台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手、鴻海科技集団(フォックスコン)の郭台銘董事長は8日、ノートパソコン受託事業からの撤退はあり得ないと市場観測を否定した。また、2012年始動の5カ年計画を …… 続きを読む
茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)は8日、プロモスの12インチウエハー工場に、マレーシアのファウンドリー、シルテラ・マレーシアの0.13、0.11マイクロメートル高圧プロセスを導入し、小型液晶パネ …… 続きを読む
DRAM大手、華亜科技(イノテラ・メモリーズ)の高啓全・総経理は8日、第2四半期中にパソコン用DRAM生産ラインで、42ナノメートル製造プロセスへの全面移行が完了し、第3四半期からコスト削減効果が現 …… 続きを読む
友達光電(AUO)と瀚宇彩晶(ハンスター)は5月、大型液晶パネル価格の上昇と出荷増によって、ともに小幅ながら前月比で増収となった。AUOの連結売上高は、前月比1.3%増、前年同月比23.3%減の33 …… 続きを読む
中華映管(CPT)は8日、ブラウン管(CRT)ディスプレイ事業からの撤退、およびマレーシアのCRT工場・設備の現地企業への売却を発表した。中小型液晶パネルおよびタッチパネルメーカーへの転換を図る同社 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の5月出荷台数は前月比2.1%増の470万台、同月連結売上高は863億台湾元(約2,400億円)で、前月比5.6%減となった。しかし、6 …… 続きを読む
シンクタンクの拓ボク産業研究所(ボクは土へんに僕のつくり、TRI)は8日、下半期のノートパソコン世界出荷台数について、上半期に比べ21%増加し1億1,700万台に達するとの予測を発表した。上半期の出 …… 続きを読む
光ディスクドライブ大手の建興電子科技(ライトンIT)が8日発表した5月連結売上高は、前月比4.07%増、前年同月比11.83%増の54億9,000万台湾元(約152億円)で過去1年半で最高を記録した …… 続きを読む
スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)は8日、Facebook(フェイスブック)世代向けのミドルエンドスマートフォンの新機種「HTC Salsa」を台湾で発売した。価格は1万2,900台湾元( …… 続きを読む
中華電信はADSL(非対称デジタル加入者線)および光ファイバーによるインターネット接続料金を最大で41%値下げする。政府のデジタル・コンバージェンス(融合)政策に歩調を合わせたもので、今回はほぼすべ …… 続きを読む
国家通訊伝播委員会(NCC)は、国家安全会議(国安会)の強硬な主張を受け入れ、中国製通信設備の輸入をネガティブリスト方式で禁止する方針を固めた。これにより、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)な …… 続きを読む
声宝(サンポ)の陳盛泉董事長は8日、シャープと全面的な協力強化に向け、双方がプロジェクトチームを立ち上げたことを明らかにした。白物家電の生産委託に関する協力を主眼としており、サンポは今後、既に受託し …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の第6ナフサ分解プラント(通称六軽、雲林県麦寮郷)で起きた火災事故を受け、台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台塑)の塩化ビニルモノマー(VCM)プラントが …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は今年、3.25%の昇給に1万台湾元(約2万8,000円)の奨励金を加算する形で、実質5%超の賃上げを計画している。これに対し労働者側は、昨年の業績に基づけば「3 …… 続きを読む
市販の飲料や食品に有害な可塑剤が使用されていた問題で、馬英九総統は8日、国家安全保障レベルの関係官庁による会議を開き、各官庁による対応策を聴取した上で、店頭から撤去された汚染商品の一括処分を11日に …… 続きを読む
太陽電池最大手、茂迪(モーテック・インダストリーズ)が8日発表した5月の連結売上高は、前月比14.5%増の21億4,900万台湾元(約60億円)となった。太陽電池関連メーカーが同月、軒並み40%前後 …… 続きを読む
内政部の2010年第4四半期の統計を基に、不動産仲介大手、太平洋房屋がまとめたところによると、台湾全土の住宅の平均築年数は29.31年で、5都市(台北市、新北市、台中市、高雄市、桃園県)のうち平均築 …… 続きを読む
量販店の愛買(aマート)は8日、年内に生鮮食品のうち台湾各地からの産地直送品の比率を従来の40%から60%まで高める方針を明らかにした。産直品重視路線で、ライバルの家楽福(カルフール)、大潤発(RT …… 続きを読む
中台間の航空直航便が週558便へと一気に188便を増便することが確定した。中国側発着地点には新たに江蘇省塩城市、浙江省温州市、安徽省黄山市、甘肅省蘭州市が加わり、台湾側は台南市が加わる。さらに5〜1 …… 続きを読む
ばら積み海運大手、裕民航運の王書吉・総経理は8日、大きく低迷している業界景気について「第3四半期から景気が上向き、下半期は上半期より良くなる」と語り、2013年には再び好況を迎えるとの見通しを示した …… 続きを読む
財政部が8日発表した貿易統計によると、5月の輸出総額は前月比2.0%増、前年同月比9.5%増の278億8,000万米ドル、輸入総額は前月比9.4%増、前年同月比19.3%増の266億5,000万米ド …… 続きを読む
経済部は8日、今年年初の中国との海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)発効に加え、今後予想される欧米、シンガポールなどとの自由貿易協定(FTA)締結といった一連の貿易自由化で影響を受ける可能性がある …… 続きを読む
行政院経済建設委員会(経建会)の劉憶如主任委員は8日、国民党中央常務委員会で、台湾における将来有望な産業分野として、▽文化創造・デジタルコンテンツ▽バイオテクノロジー・国際医療▽グリーンエネルギー・ …… 続きを読む
台湾に進出する米国企業で構成する台北米国商会(商工会議所)は8日、中国が台湾の輸出市場の4割を占めている点を挙げ、単一市場に過度に依存するとリスクが高いと警告する内容の政策白書を発表した。9日付工商 …… 続きを読む
台湾軍の退役幹部が今月5日、北京で中国人民解放軍幹部の交流行事に出席した際、「これからは国軍(台湾軍)、共産党軍(中国軍)の区別なく、われわれはすべて中国の軍隊だ」と発言したことが、中国の華僑向け通 …… 続きを読む
 いよいよ今月中に、中国人観光客の台湾への個人自由旅行が解禁される。当面の対象は、北京・上海・アモイの3都市の市民(1日500人が上限)で、滞在期間は15日以内の予定だが、実は昨年、早々と台湾を自由 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722