシングカード債務が社会問題化した2005 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、中国の金融機関が台湾の銀行(金融持ち株会社を含む)、保険会社、証券会社に出資する際の持ち株比率上限について、5%、10%、15%という3種類の案を検討して …… 続きを読む
米国産骨付き牛肉の輸入解禁後初めて、約200キロが15日早朝に台湾に到着する予定で、行政院衛生署は事前に決定した徹底検査態勢で臨む。衛生署は残留農薬や動物用医薬品含有の有無などについて調べ、5 …… 続きを読む
内政部は少子化に歯止めをかけるため、台湾版の「子ども手当」導入や育児環境の改善策を人口政策白書に盛り込む方針を固め、今月26日に中央、地方の関係機関による検討会合を開く。14日付経済日報が伝え …… 続きを読む
台湾側が今年上半期に開かれる予定の第5回中台民間トップ会談(江陳会)で「両岸経済協議(ECFA)」の調印を目指していることについて、中国側の窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長は1 …… 続きを読む
ビジネス情報誌の天下雑誌が実施した大企業の最高経営責任者(CEO)を対象にしたアンケートによると、中台間の両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の締結を支持するという回答が88.5%の高い割合に上 …… 続きを読む
経済誌「天下雑誌」が13日発表した、大手企業の執行長(CEO)に対する閣僚満足度調査の結果によると、馬英九総統は満足度45%で、ワースト2位だった。14日付蘋果日報が報じた。 馬総 …… 続きを読む
台北市の高層ビル「台北101購物中心」内の宝石店「デビアス」で12日、日本人客を装った40~50歳の男がダイヤモンドの指輪2点(約1,200万台湾元相当=約3,400万円)を指にはめたまま逃走 …… 続きを読む
●規模別分析の目的 「企業規模の違いで春節賞与はどう変わるのだろうか?」との発想から、規模別に見た春節賞与月数を分析してみました。 企業規模を表す指標はいろいろありますが、ここで …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722