台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
南港輪胎(南港タイヤ)の林学圃名誉董事長は21日、同社の南港工場が年末に創業を停止した後、直ちに再開発に着手する考えを明らかにした。22日付工商時報が伝えた。 面積は4.46ヘクタール …… 続きを読む
毛治国交通部長は22日、7月からの就航を目指す中台週末直航チャーター便の開放について、金~月曜日の4日間、週36便(中台の航空会社各18便)、延べ72機を運航することで中国側と協議を進める方針 …… 続きを読む
米アップルのタッチパネル式携帯電話端末iPhoneが人気を集めている上、インテルがMID(モバイル・インターネット・デバイシズ)を6月にも市場投入することで、今年下半期にかけてタッチパネルの品 …… 続きを読む
友達光電(AUO)は、タッチセンサー機能内蔵型4.3インチ液晶パネルを第2四半期から量産する。同社は20日から米ロサンゼルスで開催された展示会、「SID 2008」に4.3インチおよび8インチ …… 続きを読む
23日付自由時報によると、液晶テレビ用で主流の32インチ型のパネル価格が5月下旬に入って急落しており、同製品の出荷比率が高い友達光電(AUO)と奇美電子(CMO)は第2四半期の利益への悪影響が …… 続きを読む
韓LGグループの傘下で偏光板世界3位のLG化学が、台湾最大手の力特光電科技(オプティマックス・テクノロジー)が計画している25億台湾元(約85億円)の株主割当増資案に応じ、力特を買収して世界シ …… 続きを読む
米国経済の低迷で、デジタルテレビの需要は大幅な下方修正が避けられない見通しとなり、台湾系のデジタルテレビ用チップメーカーは、テレビの生産調整によってチップ生産量に影響が及ぶとの見方を示した。23 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は22日、インド最大携帯電話サービス会社、ブハルティ・エアテルとの提携で、3.5G(第3.5世代)新型携帯電話、ダイヤモンドのEDGE版を、6月中旬よりデリーやムンバイ、 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)大手、晶元光電(エピスター)は、日本や米国のノート型パソコン(ノートPC)用発光ダイオード(LED)バックライト市場で、特許権を持つ豊田合成や日亜化学など日系大手メーカー …… 続きを読む
IC設計の瑞昱半導体(リアルテック・セミコンダクター)は、無線LANの次世代規格、802.11nに対応した無線チップを6月末から出荷する計画だ。23日付蘋果日報が報じた。 同社は802. …… 続きを読む
世界最大のプライベート・ファンド、カーライル・グループの創始者デービッド・ルーベンシュタイン社長は22日、台北市内で蕭万長副総統と会談し、馬英九新政権が掲げる「愛台12大建設プロジェクト」に参 …… 続きを読む
日韓メーカーが安値戦略で中国の液晶テレビ市場で圧倒的なシェアを獲得する中、来年にも中国市場で液晶テレビを発売する予定だった大同綜合訊電は当初計画を断念した。声宝(サンポ)、歌林(コリン)も中国で …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)アジア太平洋エリアの林宗リョウ(リョウは木へんに梁)総経理は22日、「台湾の液晶モニター市場から撤退を決めたソニーの顧客層を狙い、今年通年で同製品の売上高30億台湾元(約10 …… 続きを読む
劉兆玄行政院長は23日、公共建設を中心とする内需拡大に1,114億台湾元(約3,800億円)の補助金投入を決定した。既に決定した予算規模内で調整を行い、期間は今年末までの半年間とする。23日付 …… 続きを読む
中華民国全国工業総会は22日、安値輸入品による脅威の状況に関する最新の報告書を発表した。台湾企業の脅威となる安値輸入品55品目のうち46品目は中国から輸入されており、リストには初めてハイテク製 …… 続きを読む
紡織産業綜合研究所(TTRI)によると、今年第1四半期の紡織業の生産額は1,158億8,000万台湾元(約3,946億円)で、前年同期比で4%増加した。この中でアパレル服飾業は生産額は86億1, …… 続きを読む
台湾セメントは石炭コストの上昇を受けて、6月よりアフリカ、米州向けのセメント価格を平均9~12%値上げする。23日付工商時報が報じた。 黄健強同社副総経理によると、同社の顧客であるナイ …… 続きを読む
金属部品製造と不動産開発を手掛ける勤美集団(CMP)が、書店大手の誠品集団との提携で展開する台中市の大型ショッピングモール、「勤美誠品緑園道複合商場」が24日にオープンする。 同ショッピ …… 続きを読む
大手量販店の家楽福(カルフール)が、4週間にわたるセールを開始した。今回のセール対象商品は5,000種類以上、抽選イベントの景品価値は約2,000万台湾元(約6,800万円)相当と、いずれも過 …… 続きを読む
行政院は22日、電力料金の値上げについて今年は7月と10月の2回行う方針を決定した。23日付中国時報によると、引き上げ幅は7月は「引き上げるべき価格全体の4分の1」、10月は「引き上げるべき価格 …… 続きを読む
国泰金融控股金が銀行業の中国市場進出に当たって新たな手段を模索しているようだ。23日付工商時報によると、国泰金内部では、上海東方航空との中国合弁生命保険子会社、上海国寿を通じて中国の銀行に出資 …… 続きを読む
李述徳財政部長は22日、彰化銀行と台新金融控股の合併交渉が難航していることについて、彰化銀の金融持ち株会社化や他行との合併を進める上では、必ずしも特定の交渉相手との「一対一」の交渉を行う必要はな …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は22日、「工業銀行による生産事業への投資範囲」改正案をまとめ、工業銀行による投資対象に観光ホテルや都市開発を含めることを決定した。中国人観光客の来台開放や週末 …… 続きを読む
行政院農業委員会(農委会)の陳武雄主任委員は22日、2004年から続いてきた肥料価格の凍結を解除し、コストを反映した値上げを行うと発言した。「中国市場での価格と同程度」まで値上げするとしており …… 続きを読む
行政院主計処が発表した労働者の今年第1四半期の実質経常性給与額(非固定の手当てなどを除いた経常性給与に物価要素などを加算)の平均額は3万4,375台湾元(約11万7,000円)で、昨年同期比で …… 続きを読む
行政院主計処が22日発表した4月の失業率は3.81%で、前月比0.05ポイント低下した。前年同月比でも0.02%の低下となっており、4月の失業率としては過去8年間で最も低い水準となった。23日 …… 続きを読む
中華民国対外貿易発展協会は22日、優秀な台湾製品に贈られる「台湾精品金銀質賞」の審査結果を発表した。 金質賞(金賞)には、▽華碩電脳(ASUS)からEee PC、衛星ナビゲーターのR7 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722