台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
自動車大手、裕隆集団は16日、来年第1四半期より大台北地区(台北市、新北市、基隆市)でレンタカーに電気自動車(EV)100台を導入すると発表した。同日スタートした経済部のEV普及計画に協力するモデル …… 続きを読む
IC設計大手の聯発科技(メディアテック)が、ファウンドリーへの発注を削減しているとの情報が市場に流れている。これについて同社は「ファウンドリーへの発注が増えたり減ったりするのは正常なことだ」とした上 …… 続きを読む
17日付電子時報が外電の報道を基に伝えたところによると、エルピーダメモリはDRAM価格を維持するため、広島工場と台湾工場での減産幅を現在の25%から拡大することを検討している。DRAM販売を指揮する …… 続きを読む
エルピーダは16日、台湾DRAM大手の南亜科技がエルピーダの米国特許7件を侵害しているとして、当該製品の米国への輸入差し止めを求め、米国際貿易委員会(ITC)に提訴したと発表した。またエルピーダは同 …… 続きを読む
中台の産業連携を目指す「両岸産業搭橋専案(両岸産業懸け橋プロジェクト)」の発光ダイオード(LED)照明分野におけるモデル事業計画のうち、福建省アモイ市が火炬高新技術産業開発区(火炬高新区)に設置する …… 続きを読む
市場調査機関IDCの徐美雯・研究経理は16日、液晶パネル大手、友達光電(AUO)と奇美電子(チーメイ・イノルックス)の今年第1~3四半期損失額がそれぞれ400億台湾元以上に上っており、通年で合計1, …… 続きを読む
17日付電子時報によると、ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は、聯想集団(レノボ・グループ)とデルから大型受注を獲得し、両社にとって最大の生産委託先になったとの観 …… 続きを読む
世界経済の低迷に伴い、アップルのiPhone4Sの販売が予想を下回るなど、第4四半期のスマートフォン需要が低迷し、さらにノートパソコン、タブレット型PCなどIT(情報技術)製品の販売も楽観できない中 …… 続きを読む
中環(CMCマグネティクス)、錸徳科技(ライテック)、国碩科技(ギガストレージ)など台湾光ディスクメーカー各社は、中堅メーカーの相次ぐ撤退により業界全体の生産能力が低下したこと、インド大手MBIの大 …… 続きを読む
BMWの台湾総代理店、汎徳は16日、2007年11月〜2011年2月に生産されたBMWのうち、▽5シリーズのグランツーリスモ▽7シリーズ▽Active Hybrid 7L▽X6▽Active Hyb …… 続きを読む
石油化学グループ、長春集団(CCPG)の林書鴻董事長はこのほど、シンガポールおよび中国・江蘇省常熟市、遼寧省盤錦市おける500億台湾元(約1,300億円)規模の投資計画を始動させると宣言した。シンガ …… 続きを読む
行政院衛生署は16日までに、食の安全に関する問題が続出する中、民間の検査体制を強化するため、国際基準に沿った検査設備を備えた検査施設に「FDA実験室認証標章」を交付する制度をスタートさせた。既に官民 …… 続きを読む
家具・インテリアの流通大手、特力(TEST RITE)は貿易事業において、主要顧客の米ウォルマート・ストアーズが来年のインド市場参入計画など、アジア新興市場への進出を図っていることから貿易出荷額の成 …… 続きを読む
スイスの大手銀行、クレディ・スイスが台湾からの撤退を決めた。既に行員と行政院金融監督管理委員会(金管会)銀行局に伝えており、正式な撤退時期については改めて同局に報告する。外資系銀行の撤退決定は今年初 …… 続きを読む
中央銀行の周阿定副総裁は16日、立法院財政委員会で答弁し、中台間の通貨決済協定締結に向けた交渉について、現時点で具体的な時期は固まっていないと説明した。17日付工商時報が伝えた。 周副総裁によると …… 続きを読む
復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)の林明昇董事長は16日、日台間の航空自由化(オープンスカイ)協定を受け、来年4月にも定期便を就航できる可能性があると語った。まず大阪、札幌、福岡、名古屋、那覇 …… 続きを読む
ドイツのifo経済研究所が10月下旬に行った、世界119カ国・地域を対象とする調査に基づく景気状況を指数化した「World Economic Climate(WEC)」によると、台湾経済の6カ月後の …… 続きを読む
行政院労工委員会(労委会)が届け出を基に集計したところによると、台湾全土で無給休暇を実施した企業は48社に上り、影響人数は5,513人に達した。17日付自由時報が伝えた。 一方、電子・電機業界 …… 続きを読む
経済部が16日発表した「外資系企業経営調査リポート」で、外資系企業410社が今後3年以内に台湾への投資を計画しており、その投資総額が1,575億台湾元(約4,000億円)に上るとの試算が示された。1 …… 続きを読む
中国商務部は16日、中台間の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に基づくアーリーハーベスト(早期の実施・解決項目)の実施により、1~9月の台湾による対象製品の輸出額は30億9,200万米ドル、関税 …… 続きを読む
国民党は16日、来年1月の総統選挙と同時に行われる立法委員選挙での、比例代表の候補者名簿を発表した。名簿の上位に児童や難病患者など社会的弱者の権益を擁護する団体の代表者を入れ、有力政治家が中心だった …… 続きを読む
聯合報が11月10〜13日、有権者を対象に実施した台湾の国際的地位についての世論調査(有効回答数952件)の結果、「永遠に台湾の現状維持を望む」との回答が53%を占めた。なお、来年1月の総統選につい …… 続きを読む
16日発売の有力週刊誌「壱週刊」は、馬英九総統が今年9月、黄敏恵嘉義市長のあっせんで、選挙賭博の胴元を務める陳盈助氏と接触したと報じた。関係者は報道内容を否定している。 国民党の頼素如・広報担当( …… 続きを読む
日本留学時代に台湾独立運動に身を投じ、台湾独立の理論的支柱となった著作『台湾の法的地位』を執筆するなど、独立運動の有力リーダーとして長年活躍してきた黄昭堂・台湾独立建国聯盟主席が17日、病気のため死 …… 続きを読む
売買春を特定区域限定で合法化する「性交易専区」(いわゆる赤線地帯)の設置解禁に向けた社会秩序維護法改正案が成立し、地方自治体の判断に関心が集まる中、張通栄・基隆市長は16日、市議会での答弁で、性交易 …… 続きを読む
 台南市在住の楊新有さんが気功「九九神功」を始めたのは10年前だった。若いころから肉体労働をしていたが、仕事の後で手足にだるさを感じるようになり病院に通った。しかし、西洋医学でも東洋医学でも治らなか …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722