ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

ゴルフに学ぶ経営 第1回


コラム 経営 台湾事情 その他 作成日:2011年8月25日

台湾経営マニュアル

ゴルフに学ぶ経営 第1回

記事番号:T00032114

ゴルフをやらない理由

 昨年10月より45歳でついにゴルフを始めました。

 21年前に台湾に来てからいろいろな人に誘われ、昨年まではずっと断り続けていたのですが、ついに始めることになりました。

 かたくなにゴルフの誘いに乗らなかった理由は「コンサルタント・経営者として時間がムダになるから」です。

 以前働いていたコンサルティングファームでは「ゴルフは悪魔の遊び」とされ、ゴルフの話をすると白い目で見られていたのです。

 15年前に起業してからは金銭的にも時間的にもゴルフを始める余裕はなく、また同世代の起業家がゴルフを始めると皆、経営が傾いていたからなのです。

ゴルフを始めた理由

 そんな私がゴルフを始めることができたのはすべて「お客さまのおかげ」です。

 以前から「ワイズ杯」というゴルフコンペが毎月行われていましたが、弊社が主催していたわけではなく、弊社のお客さまが勝手に集まって行われていたものでした。

 最初は参加の案内が来ても無視していましたが、何回か続いていたのでスポンサーとして幾らかの共催金を提供するようにしました。

 そのうち「誰かワイズからも参加者を出すように」とのご要望を頂き、ゴルフの経験のある社員が参加していました。

 しばらくは平穏無事でしたが、あるときワイズ杯に参加していた社員が離職することになり、また誰か参加するようにご命令を頂いたのです。

 ちょうどそのころ、別の大口のクライアント様2社から「今年中にゴルフを始めないと来年は契約しない」と脅されていました。

 どうしたらいいものかとまた別のクライアント様に相談したところ、なんと次の日に男性用と女性用のクラブセットをプレゼントされたのです(感謝、感謝)。

 ここまでして頂いて始めないわけにはいかず、弊社の幹部である陳(女性)を誘い、ついにゴルフを始めるようになったのです(^0^)/

ゴルフの難しさ?

 子供のころから運動神経は良い方で、何をやってもクラスで1〜2番でしたし、中学高校とバレーボール部のエースアタッカーとして全北海道大会に出場していました。

 スポーツには何でも自信のあった私ですが、ゴルフはなかなかうまくいきません…

 あるお客さまに「ゴルフはスポーツではなく、ビリヤードやダーツなどのゲームに近いのだよ」とのお言葉を頂き「なるほど〜」と変に感心してしまいました。

 ワイズ杯にはもう8回も参加しているのに先日のスコアーは127でした (T_T)

 私を上達させようとご尽力を頂いている皆さまには大変申し訳ないと思っています。

 そんな私ですがゴルフをやりながら経営とつながるところを幾つか発見致しましたので、ご紹介していきます。

 ゴルフの上級者の皆さまからの批判は受け付けますので、よろしくお願い致します。


Y’s経営塾
経営者に不可欠なフレームワークをケーススタディーで楽しく学ぶ
(日本人経営者向けコース)

10月21日(金)開講、全10回コース

詳細はコチラ↓
http://www.ys-consulting.com.tw/seminar/32052.html

 

吉本康志

吉本康志

グループ代表兼ワイズコンサルティング社長

 1991年日本大手コンサルティングファーム駐在員として台湾駐在。1996年に起業、ワイズコンサルティングを設立~現在に至る。創業経営者として自社での実験を通して「必ず成果のあがるコンサルティングの探索」をライフワークに経営戦略、 人事労務、マーケティング戦略、IT活用等多様なコンサルティングで実績をあげている。(言語)日本語◎・中国語△

台湾経営マニュアル

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。