台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
長栄集団(エバーグリーン・グループ)は6日、傘下の長栄酒店国際連鎖(エバーグリーン・インターナショナル・ホテルズ)の中国1号店を上海に設置すると宣言した。開業は2013年を予定する。7日付工商 …… 続きを読む
韓正上海市長が6日、5月から始まる上海万博の宣伝を目的に3泊4日の日程で台湾訪問をスタートした。中国の直轄市市長の訪台は初めて。台北市と交流強化の覚書を交わしたほか、上海万博期間中の上海・交通 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)の3月のノートPC出荷台数は、低価格ノートパソコン(ネットブック)「Eee PC」を合わせ160万台余りとなり、昨年10月の150万台を上回る過去最高を記録した。張偉明財 …… 続きを読む
DRAM大手、南亜科技と華亜科技(イノテラ・メモリーズ)は6日、3月の売上高を発表し、南亜科技が前月比26.9%増の52億5,700万台湾元(約156億円)、イノテラが同23.2%増の41億4 …… 続きを読む
中堅液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)はこのほど、同社の第4.5世代工場2基のうち、金融危機のため2008年末から停止させていた1基(L1A)の稼動を3月末から再開したことを明らかにした。 …… 続きを読む
EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手、鴻海科技集団(フォックスコン)は6日、同社の求人用ホームページで、将来的に傘下事業群の主管などを担うことを期待される「総裁幕僚群」を募集すると発表 …… 続きを読む
遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)の徐旭東董事長と中国の携帯電話キャリア最大手、中国移動通信(チャイナ・モバイル)の沙躍家副総裁は6日、中国独自の次世代移動通信規格「TD …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の3月売上高は前年同月比32.38%増、前月比60.71%増の163億8,300万台湾元(約486億円)で、2008年11月の177億6,200万元に次ぐ過去2番目の高水 …… 続きを読む
鉄鉱石およびスクラップ鋼の国際価格上昇を受け、鉄筋大手の豊興鋼鉄は6日、鉄筋価格を1トン当たり800台湾元引き上げると発表した。値上げ後の1トン当たり価格は、2万700台湾元(約6万1,400 …… 続きを読む
電源アダプタ最大手の台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は6日、中国・上海市の浦東新区曹路鎮に環境技術研究開発(R&D)センターを設置する内容の覚書を現地当局との間で結んだ。7日付工商時報 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)主要4社が6日発表した3月売上高は、各社とも前年同月比で40%以上の大幅成長を記録した。250億台湾元(約742億円)の大台を突破した台湾化学繊維(フォルモ …… 続きを読む
頂新国際集団傘下の味全食品工業は6日、ポテトサラダなどの調理加工食品や調味料などの製造販売を手掛けるケンコーマヨネーズ(KENKO、本社・東京都世田谷区、炭井孝志社長)と中国での合弁契約を締結 …… 続きを読む
合成ゴム大手の台橡(TSRC)は6日、インド国営石油会社、インディアン・オイル・コーポレーション(IOCL)および丸紅と、インドのハリヤナ州パーニーパットに1億8,000万米ドルを投じ、自動車 …… 続きを読む
7日付電子時報によると、太陽電池用多結晶シリコン(ポリシリコン)の第2四半期オファー価格は、大手メーカーで1キログラム当たり54~55米ドルと、前期の50~55米ドルから最大10%上昇している …… 続きを読む
台中市政府は、東京の表参道をモデルにして、国立科学博物館から大型商業施設の勤美天地(パークレーン)、国立台湾美術館に至る緑地道路「草悟道」(全長3キロ)を整備する。予算額は8億2,000万台湾 …… 続きを読む
台湾市場に氾濫する海賊版から日本製アダルトビデオ(AV)の著作権を守ろうと、DANDY、UP’S、Garconなどの制作会社32社を含む日本のAV業者が来週、台湾で著作権侵害の訴えを起こす。日 …… 続きを読む
高い医療水準と割安な医療費を背景に、台湾の大型病院で外国人患者の入院が急増している。 7日付聯合報によると、米アラスカ州在住の船長の男性は、ひざの人工関節の埋め込み手術を受けた。理由は …… 続きを読む
製薬の懐特生技新薬(ファイトヘルス)が開発した末期がん患者の倦怠(けんたい)感を緩和する新薬「血宝PG2」が6日、植物性の注射薬として初めて行政院衛生署の販売認可を獲得した。7日付経済日報が報 …… 続きを読む
大衆電脳集団(FICグループ)傘下、システム・インテグレーション(SI)などを手掛ける国衆電脳(LEO)は6日、小学館と提携覚書(MOU)を交わしたと発表した。両社は今後、教育や学習に関するデ …… 続きを読む
温泉業者は、2005年7月に施行された温泉法の周知期間が切れる来年から温泉水1トン当たり9台湾元(約27円)の「温泉費」を地方自治体に納付することが義務付けられる。温泉費は過去5年間をさかのぼ …… 続きを読む
7日付中国時報によると、台北から上海行き直航便の航空券が深刻な供給不足に陥っており、往復価格が昨年から4,000台湾元(約1万2,000円)以上値上がりしている。旅行会社によると、14日間有効 …… 続きを読む
宜蘭県から花蓮県に至る蘇花公路の山間部区間の改良事業について、行政院が計画案を閣議決定した。早ければ年末に着工する予定で、2016年末に完成し、蘇澳から崇徳までの所要時間が現在の120分から7 …… 続きを読む
屏東県の台湾鉄路(台鉄)南回り線で5日、特急列車の自強号(9両編成)のエンジン振動防止装置からボルトが脱落し、列車が緊急停車した事故で、問題のディーゼル列車は半月前の3月17日に2年に1回の定 …… 続きを読む
台湾の朝食店でポピュラーなツナサンドイッチの具の量が激減している。漁獲量減少でマグロ価格が急騰しているためで、朝食店は値上げによる客離れを恐れ、やむなく具を減らすことで対応している。7日付聯合 …… 続きを読む
6日の対米ドル台湾元相場の終値は、2日より0.064元の台湾元高となる1米ドル=31.695元を付け、2008年9月以来の最高値を更新し、金融危機発生前の水準を回復した。7日付工商時報が報じた …… 続きを読む
世界銀行が6日発表した東アジアの経済に関する最新報告によると、台湾の今年の経済成長率予測は4.5%で、韓国とシンガポールの4.3%、香港の3.7%を上回る水準となった。同地区の経済成長をけん引 …… 続きを読む
行政院主計処の5日発表によると、3月の消費者物価指数(CPI)は、前月比0.95%下落(季節要因調整後は0.11%低下)の104.26ポイント(2006年を基準値=100とする)で、年上昇率は …… 続きを読む
劉兆玄前行政院長は6日、5月11日に上海万博の会場で台湾館の点灯イベントに出席することを明らかにした。劉前院長の訪中は馬英九総統の指名があったとされ、過去の連戦、呉伯雄の両氏ら国民党長老格の訪 …… 続きを読む
【1位】新・奇美電が誕生、中小型パネルで世界一(18日) 3月18日、鴻海集団(フォックスコン)傘下の旧・群創光電(イノルックス・ディスプレイ)、旧・奇美電子(CMO)、および統一企 …… 続きを読む
台湾では知的財産に関する法律が整備されているにもかかわらず、街中やインターネット上で公然と、模造・コピー商品(以下「模造品」)が販売されています。これでは、自社製品が模造され、被害者となったメ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722