台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
液晶パネル用ガラス基板大手の米コーニングは1日までに、液晶パネルの末端需要が旺盛なことから、第2四半期のガラス基板の生産量(自社生産分)が前四半期比75%以上増加するとの見通しを明らかにした。 …… 続きを読む
台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス)開催を機に3日、中台の通信関連業者による「両岸通信産業交流・協力会議」が開かれ、これに伴い計70回の商談会実施が見込まれている …… 続きを読む
東元集団(TECO)傘下で次世代高速無線通信規格WiMAXの事業免許を持つ威邁思電信(VMAXテレコム)の劉兆凱董事長は、第4四半期にWiMAXサービスを正式に開始すると発表した。第3四半期か …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は1日、次世代高速無線通信規格WiMAXの移動端末に用いられる規格IEEE802.16eの、第2世代の対応チップ3製品を発表した。うち2製品は、価格が …… 続きを読む
宏碁(エイサー)は1日、米グーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」の開発を推進する業界団体「オープン・ハンドセット・アライアンス(OHA)」に加入したと発表した。第4四半期にはアンド …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)、華宝通訊(コンパル・コミュニケーションズ)、富士康科技集団、宏達国際電子(HTC)、緯創資通(ウィストロン)および東芝が、米クアルコムの45ナノメートルプロセスのスマート …… 続きを読む
IC設計世界最大手の米クアルコムは1日、これまで台湾積体電路製造(TSMC)がクアルコムのために生産・出荷したCDMA方式携帯電話用チップの出荷量が10億セットに達したと発表した。2日付工商時 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、南亜科技は1日に開催された株主総会で、66.43%(311億7,800万台湾元=約930億円)の減資と、第1段階の増資計画(150億元) …… 続きを読む
プロセッサーの知的財産権を半導体メーカーに提供する英ARMホールディングスのイースト最高経営責任者(CEO)は1日、インテル主導の小型ノートパソコン市場を攻略していくため、台湾の大手IT(情報 …… 続きを読む
中国のテレビメーカー8社から成る「液晶パネル調達団」を率いて訪台した中国電子視像行業協会(CVIA)の白為民秘書長は1日、中国が年初に表明した台湾からの22億米ドル分のパネル調達計画に言及し、 …… 続きを読む
ノートパソコン分野での展開を強化する光電関連製品大手の光宝科技(ライトン・テクノロジー)が、携帯電話世界最大手のノキアから初めて発売される低価格ノートパソコン(ネットブック)向けにバッテリー、 …… 続きを読む
2日付電子時報の統計によると、台湾メーカーによる第1四半期のノートパソコンおよび低価格ノートパソコン(ネットブック)の出荷台数は2,740万台で、前期比19.6%減となったが、当初予測の24. …… 続きを読む
中国のパソコン大手ブランド、神舟電脳の陳敏副総裁は、台湾で研究開発(R&D)センターを設立する計画を明らかにした。同社は現在、中国商務部傘下の海峡両岸経貿交流協会(海貿会)李水林会長を代表に3 …… 続きを読む
電子ペーパーメーカーの元太科技(PVI)は1日、米国の材料メーカー、イーインクの全株式、関連技術、特許権を2億1,500万米ドルで取得したと発表した。2日付工商時報が伝えた。 PVI …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、5月の新車登録台数は前年同月比6.5%減、前月比5.3%減の1万8,200台だった。5月は20日までの時点での新車登録台数が9,318台と、前月比11.2%増、前年 …… 続きを読む
タイヤ大手の正新橡膠工業は1日、1億5,000万米ドルを投じ、世界各地のタイヤ工場の生産能力を増強すると発表した。2日付工商時報が伝えた。 計画によると、タイ工場に1億米ドルを投じ、乗 …… 続きを読む
富邦人寿保険は1日、オランダ金融大手INGグループ傘下の生命保険会社、安泰人寿保険の合併手続きを完了した。富邦集団の蔡万才董事長、富邦金融控股の蔡明忠董事長はそろって記者会見を開き、保険業界ト …… 続きを読む
中国資本の対台湾投資解禁や台湾株上昇などを追い風として、不動産市場で急速に需要が回復しており、信義房屋、永慶房屋、台湾房屋など不動産仲介大手の統計によれば、5月の成約件数は平均10%以上の伸び …… 続きを読む
中台で外食事業を展開する南僑集団は、2010年5月開幕の上海万博会場に出店するレストラン5店の営業を、同年1月から開始する予定だ。これに加え、今年5月に台北でオープンしたビアレストラン「宝莱納 …… 続きを読む
長栄集団(エバーグリーン・グループ)は1日、中国の海運大手、中国海運集団と提携し、今月15日から欧米航路などの主要航路で共同運航やコンテナスペースの相互貸借を行うと発表した。両社は提携により、 …… 続きを読む
交通部民用航空局は1日、航空会社の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を日本など短距離路線で1便当たり2.5米ドル(81台湾元=約240円)、大陸間の長距離路線で同6.5米ドル(210元)引き …… 続きを読む
日本の対台湾窓口機関、財団法人交流協会は1日から、日台間ワーキングホリデーの査証(ビザ)申請受付を開始した。初日は午前だけで約200人の若者が行列を作る盛況となった。初回受付は5日まで行われる …… 続きを読む
5月末段階で企業の無給休暇措置の対象となっている従業員数は台湾全土で14万7,021人で、半月前より約1万人減少し、今年に入って最も少なくなった。行政院労工委員会(労委会)の1日の発表として、 …… 続きを読む
台湾大医学工程学研究所の李頌然助理教授はこのほど、バイオ技術を使って毛根を再生することに成功した。動物実験では、10個の毛根組織をバイオリアクターと呼ばれる装置に投入したところ、1,000万個 …… 続きを読む
中国人民銀行福州中心支行は、中国福建省福州市の民間企業、福建新大陸電脳による台湾の帝普科技の買収計画について、既に同行の外貨資金源審査および福建省外経貿庁による初審を通過し、中国商務部での審査 …… 続きを読む
2008年の所得に対する確定申告が1日締め切られ、企業と個人の納税額は不景気の影響でいずれも減少した。2日付経済日報が伝えた。 財政部によると、台湾全土の企業70万7,000社の納税額 …… 続きを読む
 台湾で梅雨の季節といえば5~6月。ところが今年5月の平均降雨量はわずか39.4ミリ、平年のわずか21%という少なさで、ここ100年でも4番目の空梅雨だった。 中でも降雨量が最も少 …… 続きを読む
【1位】WHO年次総会、38年ぶり参加(18日) スイス・ジュネーブで5月18日から開催された世界保健機関(WHO)の年次総会、世界保健総会(WHA)に台湾がオブザーバーとして参加し、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722