台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
 新竹県宝山郷の宝山村は、別名「双子村」と呼ばれるほど双子が多い。人口約1,000人、200世帯余りの小さな村だが、ここ60年間になんと30組余りもの双子が誕生している。 一般に、双子 …… 続きを読む
台湾では保健食品が広く普及しているが、これらの商品がアレルギーなどの健康被害を引き起こすケースも増えている。しかし、販売業者に被害を訴えても、「個人の体質に問題がある」と片付けられたり、消費者 …… 続きを読む
台湾全土でオゾンによる大気汚染が深刻化していることが、行政院環境保護署の観測で8日までに明らかになった。8日付自由時報が伝えた。 同署が台湾全土に設置した大気汚染観測点57カ所のデータ …… 続きを読む
立法院は6日、児童・生徒に対するわいせつ行為の疑惑が浮上した教員に対する処分決定の迅速化を柱とする教師法改正案を可決した。7日付自由時報が伝えた。 わいせつ行為があったとされる教員は、 …… 続きを読む
違憲立法審査を行う司法院大法官会議は6日、売買春で売春側のみを処罰し、買春側は処罰しないとする社会秩序維持法は、憲法の平等権に違反するとして、違憲判断を下した。大法官は同法の規定を2年以内に見 …… 続きを読む
経済部は6日、民間投資拡大企業投資促進会議を開き、2010年度の民間投資目標を今年より2.62%増の1兆200億台湾元(約2兆8,200億円)に定めた。今年の実行ベースの投資実績に比べると30 …… 続きを読む
電子ブック産業への注目が高まる中、台北書展基金会の林載爵董事長は、来年1月27日~2月1日に開催される第18回台北国際書展(台北国際書籍見本市)で初めて専門コーナーを設けることを明らかにした。 …… 続きを読む
不動産仲介大手、信義房屋の周素香財務長(CFO)は6日の業績説明会で、同社の直営店舗数を現在の230店から今年末までに235店舗に、来年には300店舗を目指すという考えを示した。7日付経済日報 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、9日に立法院で行う中台間の両岸経済協力枠組み協議(ECFA)に関する報告で、銀行の人民元業務即時解禁など金融業の市場開放優先分野を具体的に示す。9日付工商 …… 続きを読む
中台間で締結が間近となっている金融監督に関する覚書(MOU)について中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の王毅主任は8日、「既に準備はできている。もし一両日中に調印できれば、それは当然よいことだ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)が第1期80億米ドルを投じてベトナム北中部ハティン省に建設を予定している製鉄所計画について同グループ幹部は、「年内に2,000ヘクタールの用地買収作業を終え …… 続きを読む
年末に期限を迎える、自動車、バイク購入時の貨物税(物品税)減税の延長問題をめぐり、立法院での審議が11日から行われる。財政部は減税制度の打ち切り、ガスハイブリッド車購入に対する2万5,000台 …… 続きを読む
中国での事業が好調な製紙大手、正隆紙業は、さらなる事業規模拡大を目指し、6,000万人民元(約7億9,000万円)を投じて福建省漳洲の紙器メーカーを買収した。同社が中国で買収により生産能力の増 …… 続きを読む
ヤフー奇摩や網路家庭国際資訊(PCホーム・オンライン)のインターネットショッピングや、東森電視(ETTV)のテレビショッピングなどで人気の低価格液晶テレビ「Dynaview」を製造する亨輯電子 …… 続きを読む
行政院はテレビ放送のデジタル移行を促進するため、全世帯にデジタル放送用のセットトップボックス(STB)を購入する割引券を配布する方向で検討に入った。米国の支援制度を参考に約30億台湾元(約83 …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)が6日発表した10月の売上高は127億400万台湾元(約351億3,400万円)で、前月比7.4%増、前年同月比20.78%減となった。1~10月の売上高は1,165億3 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は、受注好調のため来年春節(旧正月)も生産ラインを稼動する。受動部品メーカーによると、同業の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニク …… 続きを読む
8日付経済日報によると、鴻海科技集団(フォックスコン)がノートパソコン部門の垂直統合を視野に、リチウムバッテリー分野に参入するとの観測が出ている。バッテリーメーカー、台湾超能源が7月に行った竹 …… 続きを読む
パソコン受託製造大手の緯創資通(ウィストロン)は来年、ビジネス用ノートPCでソニーやヒューレット・パッカード(HP)、聯想集団(レノボ)、宏碁(エイサー)からの受注拡大が見込めるとして、同カテ …… 続きを読む
液晶パネル業界の予測によると、世界全体のパネル出荷面積のうち、テレビ向けは08年の54.3%、09年の59.8%から、2010年は63.5%へとさらに拡大する見通しだ。出荷面積の拡大は液晶テレ …… 続きを読む
液晶パネル大手、奇美電子(CMO)の廖錦祥董事長は7日、日本や韓国のパネルメーカーが中国工場建設の準備を積極化していることに関し「技術や顧客、規模の点で優位に立つ日韓メーカーに先を越された場合、 …… 続きを読む
液晶パネルのオファー価格は、11月に入って下落幅が縮小している。メーカーが生産能力の調整を行ったことや、ガラス基板の供給量が制限を受けたことが、下落幅の抑制要因になっている。7日付工商時報が伝 …… 続きを読む
香港上場の台湾系発光ダイオード(LED)照明メーカー、真明麗集団(ネオ・ネオン・ホールディングス)は、テレビ用LEDチップの大幅な供給不足を見込み、中国江蘇省揚州にチップ製造工場を建設する。投 …… 続きを読む
IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)が6日発表した10月売上高は、製品価格の引き下げやオフシーズンの出荷量減少により、前月比15.33%減の96億3,700万台湾元(約266億5,000 …… 続きを読む
世界の半導体業界で2010年設備投資額の上方修正が相次ぐ中、半導体関連設備メーカーは、同年第1四半期の半導体需要が強ければ、各メーカーがその後生産能力の増強に注力し、第3四半期には設備の供給不 …… 続きを読む
中国江蘇省の梁保華・共産党委員会書記が率いる調達代表団が9日台湾入りし、液晶パネル大手の友達光電(AUO)と奇美電子(CMO)を訪問する。江蘇省サイドは両社を提携対象の筆頭候補に挙げ、台湾の技 …… 続きを読む
桃園国際空港と台北を結ぶ都市交通システム(MRT)の機電システムの設計・施行を担当している丸紅は7日、建設計画が26カ月延長されたことにより損害が発生したとして交通部に対し129億台湾元(約3 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722