台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
エルピーダメモリの坂本幸雄社長は24日、広島工場が全面稼働となる今年第3四半期をめどに、台湾子会社の瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)にモバイルRAMの生産を委託する考えを表明した。高成長 …… 続きを読む
瀚宇彩晶(ハンスター・ディスプレイ)傘下の和鑫光電(シンテック・フォトロニック)は24日、新工場設置などタッチパネル事業拡大への新規投資額について、当初予算の88億台湾元から205億元(約560億円 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は24日の董事会で、中国重慶市への生産拠点設置を決議した。投資額は1,000万米ドル。今年下半期にも稼働する計画だ。なお未公表な …… 続きを読む
古河電気工業は24日、回路用電解銅箔の台湾子会社、台日古河銅箔(FCFT、雲林県斗六市)の生産能力増強に59億円の投資を実施すると発表した。2013年1月時点で月産能力を1,200トンと、現在の80 …… 続きを読む
米半導体大手インテルはこのほど、春節(旧正月)前に不具合が見つかった最新CPU(中央演算処理装置)「サンディ・ブリッジ(開発コード名)」をサポートするB2ステッピング仕様チップセットの修正版、B3ス …… 続きを読む
シンクタンクの拓ボク産業研究所(ボクは土へんに僕のつくり、TRI)は24日、今年のタブレット型パソコン市場について、通年出荷台数は約5,100万台で、そのうちアップルの「iPad」が価格、サービスと …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)と中国の携帯電話キャリア、中国移動通信(チャイナ・モバイル)は24日、戦略提携関係を結ぶと発表した。ASUSは中国移動に対し、TD−SCDMA方式のスマートフォンとタブレット型パ …… 続きを読む
レンズ交換式デジタルカメラ市場では昨年、ミラーレス一眼カメラの人気によりソニーが世界シェアで前年比5ポイント以上伸ばして15%を獲得し、キヤノン、ニコンの2大ブランドを脅かしている。業界関係者は、ミ …… 続きを読む
市場調査会社ディスプレイサーチの最新調査によれば、瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)が受託生産する米大手テレビブランド、ビジオ(Vizio)が昨年、北米市場における液晶テレビ販売台数で2年連続の首 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は24日、4〜5月鉄鋼製品価格の平均12.1%引き上げを発表した。原料価格上昇を受けたもので、値上げ幅は2007年第4四半期以来の最大。造船、自動車、家電業界などがコスト上昇に見舞 …… 続きを読む
工業用紙大手の栄成紙業は、中国での受注が好調なことから、江蘇省・無錫工場の年産能力を22万〜25万トン増強する。台湾でも新たに導入する抄紙機(年産能力約20万トン)が今年第3四半期から稼動する予定で …… 続きを読む
台湾普利司通(台湾ブリヂストン)はこのほど、天然ゴムや原油などの原料価格上昇を受け、3月にタイヤ全製品を10%以上値上げすると発表した。ミシュランも24日、3月に5~10%値上げすると発表した。海外 …… 続きを読む
馬英九総統は24日、財政部国有財産局から公有地の有効活用について報告を受け、公有地の売却をできるだけ控え、地上権を設定するなどして、できるだけ民間との共同開発を目指す考えを示した。25日付経済日報が …… 続きを読む
李述徳財政部長は24日、馬英九総統に「ぜいたく税」の導入に向けた「特種貨物・労務税条例」の内容を説明し了承を得た。不動産の場合、取得から1年以内に自己居住用以外の住宅を転売した場合に15%、2年以内 …… 続きを読む
不動産大手、信義房屋の予測によれば、今年の不動産業界の伝統的なキャンペーン期間「329檔期」(3~4月)に台北市と新北市で発売される物件総額は1,700億台湾元(約4,700億円)で、台湾全体では3 …… 続きを読む
新光三越百貨台北駅前店や2009年末にオープンした複合商業施設「京站時尚広場(Qスクエア)」、台北駅2階のフードコート「微風台北車站」などを含む同駅周辺の商業施設は昨年、それぞれ3〜5割の増収となり …… 続きを読む
中華民国消費者文教基金会(消基会)と経済部標準検験局(標検局)が実施した、市販されているウール混の肌着のサンプル調査によると、対象となった15点のうち26.7%に当たる4点で、使用されているウールの …… 続きを読む
24日の台湾元相場は、リビア情勢の緊迫で原油価格が高騰する中、外資がリスク回避で米ドルを買い戻す動きが強まり、前日終値に比べ0.188台湾元安・ドル高の1米ドル=29.760元で取引を終えた。市場関 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は24日、台湾の金融持ち株会社や銀行が中国でリース事業などに投資する際、投資先を1社には制限しない方針を決めた。25日付経済日報が伝えた。 金管会の資料によ …… 続きを読む
行政院衛生署は24日、通関検査で、米国産の牛骨付き肉(23トン)と牛すじ肉(4.5トン)から台湾で残留が認められていない成長促進剤(通称、痩肉精)が検出されたと発表した。残留濃度は骨付き肉が3.8p …… 続きを読む
行政院は24日、中国資本の対台湾投資の第2次開放リストを決定した。新たに開放される業種には液晶パネル、ファウンドリー、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)、DRAMが含まれ、出資上限は1 …… 続きを読む
リビア情勢の緊迫を受け、ロンドン市場の北海ブレント原油が一時1バレル=119米ドル台を付けるなど原油価格が上昇する中、台湾経済研究院(台経院)は24日、「国際原油価格が1バレル=120米ドル以下にと …… 続きを読む
行政院主計処の24日発表によると、昨年のサラリーパーソンの平均月給額(ボーナス、株式配当など非経常性給与を含む)は前年比5.34%増の4万4,430台湾元(約12万2,300円)で過去最高となった。 …… 続きを読む
行政院主計処が24日発表した1月の失業率は、前月比0.03ポイント減、前年同月比1.04ポイント減の4.64%(季節調整後は4.71%)となり、昨年8月から6カ月連続で低下した。主計処は「春節(旧正 …… 続きを読む
民進党の呂秀蓮前副総統は24日、蘋果日報とのインタビューで、来年の総統選挙に向けた党内選挙に出馬する意向を示した。25日付同紙が伝えた。 呂前副総統は「台湾全土で最も国を治めた経験があるのは、 …… 続きを読む
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長が24日、初の台湾南部訪問として高雄市を訪れ、地元産業界幹部との昼食会に臨んだ。陳会長はこれまでに3回台湾を訪れながら、野党の地盤で反中意 …… 続きを読む
昨年、台湾を訪れた中国人観光客は延べ100万人を突破。中国人客の増加は、台湾の観光業界にとっては大きなビジネスチャンスのはずだが、中国人ツアーの受け入れが原因で経営難に直面している旅行会社も現れてい …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722